高速+低負荷条件に適するブッシュの選び方

このQ&Aのポイント
  • 高速かつ低負荷の条件下で適切なブッシュを選ぶ方法について知りたいです。青銅などの無給油ブッシュはすぐに摩耗してしまう可能性があり心配です。
  • 相対速度のほとんどが回転方向であるため、ニードルベアリングの使用を検討していますが、このような使い方が適切なのか知りたいです。経験のある方からのアドバイスをお願いします。
  • 高速かつ低負荷の条件下で適切なブッシュを選ぶ方法についてアドバイスをお願いします。青銅などの材料ではすぐに摩耗してしまいそうで心配です。相対速度のほとんどが回転方向であるため、ニードルベアリングの使用も検討していますが、適切なのか不安です。
回答を見る
  • 締切済み

軸のガイドについて

スピンドルの中にシャフトを通しワークを押える構造の機械を 製作しようとおもいます。 シャフトは回されたくないのですが、設備の性質上MAXスキマ0.1mm程度のガイドでシャフトを保持し無くてはなりません。 またこのシャフトはシリンダーにて押し引きされるので、 ガイドは直動+回転の運動を保持しなくてはなりません。 スピンドル、シャフトは垂直に配置。 シャフトには軸径方向の力はほぼかからない。 シャフト径20mm、回転数500rpm(周速0.5m/s) 直動のストロークは100mm(片道)を1秒かけて移動、400往復/時間 無給油(初期グリス塗布のみ) 以上のような条件です。 ここで質問なのですが ?無給油ブッシュはあまり使用経験が無いのですが、青銅などではあっと言う 間に無くなってしまいそうです。使用速度もカタログ上限値に近く心配で  す。このような高速+低負荷条件に適するブッシュをご存知ないでしょう  か? ?相対速度のほとんどが回転方向なので、ニードルベアリングでもよいのでは  と考えたのですが、このような使い方をして大丈夫なのでしょうか?  使用経験などある片が居られましたらアドバイスをお願いします。 以上二点です。長くなりましたが宜しくお願いします。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

給油や無給油のブッシュに関しては、面圧力と速度等で、寿命(磨耗)が 計算できる資料付きのカタログで、形式を選定すると良いでしょう。 また、ベアリングを使用する場合、『ニードルベアリング』は、スラスト 方向への動きには適さないので、スライドブッシュ+焼入れシャフトの 組み合わせで使用する事をおすすめします。 <焼入れシャフトにねじ止めで、アタッチメントを取り付ける> できれば、旋盤のセンタユニットの様に、回転と軸方向送りを別々にして 構想したら如何でしょうか?

noname#230359
noname#230359
回答No.3

質問者にはメタルに対して偏見がありますね、銅系のメタルにしても、フッ素形のメタルにしても、無給油で充分使用可のな範囲です。 カタログ上限値に近いといって見えますが、何処のカタログなんでしょうか? この程度の条件なら普通に無給油のメタルの範囲です。 小型、軽量、安価の3点そろった無給油メタルをお勧めします。 もう1つの質問ですが、ニードルベアリングは回転専用で、直動は出来ません

noname#230358
質問者

お礼

確かに偏見はあるかも知れません。周速の条件はオイレスさんを参考に しました。 ある程度の荷重をかけた試験データで、数十時間で0.03mm程度の 磨耗とカタログにあったため、メンテナンスフリーの設備には 向かないものだと思って居りました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

日本ベアリング製のスライドロータリーブッシュが有ります。 回転数が結構高いのでこのブッシュで耐えられるか疑問ですが構造的にがOKと思います。 寿命に関しては各条件を明記して(寿命計算に必要な回転数とか、給油方式、荷重とか、軸の硬さ、精度等)メーカーと良く相談したほうが賢明と思います。 自分で計算してもなかなか計算通りには寿命が持たない事が多いです。

noname#230358
質問者

お礼

ネットで見てみましたが、まさにこれがほしかったです。 条件を確認してみます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

?無給油ブッシュは寿命尽きるほど使ったことないですが、青銅(ABB)での製作品はプレス金型のストリッパガイド部で、型寿命設定100万ショット以上でも楽々使えます。当然、直動のみながらほぼ同じ条件です。 舟のスクリューの軸受けがこれですから大丈夫と思います。 ?ボールの入ったリニアブッシュが使えるはずですが、回転では使ったこと無いのでどこまで許容されてるか知りません。ニードルの直動は??

