衝撃時の荷重が知りたい

このQ&Aのポイント
  • 100kgの箱を5段重ねた状態で、同じ重さの箱を5段目の上から高さ50cmの位置で落下させた場合、最下段に加わる荷重は何kgになるか知りたいです。
  • 100kgの箱を5段重ねておきます。その上に同じ重さ大きさの100kgの箱を5段目の箱の上から高さ50cmの位置で落下させた場合、最下段に加わる荷重は何kgになるでしょうか?
  • 5段の箱の上に5段目の箱を高さ50cmの位置から落下させると、最下段に加わる荷重は何kgになりますか?
回答を見る
  • 締切済み

衝撃時の荷重が知りたい

1箱100kgで(寸法は50cm×50cm×高さ30cm)箱を5段重ねておいて、その上に同じ重さ大きさの100kgの箱を5段目の箱の上から高さ50cmの位置で落下させて重ねた場合に最下段に加わる荷重は何kgになりますか?

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.7

回答(4)追記   もし宜しければ、皆様に同様なモデルを使って試算して頂ければと存じます。 仮定の不確かなことで数値を出してしまうことはやるべきでないという意見です。   約18.6kN(約1900kgf)という結果 回答者はこの3桁の数字を既に <詳細な情報> と理解されてますよ。 勿論私は電気的シミュレーションのアウトラインしか知らず実際にやる能はありません(機械系と電気系の相似回路で減衰は電気抵抗に置換可能?しかし値を幾らにする?) それと貴殿との議論を深めたく、再三『文章における書き手の「指紋」』にお誘いしてますが何故避けてこられたのでしょうか?

noname#230359
noname#230359
回答No.6

基本的には、力積で求めます。 そして、力積の係数は、反発係数から求めます。 もし、箱が木材なら、木材の(表面)反発係数を調べます。 計算手法は、“材料名 反発係数”にて、反発係数を先ず調べ、 その後から、力積係数を算出し、計算します。 “木材 反発係数”で検索しますと、ヤフー***で、簡易的な式が掲載されていますが、 下記URL2段をじっくり確認した後に、ヤフーを確認した方が賢明です。 時間と金が有るなら、重量計でトップ重量が記録できる物か、 クレーンの重力計を利用し、スリングの輪っかの中で実験をし、スリングを天秤に、 両側を5mm程度空く環境での実験が最適でしょう。 クレーン重量計は、表示が記録できるタイプを。 それか、ダンプの積載重量計を利用するかですね。 回答(5)&(7)のiwanaiは、相手にしないことだね。 万能衝撃値測定器の試作みたいなものでの提案に喰いつくは、ナンセンス。 万能って云っても、測定範囲はありますが、力積係数が異なった物の測定や 力積係数の算出は、理論的には可能かな?

参考URL:
http://fnorio.com/0062impulse_&_momentum1/impulse_&_momentum1.htm http://ore-dmng.jp/ore/science/restitution/restitution
noname#230359
noname#230359
回答No.5

回答(4)への疑問   箱のつぶれによって衝撃を吸収しますので今回の計算では、   箱1個あたり100kgfの荷重で2mm弾性的につぶれると仮定しました。 それでは肝心の減衰要素が入らないのでは?   http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=277232&event=QE0004   回答(13)   No.24401 衝撃加速度の計算方法   (10cm高さから落下) 結果は、多くても300kg×1.2 程度でしょうか   No.38781 固有振動数の算出   地震の震源と考えて、、、共振時にはその2倍が掛かるとしての簡易計算、、 5段も重ねるなら、むしろこのはいかい暴論の方が近いのでは。 鋼球落下はもっとも単純で式もあるが、それでさえ計算値の信頼性は低く試験結果を参照してどうこうするのが常識。 本件のような複雑をきわめる課題に単純化した計算で値を出してしまうことには甚だ疑問。数値は一人歩きするゆえ、上記トンデモはいかい者と同じことをやってるような気がしますが。。。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

