メトンコーティングとは?質問内容の要点まとめ

このQ&Aのポイント
  • メトンコーティングとは、樹脂を使用した内面コーティングのことです。
  • 海水などの内部流体に対する腐食対策として使用されます。
  • メトンは耐薬品性や耐熱性に優れており、コーティングに適しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

メトンコーティングって何ですか?

圧力容器の製作依頼が来たのですが既設図面を見ると 内面が「メトンコーティング」とあります。 「メトン」で調べるとどうやら樹脂なのはわかるのですが コーティング出来るものなのか良く分かりません。 (既設機器は図面に記載しているので出来るのでしょうが) 内部流体が「海水」なので恐らく腐食対策だと思いますが ?メトンとはどのような材質・用途・特徴なのか ?コーティング素材としての留意点 の2点を知っている方いましたらご教授下さい。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.2

メトンコーティング(メトンライニング)は海水使用熱交換器用の樹脂ライニングでした。こちらはmeton、回答(1)はmetton。 国内のサイトでは下記文献(A)(B)の2件だけ(いずれも1970年代)でした。 海外のサイトでも「meton lining of heat exchanger」で検索すると、英国のEnsecote Ltdの文献(単行本の一部)が1件だけ出てきます。 この商品は現在は国内には無いようです。樹脂ライニングメーカーに相談して、同様の効果のある商品を探すしかないようです。

参考URL:
https://www.jstage.jst.go.jp/article/sfj1970/17/2/17_2_21/_pdf https://www.jstage.jst.go.jp/article/materia1962/13/4/13_
noname#230358
質問者

お礼

詳細な回答有難うございます。 やはり現在は使用されていないみたいですね。 既設機器は40年以上前なのでこの文献の時期と一致します。 とりあえずメーカーに問い合わせてみます。 有難うございました。

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.1

  広陽商工   http://www.koyoshoko.co.jp/sub0211.html 使用例、製法がまとめられてます。 大型の樹脂製品として市中で見かけるものも。 射出成型までできるが低圧なので金型が安価、樹脂型でも可。FRPよりも高能率で数が得意。 強さはFRPに及ばないが軽量。 骨格へのコーティングも出来るでしょうが? 成形屋さんが主体になるべきものでは。

noname#230358
質問者

お礼

早速の回答有難うございます。 やはり成形みたいですね。 圧力が掛かる(約0.5MPa)ので成形品では難しいかもしれません。 コーティングとして出来る業者を探してみます。

関連するQ&A

  • プラスチック吸水処理をセラミックなどでできますか?

    300kPa程度の圧力が負荷される圧力容器で純水を扱います。 プラスチックで製作しようと考えています。 しかし、プラスチックは吸水しやすいと聞いています。 10年ぐらい使用したいのですが、プラスチック単独では吸水による寸法変化があり、 好ましくありません。 そこで、接水面である内面にセラミックなどのコーティングで対処できないかと思っています。 可能か? 可能であれば、メーカをご紹介いただきたいのですが。

  • パイプの内面コーティング

    C1100T(銅管)で、内径20×40くらいの角管を コイル状に巻いた物の内面に水を通すのですが腐食等で 水が汚れないようにするコーティングはできるのでしょうか? コーティングの素材は問いませんので何か良い案がありましたら ご教授ください。

  • パスカルの原理

    パスカルの原理:「密閉した容器の中で静止している流体の一点の圧力をある大きさだけ増すと、流体内の全ての点の圧力は同じ分だけ増す」を式で証明するにはどうすればよいのですか? 直感的にはわかるんですけど、大学で習う物理学で教えてください。 よろしくお願いします。

  • 高硬度の樹脂

    粉砕容器として加工製作(1L程度)したいのですが中にアルミナボールを入れてシェイクします。出来るだけ硬い樹脂容器が必要なのですが何かよい材質はないでしょうか。ちなみに現在はジュラコンを使用しています。

  • PETシートと金属の接着方法について

    PET素材のシートの表面に、アクリル樹脂の裏にアルミコーティングしてある素材を貼付けたいと思っております。市販のマルチ用接着剤にてテストしたところ、しっかりくっつくことはつくのですが、シートが曲がったりかるくぶつけたりした際にパキンと取れてしまうことがあるようです。強力に接着するのに最適な接着剤材質をご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。

  • 負圧の炭素鋼容器の設計、製作

    内圧(実行値)がゲージ圧で-10kPa~-20kPa、内容積は高さ1m、横2.5m、縦1mくらいの長方形で、内容物が取り出せるように側面に扉が1つまたは2つついていて、適当な高さで取り出し作業ができるように容器には足が4本ついていて、材質は炭素鋼といった、容器の設計、製作を検討しております。 このような容器の設計、製作はどんな製品を製作している業者様が得意としているでしょうか? 製罐業者に相談したところ、圧力容器とは異なるため設計ができないといって断わられました。 具体的な業者様というより、どのような製品を作っている業者様へ問い合せたらよいかだけでも、ご教授頂けますと助かります。

  • 樹脂の経年変化の事前確認方法

    お世話様です。 樹脂の劣化が、事前に確認できる方法があれば教えて下さい。 現在成型品で、小型の容器を製作しています。 容器の蓋との間をゴムシールをはさんだ上、蓋で押さえつけて密閉しています。この容器の時間的劣化を確認したいと考えています。 容器内部を流れる流体(薬品)による影響と、ゴムシールの締付けによる応力による影響の、両方の影響があると考えています。 この状態において、時間的な劣化(例:5年後にウェルドラインからクラックが入る等)を、あらかじめ確認できる方法は存在するのでしょうか? 樹脂の種類/液体温度などに左右される部分はあると思いますが、まず方法として存在するのでしょうか? 樹脂関係は経験が浅く、よろしくご教示下さい。

  • 樹脂の経年変化の事前確認方法

    お世話様です。 樹脂の劣化が、事前に確認できる方法があれば教えて下さい。 現在成型品で、小型の容器を製作しています。 容器の蓋との間をゴムシールをはさんだ上、蓋で押さえつけて密閉しています。この容器の時間的劣化を確認したいと考えています。 容器内部を流れる流体(薬品)による影響と、ゴムシールの締付けによる応力による影響の、両方の影響があると考えています。 この状態において、時間的な劣化(例:5年後にウェルドラインからクラックが入る等)を、あらかじめ確認できる方法は存在するのでしょうか? 樹脂の種類/液体温度などに左右される部分はあると思いますが、まず方法として存在するのでしょうか? 樹脂関係は経験が浅く、よろしくご教示下さい。

  • 無塗装バンパーのシミ汚れ

    白の樹脂製無塗装バンパーについた汚れが取れなくて、困っています。 カーシャンプーとスポンジでゴシゴシ擦っても、ケルヒャーのスチームでも殆ど変化無しです^^;。 泥水?などが染込んだような汚れに見えるのですが、除去する方法はありませんでしょうか? 材質はわからないのですが、塗装もコーティングも何も掛かっていないと思われます。(素材そのままっぽい) よろしくお願いします

  • SC410の強度は?

    現在 材質SS400相当品で切削加工にて製作している部品を、ロストワックスでの製作に切り替える予定です。材質はSC410に変わるとの事を業者から聞きましたが、靭性等の強度はSS400相当と判断していいのでしょうか?鋳物は靭性が落ちると思うのですが如何でしょうか?また、その他留意点があれば教えて下さい。