自作で酸素発生装置を作ろう!

このQ&Aのポイント
  • 海産物の鮮度保持に必要な酸素発生装置(PSA方式)を自作する方法を探しています。
  • 一部の大手企業には高価な装置が必要ですが、小規模な店舗には手が出せません。
  • 製造設備や制御技術は持っていますが、吸着剤(ゼオライト)のノウハウや調達先が見つかりません。ご存じの企業がいらっしゃればご紹介いただけないでしょうか。
回答を見る
  • 締切済み

酸素発生装置の自作

海産物の鮮度保持の目的で酸素発生装置(PSA方式)を取扱い、販売しております。 基本的に100万円以上の価格の装置ばかりです。 規模が大きい客先にはこれでも良いのですが、零細のところは高価すぎて手が出ません。 メーカー数社に相談してみましたが、残念ながら、能力を落としても画期的に安くなることはないようです。 製造設備や制御技術は持っているので、自作を考えておりますが、肝心な吸着剤(一般にゼオライトと呼ばれているもの)自体のノウハウ、又は調達先がなかなか見つかりません。 取扱いの企業様等、ご存じでしたらご紹介頂けないでしょうか。 わがままなお願いですが、宜しくお願い致します。

noname#230358
noname#230358
  • 開発
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

モレキュラーシーブでお調べになりました? 参考URLの会社のセールスエンジニアにお問い合わせも一考かと存じます。

参考URL:
http://www.uskk.co.jp/use/air.html
noname#230358
質問者

お礼

お忙しい中、貴重なアドバイスを頂き有り難うございます。 「モレキュラーシーブ」…初めて耳にする名称です(^^;) 早速調べ始めました。 参考URLの会社にもアプローチしてみます。 取り急ぎお礼をと思いまして、書き込みしております。 重ね重ね、有り難うございます。

関連するQ&A

  • 昇降装置設計

    はじめての投稿です。宜しくお願い致します。 このたび社内で昇降装置を製作する事になりました。 現在社内に有る昇降装置はスクリュジャッキをギアードモーターで駆動し、インバータで速度制御をしているものです。 現在の速度はmax300mm/minでminは20mm/min程度で使用することも有ります。上下両方向で速度制御します。(ボリュームにより) 速度は範囲内の制御ができればシビアな調整は不要です。 ただ今回の装置はmin速度はそのままにmax1500mm/minを要求されております。 荷重は約200?で昇降ストロークは500mmです。 装置としては押し上げ方式にしたいです。速度制御は戻り方向を制御します。 私なりにはエアハイドロでどうかと思ったのですが、エアハイドロを使用した経験が少なく低速側の速度制御や落下防止などに不安があります。 エアハイドロに詳しい方のご意見やその他適当な方法がございまいしたらアドバイス頂きたく思います。

  • クリーンルームに入れる機械装置

    産業機械メーカーの営業をしております。 客先より〔清浄度 クラス10000〕に対応するようにとの指示がありました。 当方の製作機械は攪拌機で、モーター、減速機、エアーシリンダー、製作品の回転翼、ケーシング、ギヤー等、制御盤で構成されております。 クリーンルームについてはクラス1000の意味を初めて今調べた位でまったく知識がありません。 機械装置の設計でどういった対応をすれば良いのか知見のある方ポイントをお教え頂ければ 助かります。 よろしくお願い致します。

  • 亀の水槽、ろ過方式等々

    (多分)日本イシガメを拾いました。 飼い方サイトを見ると、ろ過方式について、亀は餌や分の関係で物理ろ過メイン、化学ろ過(炭やゼオライトによる吸着)サブで、生物ろ過は重要視しないとありました。 現状、甲羅が50mm位の小亀で、昆虫の観察ケース大(30cmガラス水槽より一回り小さい)のベアタンクで水を約半分、浮島、投げ込み式のろ過ポンプ+ゼオライト、タイマ駆動のバスキング/紫外線ライトと照明用のLEDという構成です。 質問したいことは、現在はベアタンクなので毎日全換水していますが、年5回ほど最長1週間家を空けることがあります。 餌は自動給餌器で良いとして、水替えをどうしようかということです。 初心者故、ノウハウがありませんので、先達のお力を借りたく、よろしくお願いします。

