旋盤加工の工程名「OP-1」「OP-2」の意味とは?

このQ&Aのポイント
  • 旋盤加工の工程名に「OP-1」「OP-2」とあるが、その意味は何なのか気になる。実際の略称や意味について調査してみたが分からない。質問者は「第一加工」「第二加工」と解釈していたが、正確な情報が欲しい。
  • 旋盤加工における工程名「OP-1」「OP-2」の意味について知りたい。これらの略称の由来や正確な意味について質問している。調べても情報が見つからなかったため、詳しい知識を持っている人の回答を待っている。
  • 旋盤加工の工程名には「OP-1」「OP-2」という略称が使われているが、その意味が分からない。質問者は自分で解釈しているが、正確な情報を知りたいとのこと。情報収集の結果、分からないままだったため、知識のある人の回答を求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

加工の工程名「OP-1」「OP-2」は何を意味す…

加工の工程名「OP-1」「OP-2」は何を意味するのでしょうか? 旋盤加工の工程名にOP-1やOP-2とあるのですが、 「OP」とは何を意味し何の略なのでしょうか? 個人的には「第一加工」「第二加工」と勝手に解釈して いたのですが、本当のところがわかりません。 調べてもわかりませんでしたので、 ご存じの方、宜しくお願い致します。

noname#230358
noname#230358
  • 旋盤
  • 回答数6
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.4

弊社では、オペレーション(工程)1の意味で工程名を付けています。 OP-1、OP-2であれば、工程1、工程2となります。 ちょっと古い専用機であればステーション番号でしたが、最近は マシニング群や旋盤群などでラインを構成するのでOP番号で工程名を つけることが多くなりました。 もっと大きなラインになるとOP10の3STなどの様に工程名の下に ステーション番号が付きます。 ライン名>工程名>ステーション名>ユニット名で構成されています。 ステーション名=加工機、ユニット名=ツールの考えで良いと思います。 ステーション名は各工程の中に加工する装置が複数ある場合に 付けます。例えば1つの工程の中でタップの下穴をあける装置が 1ステーション、タップを加工するのが2ステーションなどのように タップ加工という工程の中で分かれている場合に付ける名称です。 ユニットとは、1つのステーションがさらに複数の装置で構成されて いる場合に付ける名称です。例えば、先ほどのタップの下穴を あけるステーションで加工対象に加工面が2ヶ所有り、左右から 穴明けを行ったりする場合に右ユニット、左ユニットなどの名称を 付けます。 場合によっては、ステーション名が省かれるケースもあります。

noname#230358
質問者

お礼

御回答ありがとうございます 工程1、工程2で納得です (必ずしも一次加工だけという事ではないのですね) あと、ステーション名・ユニット名について ご教授頂きたいのですが、 ステーション名=加工機 ユニット名=刃具 という事でしょうか? 申し訳ございませんが、 お教え頂ければありがたいです

その他の回答 (5)

noname#230359
noname#230359
回答No.6

既に答えは出尽くしていますが、回答(4)さんに1票。 いろいろな機械加工関係の会社との付き合いがありますが、 工程1,2...の意味で使用されていました。 ツーリングシートのタイトルに用いたりします。 ・一台の機械で、段取りをかえる場合(例えばOP1で表を  加工して、ひっくり返してOP2で裏を加工する) ・複数の機械を渡り歩く場合(例えばOP1で基準面を加工  して、隣の機械でOP2の形状加工を行う) といった感じです。 英語訳は、operationが発祥と思います。 オペとかオーピーとかの呼称で大半は通じると思います。 補足まで。

noname#230359
noname#230359
回答No.5

Operating Procedure(運転手順・操作手順)では? ----- http://ejje.weblio.jp/content/operating+procedure ----- ソースの追加です。 ----- http://eow.alc.co.jp/OP/UTF-8/?ref=sa -----

noname#230359
noname#230359
回答No.3

超省エネ回答、、、加工担当者であったとしてもOP-の意味を気にすることないのでは? 「第一加工」「第二加工」で妥当なように思えるが、工具を変えて合体できることがあるし、図面の公差指定、ワークの用途からOKなら良しとされるはず。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

素直に考えると、operation(=過程、工程)なんですが、 掲示箇所によっては、例えば「OP」の他に「IP」が有り得るという話でしたら Oはoutside、Iがinsideという事になると思います。 Outside Processing(外側の加工)でもOPですからね。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

工程名にというところと、順番に1から番号をふっていってるところを考えると恐らく、オプショナルストップで区切れる部分を指しているのでしょう。 ですから、オプショナルストップだと思う。

関連するQ&A

  • 「OP」の意味を教えて下さい

    ファンタシースターオンライン2をやっているのですが、 知人が 「武器にOPを付ける」と言いました。 で、「OPって何の略?」と尋ねると、「分からない」と回答されました。 意味的には「特殊能力」なのですが、何の略か判りません。 英訳しても、「Special ability:特殊能力」としか出てきません。 お手数ですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授頂けませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • OPの意味を教えてください。

    アパレル関係の用語で「七分袖OP」「ギャザーOP」「綿麻チェックOP」「キャミOP」等と使われていますが、『OP』とはどういう意味、または略ですか?ご存知の方教えてください。

  • 機械加工での工程設計って皆さんどうしてます?

