• ベストアンサー

車両保険の一般とエコノミーのどちらがお得?

いつもお世話になっております。 自動車保険の更新で、車両保険をどうしようか悩んでおります。一般タイプとエコノミーで1万円も違うのですが、それだけの価値はあるものでしょうか。 現在乗っている車は2Lのワンボックスで8年目ですので保険を掛けても50万円の評価です。 普段子供の幼稚園の送り迎えとスーパーまでの買い物に使用、休みの遠出は数えるほどですので年間5000km走るかどうかです。現在17等級で事故はほとんど起こしておらず、安全運転派と思っています。 エコノミーにすると、単独事故、当て逃げ、転覆、相手の車の登録番号や運転者が確認できない場合の車対車の事故では保険がおりません。 保険がきいてもどうせ50万しか返ってこないと考えるのか、当て逃げされた時に5万の免責で修理がきくのであればお得と考えるのか、どちらが一般的なのでしょうか。 出来れば少しでも安くしたいのですが、何かあったときに後悔するのもイヤだしと考えて今までは一般タイプにして多めに払っていたのですが、年々車両の評価額も下がるし、保険をかける割には返ってくる金額も少ないのでエコノミーにしようかと思い始めております。 皆さんは車両保険は入ってられますか? 一般ですか、エコノミーですか? 理由とか、考え直したきっかけとかあれば教えてください。 全般に、一般とエコノミーの加入の割合はどちらが多いのか公開されているサイトがあればそれも教えていただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 一人の意見として聞いて下さいね。  私の場合は新車を買って最初の2~3年のみ「一般」の車両保険で、それ以降は「エコノミー」にしています。  3~4年も経てばいたずらされても走行に支障がなければ修理しませんし、「エコノミー」でも高速道路の飛び石によるフロントガラスの破損は保険が効きますしね。(過去2回あった)  8年も経っていれば、事故があれば買い替えでしょう。私なら「エコノミー」ですね。

crystalsnow
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一般は新車3年までですか。たしかに今まで万一のことを考えて一般にしていましたがもったいなかったかも。 程度がひどい事故の場合、修理よりも買い替えは確かにその通り。でも新車への買い替えはもっと計画的に楽しみながらしたいのが本音です。(大破以外は結局修理してしまいそうです。新車を買うのだって今日行って明日納車されるわけではありませんからね。) 代車特約の方が重要か?エコノミーでも車両全損時臨時費用担保特約がついているかチェックしよう。などと考えをめぐらしております。 貴重なご意見ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#13482
noname#13482
回答No.5

少々誤解されているようでして、、、 免ゼロ特約といわれるものは、そもそも基本に免責金額の設定されている時にのみ付帯可能な特約です。 つまり「免責金額5-10・免ゼロ特約あり」ということです。この場合1回目の事故は5万円の免責となり、それ以降は10万円が免責です。ただし相手のわかる車との事故の場合は免責を適用しない(つまりゼロ)になります。 一方最近多く見られる設定のしかたは、「免責金額0-10」というものです。 この場合1回目の事故については事故の形態を問わず免責金額はゼロですが、逆に2回目以降は10万円の免責となります。 自損事故でも免責金額がゼロになる特約ではなく、基本の設定がそのようになっているわけです。基本がゼロになっているものにこの特約を付帯することはできません。

crystalsnow
質問者

お礼

何度もありがとうございます。書き方が悪かったようでご注意いただきましてありがとうございます。 初回免責0の条件での車両保険があるのは知っております。しかしだいぶ高くなるようですね。 最近多く見られるということは車両保険に入られる方の90%くらいは0-10にされていると考えればよろしいのでしょうか。私ならもったいなくて5-10の車対車免0特約にしますが。

