12ポイントナットの寸法公差規格

このQ&Aのポイント
  • ネジ等の頭の部分によく使われている13の12ポイントナットのJIS寸法公差を調べているが見つからない。
  • 対辺の公差と外径寸法公差を記載されているモノと公差を教えてほしい。
  • 対辺が13の12ポイントナットのJIS寸法公差についての情報を教えてほしい。
回答を見る
  • 締切済み

12ポイントナットの寸法公差規格

こんにちは、初めて質問させてい頂きます。  ネジ等の頭の部分によく使われています、対辺が13の12ポイントナットのJIS寸法公差を調べておりますが見つかりません、ご存知の方がいらしましたら、対辺の公差と外径寸法公差を記載されているモノと公差を教えて頂きたくお知恵を拝借いたしたいのですが、宜しくお願いします。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

“12ポイント”なんてものは、そもそも JISとしては規格化されていないのではないでしょうか. DINとかANSIとかの海外規格を探されては如何でしょう. ちなみに、12ポイント形状には ダブルヘックス(バイヘックス;=二重六角)と、 トリプルスクエア(=三重四角)とがあると思います. 二重六角形に関しては、ISOの“Aerospace”(宇宙航行体)シリーズの一環で、 少なくともISO 9199に「(前略)二重六角戻り止めナット」というのがあります.

noname#230358
質問者

お礼

こんにちは 丁寧な回答有難うございました、検索する前提が違ってたみたいですね。 再度検索してみます。

関連するQ&A

  • 検査用止まりねじプラグゲージの外径公差について

    検査用 止まりねじプラグゲージの公差について質問させていただきます。 ゲージの外径寸法の公差なのですが、JISを見たところ、外径の標準値のみが記載されていて、外径の公差が記載されていません。この場合、外径の精度管理は必要ないということなのでしょうか? 御存知の方、よろしくお願いいたします。

  • JIS規格の寸法公差について

    はじめまして。 プレス加工製品の検査担当をしております(未熟者です)。 いつもの顧客図面では図面上に公差の入っていないものは一般公差として図面内に呼び寸法に対する公差が記載されているので確認できるのですが、 この度別の客先の製品を受注して検査することになったのですが、 図面上にそういった欄がなく、ただ 「公差表示方式 JIS B 0024、普通公差 JIS B 0419-mH」 と記載されているだけで公差のランクや幅がわかりません。 過去の質問を検索したり、上記JIS規格を検索しましたが勉強不足かもしれませんが理解できません。 知りたいのは曲げ寸法の公差なのですがJIS B 0419を読んでも曲げに関する寸法の記載がなくわかりません。 結局のところこの様な図面の場合「○○±0.1」とか直接公差が入っていない寸法公差をどの表で判断したらよいのかを知りたいのですが・・・。 初歩的な質問で申し訳ありませんがどなたか教えてください。 ご回答して頂いた方々、ありがとうございました。 大変参考になり、また、勉強になりました。 JIS規格というのはどうも苦手意識があり、読んでも理解し難い文章と思っていましたが、皆様のアドバイスを読んでから規格を読み直すと見えてくるものがありました。 まだまだ勉強不足です。 しっかり熟読して力をつけたいと思います。

  • ネジ穴の寸法公差

    図面に関しては素人なのですが・・・。 手書きの製図図面を業者さんに出して物を作ってもらいました。 後から、作ってもらった部品の寸法を測るコトになったのですが・・・ 各寸法の公差は記入していなかったので一般公差で済ましていると思うのですが、ネジ穴部分の寸法公差は存在しているのでしょうか? (ネジ穴の寸法表記はM6としかしていません。) JISで決まっているんであればどの規格に当てはまっているのかしりたいです。 業者さんに聞こうと思っていますが、なるべく早く回答が欲しいです。 質問文章で不明な点は私が分かる限り教えたいと思います。

  • 寸法公差の書き方について

    単純な質問で恐縮です。図面に寸法公差を記載する際、例えばプラス公差が ゼロで、マイナス公差が0.1の場合、+0/-0.1の表記はJIS上問題ないのでしょうか?習慣的なものなのですがゼロ表記にも+、-を付けてしまいます。 ご教授宜しくお願いします。

  • ユニファイ並目ネジの規格

    お世話になっております。 JISに記載のある、ユニファイ並目ネジについちえおしえてください。 JIS B 206(ユニファイ並目ねじ)をみるとNo.4-40UNC(おねじ)の基準山形として、2.845mmと記載してありますが、JIS B 210(ユニファイ並目ねじの許容限界寸法及び公差)を見るとNo.4-40UNC-2A(おねじ)で、外径2.824mm~2.695mmとなっております。公差の指定Max. Min.で決まっているので基準山形が公差外になっているのでよしょうか?また、ねじの現物を測定する場合、どちらの規格を採用すればよいのでしょうか? また、ANSI B 1.1とJISで数値がちがうのでしょか??

  • ユニファイ並目ネジの規格

    お世話になっております。 JISに記載のある、ユニファイ並目ネジについちえおしえてください。 JIS B 206(ユニファイ並目ねじ)をみるとNo.4-40UNC(おねじ)の基準山形として、2.845mmと記載してありますが、JIS B 210(ユニファイ並目ねじの許容限界寸法及び公差)を見るとNo.4-40UNC-2A(おねじ)で、外径2.824mm~2.695mmとなっております。公差の指定Max. Min.で決まっているので基準山形が公差外になっているのでよしょうか?また、ねじの現物を測定する場合、どちらの規格を採用すればよいのでしょうか? また、ANSI B 1.1とJISで数値がちがうのでしょか??

  • 雄ねじM10×0.75の外径公差

    雄ねじM10×0.75の外径寸法公差をお分かりの方は、いらっしゃいますでしょうか?極細目のようですが。 JISでは、ピッチ1.0までしか見当たりませんでした。

  • 寸法普通公差でPTBとは

    お世話になります。 標記の件について、皆様のお知恵をお借り出来れば助かります。 寸法測定業務で図面を確認したところ、「公差方式TSZ2001G」、「寸法普通公差PTB」とあり、おそらくJISを基にしたトヨタ系のものと思われますが・・・、いろいろネットで調べても出て来ずどのような寸法公差で判定したらいいか困っております。 お手数をお掛けし大変申し訳ありませんが、ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示頂けると幸いです。 何卒、宜しくお願い申し上げます。

  • JIS規格 ナットについて

    JISのナットの厚みの表記欄において、最大、最小の寸法が記載されていますが、どういった意味なのでしょうか? また、なぜそういった表記をして、どのような場合にそれぞれの寸法を用いるのでしょうか。 教えて下さい。

  • 樹脂製チューブの内径寸法公差

    比較的柔らかい素材で出来たゴム、プラスチック製のチューブ・ホース類の内径寸法公差をご存知でしたら、教えてください。 チューブの用途は、実験室等で使う送液または真空用です。 JIS等の公的規格、またはメーカーの規格でも構いません。 現在、チューブを差し込むホースアダプター(タケノコ)の外径寸法公差を検討しており、参考資料をさがしております。