ボールねじの種類と特徴

このQ&Aのポイント
  • ボールねじの種類や特徴をまとめます。
  • 6500mmストロークの超硬丸棒切断機に適したボールねじの種類を教えてください。
  • 0.65mサイズに適したボールねじの選び方について教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

ボールねじについて

毎日勉強させていただいています。 今回社内で簡単な機械を製作しようと思いますが、ボールねじの種類や特徴を教えていただきたく質問させていただきます。 今回製作するものは、ストロークが6500mm程度必要で、超硬丸棒を切断する機械になります。 ネットにて調べましたが、6500mmというものが見つからず、またどのような種類が良いか教えていただきたく質問させていただきます。 よろしくお願いします。 サイズは 0.65m になります。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.6

最初6.5m...と書かれていたので、戦々恐々でしたが、0.65mで 簡単な機構との条件であれば、ボールスクリューでなんら問題ない でしょう。 必要な送り速度,剛性(負荷),動作頻度などにより、径,ピッチ, ナット形式(シングル/ダブル)が決定されます。 日本精工さん、THKさん,黒田精工さん、HIWINさん...など、 エイヤでメーカを決めて、仕様・価格・取付方法など纏めて相談する ことをお奨めします。 回答(5)さんの挙げられている転造ボールねじを選定することも優れた アイディアと考えます。 蛇足ですが、6.5mの場合はボールスクリューの軸は回さず固定して、 ナットをモータで回転駆動してさらに振れ止めごと移動させる機構 を用いた機械を見たことがあります。

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今どれを選定すればよいか検討していますが、現状の内製機の送りがわからず困っています。現状ラックピにオンで0.2kwのモーターにインバーターをつけて調節しながら加工しております。 送りの計算式があると思いますので調べてみます。 またアドバイス等ありましたらご教授願います。 ありがとうございます。

noname#230359
noname#230359
回答No.5

0.65mですか。 精度があまり必要でないなら、転造ボールねじが良いですよ。 ネジ部の加工も簡単にできるし、価格も安いからです。

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本日メーカーのカタログ届きまして転造ねじで検討することにしました。 ありがとうございます。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

ボールねじの種類や精度によっては 6.500mmも可能です。 表では10.000mmまである。 但し、ねじ外径も大きくなり 機械の母体に相当の剛性が必用です。 サーボモーターも大きくなるし 軸の振れは精度に影響する。 経験上 私もラック&ピニオンをお勧めする。 もう一つ気になったのは被削材が「超硬丸棒」という所 こんなに長い超硬素材は知らないが 機械構成素材と超硬の線膨張率の差が精度に影響しますね。 他の方法としては「尺取虫」方式 切断の最大長さのストロークで主要な構成は済ますことが出来る。 多くの切断機はこの方式です。 内容の詳細が不明だが 構想から考え直す必用を感じます。 0.65mならボールネジもOKでは 工作機械のように ねじの両端を引張りながら固定すれば 熱膨張の伸びもある程度キャンセルされる。 尺取虫と言う言い方が正しいのか自信は無いが 固定クランプと移動クランプを使い交互につかみ変えながら送り出す機構です。 バンドソー・メタルソー などの自動切断機を調べればすぐに理解できますよ。

参考URL:
https://tech.thk.com/ja/products/pdf/a15_030.pdf#1 https://tech.thk.com/ja/products/pdf/a15_017.pdf#1 http://www.thk.com
noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現状の内製の機械はラックピニオンですが、あまりすっきりしない為ネジの方を検討しておりました。 やはりずいぶん径が大きくなるようなので、ラックの方で検討し直します。 また、尺取り虫とはどのようなものになるのでしょうか?

noname#230359
noname#230359
回答No.3

初めまして ボールネジですが 6.5mのボールネジを作る機械はもっと長いボールネジを 使っているのではないでしょうか? 三井精機に問い合わせしたらおもしろいかもしれません

noname#230358
質問者

補足

回答ありがとうございます。 書き方が悪かったと思いますが、6.5mではなく、0.65mになります。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

6500mmものボールねじだと、中間がたわんで 縄跳びを回しているようになってしまいますので、 そのようなボールねじはないのでしょう。 リニアシステムなら、ワイヤでドライブするタイプのものがあります。

参考URL:
http://www.skm-web.co.jp/product/index.html
noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 新しい方式としてけんとうさせていただきます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

6.5mは無理 精度 or 中間止め がいるなら ピニオンラックで 

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 書き方が悪かったと思いますが6.5mではなく0.65mになります。

関連するQ&A

  • 複数本でのボールねじ駆動

    ボールねじとサーボモータを使用した加圧プレスを製作検討しております。 荷重は50KN、繰返し精度は±20μmです。 直動メーカーにボールねじの検討を依頼したところ、ねじ径が40~50mmくらいになると言われました。 出来るだけコンパクトにしたかったので、ボールねじを2本使用すれば、サイズを小さくできると考えました。 1台のモータでタイミングベルトを介して駆動させるのですが、 2本のねじナットに均等に荷重をかけなければなりません。 そこで質問です。 ・均等に動かすには、ベルトをどのように掛ければよいでしょうか。 ・同じ荷重であることを確認、調整するにはどうすればよいでしょうか。 また、他に良い方法があれば教えて下さい。 宜しく御願いします。