noname#13482
noname#13482
回答No.4

crystalsnowさんがどのような価値観をお持ちで、どのような内容で契約するかは、自由です。 しかし誤った情報に基づいた判断は後のトラブルの元にもなります。 車両保険の免責金額は、以前の主流は1回目5万円それ以降10万円でそこに免ゼロ特約というのがついてました。この場合は例え車両保険自体を一般条件で契約していても、自損事故やガラス損害の時は5万円を負担する必要がありました。#3へのお礼はこの部分について書かれてると思います。 しかし今は違います。免責金額の設定は0-10というのが多くなっています。つまりどんな事故でも1回目については自己負担を求められることはなく、2回目以降の事故については10万円の負担になります。 もちろんその分保険料負担は増えますが、「車両保険に入っていても自損事故時は必ず5万円負担しなければならない」というように考えて見えるのであれば、それは違います。

crystalsnow
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 自損でも効果のある免ゼロ特約があるんですか。 車両対車両の場合しか免ゼロは適用されないものだと思っていました。私が考えているソニー損保では 「車対車免ゼロ特約」と書かれています。 5-10にしているからでしょうね。 0-10で一般にするといくらあがるか確認してみます。

回答No.3

私は一般条件で加入しております。 誰も未来のことはわかりません。 どっちか迷うのであれば『一般条件』にされればどうでしょうか? (年間たった1万円の差額なので月あたりに換算しても1,000円切れますよね) 車両評価額が低いがゆえに保険料(掛け金)も安いです。 単独事故、当て逃げ等は自腹になってもいいという覚悟さえあれば別にエコノミーでもいいと思われます。 他人の意見よりもご自身がもしもの場合に保険会社にどのようなサービスが受けられると満足なのかというところから選択されるとよいでしょうね。 車両保険自体付帯しない人もいますので・・・。 まぁ何より17等級っていうのがうれしいですよね。 近くしか走らない人も休日しか運転しない人も、ひとたび道路上に出ればリスクはみんな同じです。 #1氏も仰ってますが1回目の事故の場合免責0のほうが最近では多いように思います。

crystalsnow
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。もしもの場合に保険会社にどのようなサービスが受けられると満足なのかという点ですが、自分の車を直す事よりも相手への金銭的な補償のための保険の意味が強いのは確かで、車両保険はいらない派なのかもしれません。 たった1万円という考えもありますが、34000円か44000円かでは2割も違ってくることになってこれはやっぱり考えてしまいます。 エコノミーにして、免責0特約はつけようと思います。一般で免責0にしても自損や当て逃げには適応されないのです。なので一般にしてもあまりメリットないなあ、ぶつけられたら5万は出さなきゃいけないのかと考えてしまった次第です。

回答No.1

まだ50万円も掛けられるのでしたら絶対一般車両の方をお勧め致します。 当て逃げや独り相撲の事故も必ず考えられますので一般車両にしておいた方がいいでしょう。 それと免責は、今はほとんどの場合どちらの保険でも免責は一回目の事故はゼロにしてあるはずですが。 していなければ、いずれにしても免責ゼロにしておいた方がいいです。

crystalsnow
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 免責の1回目ゼロ(免ゼロ特約)ですが、車対車で相手が確認できる場合のみのようで、自損ではダメのようです。 自損や当て逃げにあう確立をどれくらいかで考えるのがいいようですね。あまり無茶な運転はしませんので、自損の可能性は少ない、車に乗る頻度も少ない方なので当て逃げにあう確率も比較的少なそうと考えて、エコノミーにしてみようかなと考えているのですが。

関連するQ&A

  • 当て逃げ (車両保険、エコノミー加入)

    先日、当て逃げをされました。残念ながら、犯人は特定できませんでしたので、保険は降りません(車両保険のエコノミー加入)。 当て逃げされた、キズが当逃げでは出来ないキズです。一応、警察には届出を出し 紙切れ、一枚の連絡カードを渡されました。 事故後ですが、修理をする為に、修理工場に車を持って行きます。 そこで、気になる点なのですが。 1、修理工場に事故車として、持って行った場合は修理工場は事故車と保険会社に連絡するのでしょうか? 2、連絡した場合は、アジャスターが修理工場に来て事故車の状態を調査するでしょうか? 3、事故車のキズが当て逃げでは、なかなか出来ないキズなので、アジャスターに自損事故(例、電柱、ガードレール)では無いのかと疑われるのではないのか? 4、そもそも。エコノミーでは保険を使用しない場合は保険会社はこの件については関わらないのか? 5、この、連絡カードは必要性はなんですか? 5点の気になる点があります。お願い致します。

  • この場合エコノミー車両保険 適応しますか?