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとう御座います。 リニアブッシュは回してはいけないものという認識でしたが、 色々とあっていくと回転可のものもありました。

関連するQ&A

  • 無給油ガイドブッシュのサイズ

    無給油ガイドブッシュで 内径がφ35で長さが90mm という商品を扱っているメーカは無いでしょうか? いろんなカタログを見てますが見つけれません。 よろしくお願い致します。

  • 回転軸の選定

    3.7kwのモーター(8P 900rpm)をVプーリーにて従動側の回転軸に伝達させるのに、軸径および軸長さの選定に悩んでいます。 回転軸(シャフト)には軸受け2つをシャフト両端に設置、回転させるテーブルとシャフトを軸フランジで連結させます。 回転テーブルは20Kgの重量があります。 回転数は同回転900rpmでシャフトの長さに機械的制限はありません。 この条件でねじり応力、トルクの許容値を算出した上で軸設計できる様な計算式および参考になるような資料があれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 直動ボールブッシュの使用法

    直動ボールブッシュの使用を考えているのですが、 シャフトのたわみは全長に対して何mm程度まで許されるのでしょうか?使用条件は両端支持で、荷重は中央に集中荷重で50kgほどです。水平移動で使用を考えています。詳しい方、教えてください。宜しくお願いします。

  • 軸移動の自動盤について

    軸移動自動盤(中古)の導入を検討していますが、この種の機械は初めてなのでアドバイスお願いします。 材料はチタンで、径6mmから製品を加工します。(長さは40~60mm 交差±0.015 数量100~1000個) そこで自動盤のガイドブッシュについてですが、大まかに?ギヤを使った同期型 ?ベアリングのみの回転型 ?静止型の3種あると思います。 一番良いのは?だと思いますが、中古機械なので??のガイドブッシュでも、油や切削条件で、焼きつがないで加工できますでしょうか?(最低でも?回転型を購入しようとは考えています。) 対象機種?シチズンL型  ??ツガミBO BS型 加工経験のある方、ご指導の程宜しくお願いします。 追記 製品交差±0.015は一部分で、ほとんど一般交差です。裏引き加工で外形ねじ切り加工があります。

  • リニアブッシュに組み合わせるパイプシャフトはアル…

    リニアブッシュに組み合わせるパイプシャフトはアルミでも大丈夫でしょうか リニアブッシュは固定し、シャフトが上下に動く構造です。 シャフトは径が20mm、長さ150mmで考えています。 シャフトには先端に治具(30g、金属製、円筒状)を取り付けます。 なるべく抵抗が少なく上下し、かつ真直度を高くしたかったので この組み合わせで考えています。 上下運動の追従性を良好にしたいのでシャフトをなるべく軽くしたいです。 シャフトには先端にせいぜい1kg程度の荷重(左右方向)しか掛かりません。 上下させる速度は300mm/s程度です。 通常市販されているシャフトはSUJですが、アルミのパイプを旋盤加工し使用できないかと考えています。 ただ、心配なのは 1、シャフトがやわらかいのでかじって動かなくなったりしないか 2、旋盤加工した後、研磨・表面処理等かける必要があるのか が分かりません。 何かご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 回転系(チャックと円盤)の必要保持力