  • 方向制御弁選定基準

    方向制御弁について回答お願致します。 操作方式に電気操作と空気圧操作があるのですが、装置上の制御システム・使用環境を除いて、選定基準はあるのでしょうか?? (例えば、使用流体によって使用可能・不可能であるとか) 宜しくお願い致します。

  • 携帯用酸素もしくは酸素発生装置はどこで買えるのか

    母の喘息の発作が頻繁になり、少しでも呼吸が楽になるのでは?と、携帯用の酸素ボンベを売っている所を探しています。よくTVのバラエティー番組で使っているのを見かけますが、どこで売っているんでしょうか? それと、先日TVで酸素発生装置をつけてから喘息がましになった、というのを見たのですが、これもどこで買えるのか御存じの方ありましたら教えて下さい。 その時出ていたのは、65万円くらいするものだったと思います。

  • レーザー加工機の選定

    何時も勉強させて頂いております。 現在、客先より印鑑の印面加工の様な依頼を受けており、 素人ながらレーザーマーカー(彫刻機?)の選定をおこなっております。 色々調べた結果、CO2レーザーで波長や出力等も絞り込めたのですが、 方式の大きな違いとして、照射するヘッドが機械的に動くタイプと、 ヘッドの位置は動かず、レンズをかえして照射位置を制御するタイプがあり、 選定に迷っております。 品質,量産性及び、装置価格面などについて、 実際にお使いの方、又はお詳しい方にアドバイスを頂ければと思います。 宜しく御願い致します。

  • タッチパネルの誤動作対策

    現在、装置のタッチパネル(Androidのタブレット)が誤動作してしまい非常に困っております. タッチパネルは制御盤の扉に取り付けられており、制御盤の扉-タッチパネル-押さえ板のように、裏から鉄板で挟み込んで位置を保持しています. いろいろ対策をしているうちに、人間が制御盤の扉を触っていると、誤動作がなくなることがわかりました. もちろん、人間がずっと触っているわけにもいきませんので、何か同等の対策はないでしょうか? お分かりになられる方がいらっしゃいましたらご教授宜しく御願い致します.

  • 超音波を発生させる装置は簡単に自作できますか

    水を強く掻きまわすような方法で超音波を作ることはできるのでしょうか。

  • 何を「アピール」すればよいか分かりません。

    何を「アピール」すればよいか分かりません。 PCからの装置制御等を主に手掛けてきたPGです。 工場の検査部門等に採用されてきました。 会社がつぶれてしまい、転職を余儀なくされています。 自己PRで何をPRすればよいか分かりません。 WEB系で有れば、「年間○○ビュー達成!」とか言えると思います。 でも、制御系の場合、「年間1回も停止しなかった」といっても 何のPRにもなりませんよね。当然ですから・・・・ 成果物でPRしようにも、WEBならサイトを見せて、 「これを見て下さい」 と言えますが 制御系の場合、外観はハードウェアエンジニアの仕事なんで ソフトは目に見えませんよね。 ドキュメントやソースでアピールしようにも 「秘密保持契約」で抑えられており、具体的に提示できません。 工場の生産効率が上がったとアピールしたいのですが どの程度ハードが寄与し、どの程度ソフトが寄与したのか分かりません。 特に私の担当してきたのは、実際の生産工程ではなく、 検査工程なので、元々、時間が短いので、劇的な変化はありません。 「客先から頂いた声」を紹介するのも、胡散臭いですよね。 なんにもアピールするものがないです。 なんか新製品の開発に携わった経験でもあればいいんですが、 それもありません。 結局、アピールするものがないんです。 どうしたら良いでしょう。

  • 酸素発生器について

    面白いので一つ買ってみたいのですが、すぐに壊れたら悲しいです。 比較サイト見るといくつか載っていますが、どこの国の製品かさっぱりわかりません https://taskle.jp/hikaku/articles/120 1.Matobuy 、VOGVIGO、Finlon、M1O2-Hybridとかどこの国のメーカーですか? 2.アマゾンのレビューとかあてになりません。それなりに信頼できる製品ですか?