    この場合エコノミー車両保険 適応しますか? スーパーの駐車場に停める際、隣に駐車してあった(誰も乗っていない)車にぶつけてしまいました。 この場合でも車対車の事故として、エコノミー車両保険で私の車の修理代は出るのでしょうか。

  • 車両保険のプランについて

    車両保険をエコノミー型にしたことで、後悔したことはありますか? 今年の9月に子どもが産まれたため、産まれる前の6月ごろに、トヨタライズの新車を購入手続きし、来年1月中旬に納車予定です。 保険についてですが、ディーラー担当者にお勧めされたカップるプラン(ローン一体型保険、5年契約)を契約予定です。 契約期間内に事故を起こしても、来年度の保険料が上がらない点が決め手です。 保険料は年6万円台に抑えたいと思い、車両保険は一般ではなく、自損事故、自転車等との事故は対象外となる、10補償限定プランにしました。 運転に関する自信についてですが、私は結婚前に実家にて定期的に車を運転していましたし、結婚後もタイムズカーシェアで月2回ほど運転をしていますが、自損事故は起こしたことはありません。 妻はペーパードライバーで、今回車購入を機に、子どもの保育園の送り迎え等で運転を再開する予定です。運転には不安を感じているため、ペーパードライバー講習を受ける予定です。 予算の関係で、ディーラーの保険で車両保険一般にすることは難しいです。 事故による保険料アップのリスクを踏まえてでも、ダイレクト型自動車保険で一般補償の車両保険をつけた方が後悔しないでしょうか?

  • 安い軽の車両保険

    車両価格が50万の軽自動車です。家族限定で、休日に乗るか乗らないかのほぼペーパーです。車両保険に加入するべきか、悩んでます。 車両保険についてはいろいろな意見があったので読んで見ましたが、やはりお金が無くて毎年5万近いのはとても痛いのです。 それに自分の過失で事故って、走行不可まで損傷してしまったら二度と車には乗りたくないと思うのです。 そこで疑問なのですが、保険屋さんに勧められたエコノミープランは、自分の過失が低ければ相手に払ってもらえるのですよね?加害者がわからない、一番腹が立つ事故に対しては補償されないのであれば中途半端なエコノミーは加入しなくても良いのでは、と思うのですが・・・。 一般車両に入っても、軽い当て逃げなら修理しないと思うし。ぐちゃぐちゃにして去られたら、それは事件ですよね。だとしたら、「自分の過失でほぼ全壊になったら廃車」「軽い傷なら無修理」「相手が悪ければ払ってもらう」であれば、車両保険はいらない気がします。 それに、私の車に良く乗る彼氏はドライバー保険なので車両保険は無いらしいし(私が車両保険に入るのなら家族限定を外すそうかとも思いますが・・・)。 これって、考え方が甘いのでしょうか。

  • 車両保険について

    先日ガードレールにぶつけてしまい、ドア交換で15万円、交換無しで板金だと8万円と言われました。 車両保険を使おうと思ったのですが免責が5万円・・・。2回目の事故からは10万円になります。 そこで質問なのですが (1) 今回の事故は保険を更新したらリセットされますか?それとも車を買い替えたらリセットですか? (2) もうすぐ保険の更新の時期なのですが、今回のみ車両保険をつけないでまた来年度車両保険をつけることはできるでしょうか?いづれにしても修理で5万円以上の出費は覚悟しなくてはいけないので、この時期の出費を少しでも抑えたいです。 ちなみにアメリカンホームダイレクトの一般車両保険に加入しています。 よろしくお願いします!!