    リング:外径300mm、内径40mm、厚さ40mm。材質S45C。 このリングを径40mmのシャフト(炭素鋼)に通し、回転させます。 シャフトは、ハイドロチャックの機構になっていて、50μほどシャフトが膨らむことで、リングを保持しています。 モーターのトルクは十分あるとして、例えば、 このリングを0rpm→3000rpmを5msで回転・停止させる場合、 ハイドロチャックとなっているシャフトはいくつの保持力でリングを保持していれば、この回転開始、停止の際にリングとシャフトの間に滑りを生じさせなくできるか。という計算の仕方を教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • リニアガイドに載せた時の推力

    https://sp.okwave.jp/qa/q9811768.html 前質問で内容が少し間違えておりました。 50kgの物体を、ボ-ルブッシュ2個使いで、地面に平行移動で300mm動かします。 その際、推力はシリンダを使って押し引きする予定です。 その時の物体を動かす、シリンダ推力、動き始めの加速度、移動中の速度、停止時における運転エネルギーの計算は以下で合っていますでしょうか? 1.50kgを押し引きする為の推力 F=μmgで(μ=0.01とすると)4.9N。 2.動き始める為の推力(加速時) 移動距離300mmを3秒で平均速度は100mm/s。 初速度0mm/sで、100mm/sに到達する時間を、0.5秒とした時の加速度は、α=100mm/s÷0.5s=200mm/s2=0.2m/s2 動き始めの推力は、 F=mα=50×0.2=10N 3.停止時に発生するエネルギー E=1/2×50×0.1^2=0.25J これで合っていますでしょうか? 計算しておいてなんですが、未だによく分からないのですが、ガイドに乗っけて動かす際、動き始めの初速度は、シリンダと言えども「何秒で加速し何秒で減速をする」と言う事を想定するのですよね? ゆっくり動かす時でも、その想定はするのですよね? また、減速も平均速度でメカストッパに当てて止める予定ですが、

  • 軸径の計算

    私は研削盤を作るメーカーで設計をしています。 入社したばかりでまだ何も知らないものですがよろしくお願いします。 最近、砥石スピンドルを設計するとこになりました。そこで軸の軸径を何mmにするか計算して求めたいのですが、調べると軸径の計算には軸に「ねじりモーメント」が加わる場合と軸に「曲げモーメント」が加わる場合、また「ねじり と曲げモーメント」が加わる場合で計算方法が少し異なるようです。 ここでわからないのは、軸に加わるねじりモーメント、曲げモーメントというのはどうしたら求められるのかがわかりません。ご存知の方教えてください。 私の素人考えでは、砥石スピンドルには砥石スピンドルを回転させるための力(ベルトから受ける、もしくはカップリングから)とワークを研削するときかかる力が加わっていると思います。 砥石スピンドルを回転させる力→ねじりモーメント ワークを研削するときにかかる力→曲げモーメント なのかなと思いました。 しかし砥石スピンドルを回転させるための力、ワークを研削するときかかる力なんてどうやって求めたらいいのでしょうか。この考え方でいいのかもわかりません。 カタログに載っているようなものでしょうか。 どうか回答よろしくお願いします。

  • 駆動軸の強度計算(ねじり力)

    シャフト材質:SUS304(焼入れ無し) シャフト径:φ20mm 駆動トルク:33kgf・m 仮に駆動軸が固定される力が掛かったとして 上記条件にてシャフトのねじり方向の強度計算をお教え願います。

  • 回転軸の発熱量と温度上昇

    回転軸の発熱量と温度上昇の式を教えてください 条件 回転数は4000rpm 軸径は50mm アキシアル方向は4000N ラジアル方向は981N かかります 軸長さ200mm 宜しくお願い致します 解いてみました F=√(Fr^2+Fa^2)=4118.5〔N〕 M=μ*F*d/2=205.93〔N・m〕 Q=M*n*2π/60=86.258〔N・m/s=W=J/s〕 V=π/4*d^2*L=0.000393〔m^3〕 ρ=7800〔kg/m^3〕 m=ρV=3〔kg〕 c=0.4898〔kJ/(kg・k)〕 ΔT=Q/(m*c)=14〔℃〕 お願い致します