下図のようなモデルを作って、数値計算してみました。   ■  ←質量(100kg)    ↓  0.5mの自由落下      <   <      ■  ←質量(100kg)   <   <  ←ばね(2mm圧縮@100kgf)   ■   <   <   ■   <   <   ■   <   <   ■ ┳┳┳┳┳ ←剛体の床 上図のようなモデルの最上部に、質量100kgの剛体が、0.5mの自由落下速度 に相当する3.13 m/sで衝突した場合について、電気回路に置き換えて、 回路シミュレータ(フリーソフト)で数値計算してみました。 先の回答者さんがご指摘の通り、箱のつぶれによって衝撃を吸収しますので 今回の計算では、箱1個あたり100kgfの荷重で2mm弾性的につぶれると 仮定しました。 計算結果、一番下の箱の上側に加わる力のピークは、衝突から87ms後に 約18.6kN(約1900kgf)という結果でした。 100kgfで5mmつぶれると仮定すると、 衝突から137ms後に約11.5kN(約1170kgf)という結果でした。 上記のモデルは、計算を楽にするために、単純化してあります。 また、箱のバネ性について、ばね定数の数値的な妥当性だけでなく 弾性的「=変位と力が比例する」と仮定したことも議論の余地があると 思います。従って、計算結果の約18.6kN(約1900kgf)という値は、 ある特定条件における試算結果であり、条件次第で、大幅に変化する 可能性があることをご理解頂きたいと存じます。 先に示したシミュレーションは、最上段の箱に加わる衝撃力よりも最下段の 箱に加わる衝撃力が大きい結果となりました。 先に示したモデルでは、各段に衝撃エネルギーを吸収する要素を組み込んで いないので、衝撃波のエネルギーは減衰することなく最下段に伝わり、 剛体床で衝撃波が反射することによって、最下段に加わる衝撃力が最大と なる結果が得られたように考察します。 衝撃力を受けた際の箱のつぶれ方を、弾性的ではなく、エネルギーを消費 しながら潰れるモデルを採用すれば、結果が異なる筈です。 実際に採用される箱を、どのようにモデルとして表現したら適切であるか 所要の情報が得られない状態では、前の回答者さんがご回答のとおり、シミ ュレーションの結果と、実際の挙動を合致させることは困難が予想されます。 しかしながら、衝撃力が伝達する物理的モデルを仮定して、現実の挙動と 合致するようにモデルを改良していくことは、貴殿(貴社)の設計力を 向上させることですから、目先の結果だけにとらわれずに、中長期的に 取り組む課題となさることをお勧めしたいと思います。 回答(4)さんのご指摘・・・「減衰要素を考慮していない」 私の試算した結果は、ご指摘の通り、減衰要素を考慮しておりません。考慮 していないことは明記し、数値的な結果は、特定の条件の試算結果である旨 お断りしました。ご質問者さんには、回答が不明確であり、数値解について 難解な印象を与えてしまったように思います。 ご懸念の通り、減衰要素を考慮しない場合、衝撃を受けたあとの振動が減衰 する時間は再現できません。 しかしながら、衝撃を受けた直後(システムの応答周期より十分に短い期間) に関しては、定性的に妥当な結果を導いてると考えています。 今回モデル化した、“ばね”と“質量”からなる多段システムに衝撃力を 加えた場合の計算は、私にとっても初めてのことです。 複数段伝達した後の衝撃力は、減衰度の影響を大きく受けますが、最初に 衝突した部位の衝撃力は、衝突する物体の力積(質量×速度)を、 “ばね”と“質量”からなる多段システムの衝撃力に対する“特性インピ ーダンス”で割ることで求められることが、感覚として把握できました。 衝撃力に対する“特性インピーダンス”は、1段あたりの(質量×ばね定数) の逆数の平方根として計算できます。 もし宜しければ、皆様に同様なモデルを使って試算して頂ければと存じます。

参考URL:
http://www.rm.mce.uec.ac.jp/lecture/mech/MechCircuitMatrix.pdf
noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 一寸難しくてなかなか理解できませんが、詳細な情報をありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

基本的に計算は無理 安全率で普通見る 通常3倍 しかしお相撲さんのトイレの便座はこれでは壊れるので 5倍になってる 機械設計では衝撃加重はx10で考えることが多いが コストと見た目でものすごいことになるため 抑えることが多い その場合設計の責任 耐震偽装はこれを偽装した また打ち所もあるので https://www.google.co.jp/search?q=iphone+%E6%B6%B2%E6%99%B6%E5%89%B2%E3%82%8C&hl=ja&rlz=1T4GGHP_jaJP618JP618&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=QSZoVZOBGczq8AXosYKgAw&ved=0CDoQsAQ&biw=1274&bih=558 iphone 液晶割れ ↑ 設計上十分安全率を見ている が一番大きいファクターなので 計算しても無駄 やるなら 実験や物理シミレート

noname#230358
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

回答(1)資料の如く計算は簡単。但し衝撃が収まるまでの時間、または振幅が判らないと。。それが難しいです。 それと値で判ってもブツが耐えるか否かは別問題。 梱包設計のプロなら実績からかなり予測する。 なので衝撃落下や輸送時の振動がどうなるかはブツにセンサーを取付けて測ることが現実的。   振動・衝撃が記録できる Gショック レコーダー   http://www.movecorp.co.jp/Products/SRIC/G-MEN.html さらに簡易な   ショックウォッチ ラベル   http://www.syougekikenchi.com/products/label.html ビデオで落ちる時間を測る方法もあるが少し高速型が必要。 5段重ねなので落ちるのと最上段が同程度にヤラレ、それで衝撃エネルギーが吸収され下なほど緩やか。 また箱は頑丈な木箱プラ箱よりも段ボールなど柔く潰れやすいほど中のブツは保護される。

noname#230358
質問者

お礼

現実的なご回答ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

残念ながらそれだけの情報では計算できません。  http://movecorp.co.jp/img/products/Fujita/Logger_G.pdf 最下段の下の床の材質や箱の材質で大きく変わります。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございました。リンク資料がとても参考になりました。

関連するQ&A

  • 衝撃荷重について

    初歩的な質問で申し訳ありませんが、荷重についてお伺いいたします。 1mの高さから重さ15kgの錘を初速なしで(重力のみ)落下させたとき 落下地点にかかる荷重はいつらでしょうか。

    • 締切済み
    • CAE
  • 重りが落下した際の最大荷重(衝撃)値は?