  • 車両保険って・・・

    こんにちわ、ふと疑問に思ったので、ご存知の方いたら教えて下さい。 仮に追突事故で車がかなりはげしくこわれて修理費用が80万になったとします。相手の会社の査定が50万だったとして、自分がフルカバーの車両保険でかけられる中で最低金額の65万とかをかけてたとします。(免責5万とか)そうすると開きが10万円くらいでると思うんです。 その場合でも、車両保険って使えないんでしょうか?他の方の質問で車両保険は自分の過失分と答えられているのがあったので、過失0の追突事故だとダメなんですかね?でも、当て逃げとか単独事故の場合は使えるわけですし・・・。 保険使うのが損になる可能性もないとはいえなくても、まとめてお金出せない可能性もあるので・・・。 ちょっと気になりまして・・・私の場合、中古車で買ったので、購入価格より車両保険のほうが最低金額でも高いので、どうなるのかなあと・・・。結構安くは買えたんですけど、要は査定金額が低いということかと思うので・・・。 もし、よければお願いします。

  • 相手の車台番号がわかればエコノミー車両保険は使えますか?

    相手の車台番号がわかれば、エコノミー車両保険は使えますか? 赤信号停車中に、追突事故を起こされました。 加害者の運転者は、車を乗り捨てて逃走。(目撃証言より外国人2人) 加害車両のナンバーは盗難、車体は車台番号より確認し、一時末梢されているようです(警察官談) 車両保険で修理したいのですが、エコノミー車両保険のため、相手の車および運転者または所有者が確認された場合に限っての補償です。 運転者は乗り捨てて逃走したため分かりませんが、乗り捨てた車両より車台番号がわかっているので登録上の所有者は分かると思われますが、警察では、所有者は教えられないと言われました。 この場合 (1)車台番号よりわかった所有者の氏名、住所はエコノミー車両保険の定める所有者が確認された場合にあたりますか? (2)相手の車台番号を保険会社に伝えれば、保険会社は、所有者を特定してくれますか? (3)私個人で、陸運局に行き、車台番号から所有者を特定できますか? よろしくお願いします。

  • 車両保険につきまして

    車両保険につきまして 営業車(軽トラック)で運送業をしています。新車で購入したときから約8年間、無事故で、8年間、任意保険には 車両保険をつけていました。来月、更新時期をむかえ保険屋さんから見積もりがきました。 月7630円で年間91560円なのですが、車は走行距離が360000万キロで、車もだいぶ古くなってきています。 車両保険が付いた見積もりで 免責 0 車両保険金額 300000万円 全損補償 なし 無過失事故補償 なし なのですが、車両保険は外した方がよいでしょうか?  

  • 自動車保険に詳しい方お願いします

    現在 H14フィット で車両保険に加入しています(エコノミーで¥25万まで、車事故のみ免責0)、保険料は¥6万強で車両を外せば1/2になります。次回この車両保険は外したほうがよいでしょうか、つけておくメリットあるでしょうか。運転は家族、主に24歳娘通勤、20歳息子です

  • 車の車両保険

    車両保険について、かなり無駄ではないかと思い始めました。 車両保険には20年ほど入っており、いたずら損害を2回保証してもらいました。 事故は0件です。 車両保険は例えば過失割合が50対50の時、修理費が30万なら自分の過失分15万を肩代わりしてくれるものです。なので、事故がたいしたことなければ、保険を使う効果も薄いです。 20年以上運転してきて、あまりおおきく事故に合いそうなこともないし、これではいらないのではないかと思い始めました。 前述のとおり、保険に助けられた面もあり、かつ私の場合は割引がマックスなのでおそらく車両保険は1万5000円程度の金額なので、それほど勿体無くはないですが、(事故時負担金も0)免責が5万とかあれば、車両保険代+免責でそこそこの金額になっちゃうので、安い修理屋なら十分修理費をまかなえちゃいます。 私の場合は、安いので今年も入ると思いますが、割引が20%程度で免責ありならちょっと無駄じゃないかと思いますが、どうでしょうか?

専門家に質問してみよう