  • 超硬へのM2雄ネジ

    超硬合金の丸棒へM2XP0.4有効長3mmの雄ネジを立てたいのですが、どのような製法で対応可能でしょうか。

  • モーターの選定について

    お世話になります。 今回社内で機械を製作しているのですが、THKのアクチュエーターSKR4610DE-0745につけるモーターの選定でわからないことだらけですのでよろしくお願いします。 まず、機械自体は位置決めも不要で、タッチセンサーでストップさせる機構です。送りスピードは、5分で60cm動くだけの本当にゆっくりなものです。 超硬丸棒を切断するものなのである程度のトルクは必要と思いますが、なにから調べればいいかが全く分りません。 また、カップリングをどのようにすれば良いかも合わせてご教授願います。 よろしくお願します。

  • ボールねじのパーツについて

    ボールねじのパーツについて質問します。 現在NSKのボールねじが回らなくなり分解したところ、ボールを回すチューブの先端が曲がり ダメになりました。チューブは2本取り付けるタイプです。ネジ溝等には幸いキズは見られないので チューブを販売している所があれば教えて頂けないでしょうか。サイズも有りますが宜しくお願いします。 *私は何本か分解して組立経験があります。

  • ねじの表記方法に関して。

    古い図面で、次のようなオネジの表記がありました。 1)サイズ:4T/1' 2)ねじ部の長さ75mm 3)ねじ根本の外径φ153mm 4)ねじ先端の外径φ124.7mm ある機械にメネジがきってあり、老朽化によりオネジ部のみを製作し、交換したいのですが古い部品なので当時製作した業者が廃業してしまいました。 上記のような指示だけで、ねじを製作できるのでしょうか? また、規格のようなものがあってテーパ角は自動的に決まってくるものなのでしょうか? (お恥ずかしいのですが、メネジ側の図面も残っていないのです) 何かご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

  • ボールねじとガイドローラーの組み合わせの是非

    仕事上のことなので、多少ぼかした説明になる点はご容赦ください。 ボールねじを用いたストローク400mm程度の直動機構の製作を進めているのですが、 設計者から案内にガイドローラーを用いた構造(リニアのブロックの代わりに車輪を付けてフレームの上を走るような感じです)を提案されています。 運用する環境が特殊で、なるべく抵抗を減らす必要があることから出てきた案なのですが、 実物を触ると結構ガタがあるようで機械の寿命を縮めてしまうような気がしています。 浅学なものでボールねじにリニアガイド以外を使った例を見たことが無いのですが、こういうあまりしっかりしていない案内機構と組み合わせてもいいものなのでしょうか? 精度や耐荷重は求められていない箇所ですし、動きが軽いのは確かなのでその点は間違っていないとは思いますが… 曖昧な質問で申し訳ないのですがご意見をいただけると有り難いです。 ※この画像からリニアガイドを省いたような構造です https://jp.misumi-ec.com/tech-info/categories/machine_design/md05/d0007/images/section1_image3.png

  • ネジ加工のためのグラインダーを探しています

    ネジの加工をするためにグラインダーを探しています。 対象は5.5mm x 20mm程度の小さなステンレス製の皿ネジで、次のような2通りの加工を予定しています。 ・ネジの先端を削って長さを1~2mmほど短くする ・皿頭の全周を削って径を1mmほど小さくする ネジが小さいため、ディスクグラインダー等で切断するのではなくベンチグラインダーの利用を考えておりますが、例えば新興製作所 SHG-150N(150W)やRYOBI TG61(270W)ではパワー不足になりますでしょうか。 また、上記のような加工を行うのにおすすめの工具や方法があればアドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。

  • ネジの規格について教えてください

    機械用のボルトを探しています。 6角ボルトでノギスで測ったらネジ径0.97mm ネジ部の長さ15mm ピッチはたぶん1.2位 スパナサイズ17のボルトを4本探しているのですがホームセンター、金物屋さんに行っても見つかりません、通販でもサイズの見方が分からず困っています。 どなたか詳しい方教えください。

  • メートル台形ネジと30°台形ネジの違い

    メートル台形ネジと30°台形ネジの違いは何ですか? 今回作ろうとしているのは外形62 ピッチ10mm 2条のネジです。 古い図面にTM62xP10と記載があり今回同じものを製作しなければいけません。 JISを見たのですが30°台形ネジと言う項目が無いためどこが違うかいまいちわかりません。 教えてください。

  • 5mm移動テーブル

    位置決めテーブルを計画しています。 角150mm位のテーブルを5mmのストロークで 分解能0.01mm位で動かしたいのですが ボールねじ送り以外の駆動方法あれば アドバイスお願いします。 (ストロークが短いだけにボールねじ・・?という感触)