• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:研削液について)

鏡面研削加工に向いている研削液の特性と選定観点について

noname#230359の回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

まず腐ると異臭がします。 水に研削液を薄めて使用していると思いますが、作動油などの他の油が混ざると腐りやすくなります。また、水道から出している飲料水などもそうですがバクテリアが入っているのでそれが死んでしまうと腐ります。ですので稼働率が低い機械や、研削液を交換してから異臭がするまでのサイクルが短い場合は研削液タンクに直接エアーを入れてやります。魚などの水槽にエアーを入れてやっているのと同じ要領ですね。 研削であろうが切削であろうが一緒です。 研削液も多種さまざまあります。砥石メーカーや研削液メーカーに問い合わせるのが近道かと。 一度研削液が合わなかった為、交換したばかりの研削液をすべて交換したことがあります。

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 研削液

    平面研削盤を使用しています。 以前はSK材の研削がメインだったのですが、最近、超硬の研削が増えてきました。 一種類の研削液で加工したいので、超硬、鋼両方ともよく削れるソリューションタイプの研削液を探しています。

  • 研削液

    精密研削を行なう場合(通常の研削も含む) 研削液に水道水を使うか地下水を使うかで、加工精度等何か違いはあるのでしょうか?

  • 研削液について

    超硬研磨加工における研削液についてですが、お勧めの銘柄 があれば教えてください。

  • 研削加工と研削液

    超硬、ハイスの研削加工を行っています。 特に超硬(V30,E3)を研削加工すると喉のイライラや鼻詰りの現象が起きます。又臭い(刺激臭ではない) が部屋にこもります。研削液を交換する時も鼻や胸焼けなど異常が起こります。 研削液のメーカー、種類いろいろ交換してみましたが改善は見られません。加工中は、活性炭入り簡易マスク、機械には集塵機、部屋は換気扇、空気清浄機完備しております。 原因がわからなくて困っています。 対策改善など情報のお持ちの方宜しくお願いします。

  • 油性研削液

    油性研削液でサーメットを研削していますが、なかなか効率よく研削できません。砥石はレジン系を使用していますが、よい油性研削液をご存知の方は いないでしょうか?

  • 研削液の温度設定

    研削液の温度設定についてお尋ね致します。 現在、日進機械製作所のセンターレスグラインダー ハイグラインドタイプを使用し、パンチピン(材質は SKH51・SKD11・HAP40・NAK80)Φは8~25まで加工しています。今回、研削液タンク内に液に温度が以前より30℃ぐらいの温度で加工製品の寸法に影響がある為、オリオン機械さんのチラーの装着を検討しています。その際の研削液の温度設定ですが、どの辺から、設定値を検討又は、決めれば良いのでしょうか?液の温度が、低すぎても加工時の製品が冷えすぎて在庫で持つ場合、寸法変化も考えられます。 ちなみに、研削液は、現在、水とエコシンを混合して 使用しています。この文だけでは、説明不足だと思いますが、どなたか、経験、体験したお方がいましたら 参考にお聞かせ下さい。宜しく御願い致します。

  • 研削液に純水を使用した場合

    はじめまして、 今までは水溶性ケミカルソリューションを 研削液に使用していましたが、 この度、フェライト加工で研削液に純水(水道水に近い)を使用した 加工が依頼されました。 機械は、 日立精機製 VKC-45 バイスでチャッキングします。 なにぶん純水を使用した研削加工は初めてなもので、 錆等どの様な心配があるかお聞きしたいのです。

  • 研削液の濾過

    ねずみ鋳鉄部品を大量に研削加工していますが、研削液の濾過処理で悩んでいます。 黒鉛を始めとする微細スラッジ(20ミクロン以下)が大量に発生し、液が数週間で真っ黒になります。 マグネットでも、遠心濾過装置でも取り切れないスラッジで、珪藻土を使ったシステム等を追加すれば濾過できるものの、フィルターの目詰まりが早く大型のシステムにせざるを得ません。 どなたか、より良いシステムをご存知ないでしょうか?

  • 研削液について

    主にステンレス系の被削材に対する研削液で お奨めのメーカー、及び商品を教えて頂けませんでしょうか? できれば、使用実績の有るご回答をお待ちしております

  • 研削液に関する質問

    錆びで困っています・・・ 錆びにくい研削液ってないでしょうか? また、そういうのが比較できるHPなどないでしょうか? 詳しい方、おられましたら宜しくお願いします。