    私の会社は、客先から図面を頂いて切削、研削、放電加工等で部品を作る仕事をしています。あらゆるお客の図面が来ますから材質もサイズも千差万別で、作る工程順も多岐に渡ります。毎日その日受注した図面を一枚一枚工程順を決め、工程ごとの日程を決め、図面に記入して現場へ流しますが結構大変です。同じ仕事をされてる会社はたくさんあると思いますが皆さんはどうされてるのでしょうか?私はこの作業を勝手に”工程設計”と名付けています。この作業をしないとウチのような超多品種超少量生産の現場は”この穴はどの工程で加工するの?”とか”ここはフライスよりワイヤーで加工した方が良いだろ”とかの製作上の混乱、停滞を招きます。ですがこの作業はほぼ全ての工程(能力や加工可能形状等)を把握してないと出来ないものなので自分以外に教えると言っても簡単には行きません。同じ様な仕事をされてる方に”ウチはこうしてるよ…”等のお話が聞けたら嬉しいです。

  • shinjuku-opとは?

    アドベンチャーゲームの探偵神宮寺三郎シリーズについての素朴な疑問です。 このゲームではオープニングムービーで「shinjuku-op」というロゴ(?)がよく出てきますが、この”op”は何の略なのでしょうか? いろいろ調べてはみたのですが、どうもわかりません。 ご存じの方いらっしゃいましたら、どうか教えてください。

  • 旋盤でバニシングリーマー加工

    いつもお世話になっています。アルミダイキャストにΦ12公差が+10+30μ深さが50mmのリーマー加工をNC旋盤で加工することを考えています。バニシングで一発で仕上げようと思っているのですが、今まで旋盤ではリーマー加工をしたことがありません。芯だしをしっかりやらないと寸法が出ないのかな?どのくらいの条件で加工するのかな?工程を分けてマシニングで加工しようかな?どなたか今までに経験のある方アドバイスをお願いします。

  • だるまの外形加工

    旋盤加工テクニックがまだまだ身に付いておらず この森にいつも助けてもらっています。はめあい公差も加工できないような、初心者ですが旋盤を回していてふと疑問に思ったので質問します。  汎用旋盤にて”雪だるま”みたいな形状を加工する場合どのような工程でなされるのでしょうか?解らないのは、?ベースが鋳造上がりとして 両端(もしくは片方)の湯道の部分はどうし旋削するのか??どのようなバイト(刃物)を用いるのか?(球面削りすら解っていない私ですが、、、)?以前砲丸投げの砲丸を旋盤で仕上げている職人さんをみましたが、極の域に達すると 汎用機のハンドル操作だけで球面旋削できるようになるのか?(いったい何十年かかるのでしょうか?)?(目標にしていることは別として)的確な公差内加工すらおぼつかない、私(初心者)は まず、どのような加工をマスターすべきなのか? ?上達するには、削って、削って、削りまくるしかないのでしょうか?NCはできないので、本当に壁に跳ね返されそうです。。。  職人さんの格言を色々教えてください。

  • ヤフオクのアダルトカテゴリー中の「OP」って何ですか?

    くだらない質問ですが・・・ ヤフオクのアダルトカテゴリーの中の商品説明を見ていました。女性の方が出品していて「OP」がナントカカントカ・・・ 「OP」自体の言葉の意味が分かりません・・・ 何かの略なのでしょうか? くだらないですが、教えて下さいm(__)m

  • 旋盤でテーパ加工

    はじめまして、 加工機その物も、見たことの無いど素人です。 旋盤加工についてお伺いしたいのですが、 テーパ加工の2箇所同時研削が出来ないと言うのは、 本当ですか? また、出来ないならその理由も教えてください。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • ねじ切り加工方法

    ねじ切りを高速で加工するのに、マッハという道具?(旋盤につけるらしい)が あると聞きましたが、どのような道具でどのような加工方法か、御存知な方いませんか。

  • 特注品作成に対してのQC工程表

    お世話になります ISOにて社内製品の管理を考える中で、特注品を主に扱う企業の場合は、QC工程表はどう作成されているのでしょうか? 作成せずに日々の業務にあたっているのが通常でしょうか? QC工程表とは製品製作にあたって、社内の標準的なやりかたや注意点を表にあらわすことで、技術を標準化できてなおかつ改善に生かすことができるものと認識しています しかし、旋盤、ボール盤はもちろんのこと、放電加工やレーザー加工機もあるような、一品一様の製品を作っている弊社のような会社では工程が変わりすぎてQC工程表の作成自体が不可能であるように思ってしまいます。 いくつかの製品をピックアップして表にできなくもないですが、それで標準化してもイレギュラーな製品が多いのではQC工程表の意味がないのでは無いでしょうか? 特注品に対してのQC工程表の作成にあたっての要点などがあれば、お聞かせいただけるとありがたいです。

    • 締切済み
    • ISO