    基礎的な問題であったらすみません。 たとえば、10kgの重りが100cmの高さから落下したときの最大荷重は何kgになっているのでしょうか? 言い換えれば、10kgの重りを100cm落下した瞬間に停止させた際、上から何kgの力で引っ張れば止まりますか? (現実的には無理でしょうが、瞬間的にできるとして) お解り方いらっしゃいましたら、お願いいたします。

  • 落下衝撃荷重

    箱の中で固定されているものが、高さ200ミリの位置から落下して、地面に落ちた衝撃で固定されているものが外れる(上方向に飛び出す)時の荷重を計算するにはどういう式を使えばよろしいでしょうか?

  • 斜面への衝撃荷重について

    いつも大変お世話になっております。 斜面への衝撃荷重は平面への衝撃荷重と同じでしょうか? 例えば、傾斜60°の滑り台の斜面へ5m上から重さ10kgの鉄塊を落としたとします。 この場合、鉄球の落下速度を9.9m/sと算出でき、平面への衝撃は、約1tとなります。(速度が0m/sとなるまでの時間を0.01秒と仮定) 落下地点が斜面の場合はどうなるでしょうか。ご教授願います。 また、その落下地点から最下部まで物体が転げ落ちた時の地面での衝撃はどのようになるのでしょうか。 以上、宜しくお願いします。

  • 衝撃荷重の計算値が合っているか教えて下さい。

    衝撃荷重とは?との質問回答を元に計算してみました。 かなり大きな値になってしまい、計算方法が間違っているのか確認したく質問しました。 高さ85cmから90kgの重りを自由落下させた際に減速距離が1mmだったとして749,7[J]/0.001M=749.7KN(静止質量除く)となりました。 人が1Mの高さからコンクリートなどの硬いモノの上に落下した場合にここまで大きな衝撃がかかると粉々になってしまう気がし、本当に私の計算、単位があっているのか確認したく質問しました。

  • 錘を落とした時の衝撃力

    40cmの高さから、5Kgの重錘を自然落下させた時に、下に敷いたステンレス板に加わる荷重は何Kgになるか計算したいのですが。 学校で習ったはずですが、忘れてしまいましたので教えてください。

  • 棒が倒れた時の衝撃荷重について

    お世話になります。 初めて質問させて頂きます。 以下条件にて発生する荷重の求め方をご教示頂けないでしょうか。 ・棒の長さ:3m 棒重量:4kg ・棒が垂直になるように手で持っている  →バランスが崩れて棒が倒れる  →棒が垂直位置から30°傾いた位置で壁にぶつかった際の衝撃荷重を求めたい ・棒が倒れる時の手の上での摩擦などは考慮しない ・棒は手で支えている根本を軸に回転して倒れる 以上、よろしくお願い申し上げます。

  • 衝撃荷重の計算式

    物体が落下した時、床が受ける衝撃荷重の算出式が判りません. 物体の落下は、自然落下と強制的に速度を加えた場合の違いを含めてご教示願います.検討条件は、物体の荷重、落下距離、強制速度で良いのでしょうか?

  • 1つの製品にかかる荷重の求め方

    段ボールに製品が等間隔に10本入っていて、封をされたその段ボールの上に50キロの荷重がかかっています。(製品と段ボールの間には隙間がなく、直接製品に50kgの荷重がかかるものとします。) 製品1つにかかる荷重は単純に50÷10=5kgの荷重がかかっていると考えてよろしいものなのでしょうか?それとも、製品単品に50kgの荷重がかかっているのでしょうか? それともその製品天面の表面積から単位面積あたりの荷重を算出するのでしょうか? どなたか解説を含めてお願い致します。

  • 衝撃荷重計算について

    重さ:1t(1,000kg)の球体が、ある高さから自由落下し Max:5Gの加速度であった場合、衝撃荷重の計算式は 以下で問題なしと判断しても宜しいのでしょうか? <計算式> 5G=9.81×5≒49m/s2 F=maより、1,000kg×49m/s2=49,000N 1N≒0.1kgfとして、4,900kgf 略式として、1,000kg×5G=5,000kgfとしても良い? 物理学が大の苦手なので、根本的な間違いや勘違い ありましたらご指摘下さい。 ご回答宜しくお願い致します。