Solidworksマニュアル

このQ&Aのポイント
  • Solidworksを使い始めています。マニュアルを探していますが、基本的な内容のものしか見つかりません。
  • 普段は鋼構造物の設計業務を行っていますが、図面作成には通常のCADの方が使いやすいです。
  • 購入したマニュアル『3次元CAD SolidWorks入門』は基本的な操作はわかりやすいですが、製作図面の作成には不十分です。
回答を見る
  • 締切済み

solidworks マニュアル

最近solidworksを使い始めています。 講習会のようなものには参加しましたが,あくまで基本的な使用方法のみでした。 書店で操作マニュアル的なものを探していますが,どれもこれも基本的な項目のみでいまいち踏み込んだ内容のものがありません。 どなたかこれは,と思うマニュアルがあったら教えてください。 やはりオンラインチュートリアルしかないでしょうか。 ちなみに普段の設計業務は鋼構造物全般です。シャフトのような機械加工の部品を書くのはいいんですが,架台などの図面は通常のCADの方が楽です。 私が購入したのは 実教出版 長坂保美 著 3次元CAD SolidWorks入門 です。 基本的な作業は分かりやすいと思いました。 ただ実際に製作する図面を描こうとするのには物足りない感じでした。  

noname#230358
noname#230358
  • 3D
  • 回答数5
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.5

solidworksの勉強の基本は、オンラインチュートリアルの内容を空で 出来る様に覚えることが一番ですよ。次にWeb上のsolidworksの 書き方が乗っているHPを探します。結構あります。さらに人作った3Dデーターを積極的に頂きましょう、データーの中に履歴が残っています。 その履歴にて、自分で出来る様に練習します。このあたりまで来ると だいぶ上達していると思いますが、もっと勉強したい場合には、値段が高いのですが、トレーニングコース用のテキストが約5万円で売っています。  製缶物の図面は通常のCADの方が楽ですと書かれていますが、solidworksのコマンドで、まずスケッチで、製缶物のスケルトンを書き溶接コマンド→鋼材レイアウトコマンドを使いますと極端に3D化の速度が上がりますよ。inventorには最近この機構がつきましたが solidwoksは、この機能でより簡単に出来ます。 大型鉄骨構造物には、少し不向きかな!。xsteel-cadのほうが無難かも 継手も自動で入るしね

noname#230359
noname#230359
回答No.4

>普段の業務では3次元形状などほとんどなく,プラント関係,建築関係なんで>もありなので,実際に全ての業務に3DCADを使うとなると無理じゃないか>なと感じています。 >実際普通に2DCADで描いたほうが圧倒的に早いです。 何で3Dを、使うのでしょうか?。 そのへんから、お考えになったら?。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

SolidWorksを扱った書籍なんかは非常に数が少ないのが実情です。 私はトレーニングコースのようなものも受講させていただきましたが、オンラインチュートリアル程度の内容で、ほとんど得られることは無かったと記憶しています。 ただし、そのような機会では、同じようにCADを扱う方とお話ができますので、お互いに操作方法などを情報交換したり、わからないところを聞いたりできることは、大変勉強になったと思います。 実際、3次元形状の複雑なモデリングでもしない限りは、オンラインチュートリアルとヘルプを活用すれば、十分使いこなすことは可能ですので保守サービスのレスポンスサービスなどを活用しながら、勉強していくしかないと思います。 書籍や解説に載っているのは、おそらく作成できる形状の説明や、便利な機能のピックアップなどがメインになると思いますので、フィーチャーの最適な作成順序や、スケッチ作図の便利な小技などは、なかなか得られないと思いますので、がんばって作業に則した手順を身につけましょう。 それは幅の広い業務ですね。 大きな装置は、全てを3D化していくのは効率的に考えてしまうところがありますが、私のCADの分類の仕方を考えますと、 2DCAD→決定された図面を出力し生産に移るためのツール 3DCAD→3次元形状での再現シミュレーションにより試作的意味合いを持たせた作業+図面出力ツール というように考えています。 装置の可動部などは3次元で組み合わせを確認して、簡単なところは2DCADで作業されてもよろしいのではないでしょうか。 しかし、後任の方々は3Dでしか設計をできない方が増えてこられると思いますので、ハイブリッドで作業されてますと、変更などを担当することになった後輩達に嫌がられてしまうかも知れませんね。 形状で不可解なことなどあれば、ここを通じたりして情報交換いたしましょう。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 私が受けたのもトレーニングコースでした。 普段の業務では3次元形状などほとんどなく,プラント関係,建築関係なんでもありなので,実際に全ての業務に3DCADを使うとなると無理じゃないかなと感じています。 実際普通に2DCADで描いたほうが圧倒的に早いです。(まあ慣れもありますが・・・) その辺をうまく調整して使い分けていこうかと思っています。

noname#230358
質問者

補足

実際SolidWorksの本は少ないですね。なかみも本当に基本的なことばかりです。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

質問に対する補足要求です。 >ちなみに普段の設計業務は鋼構造物全般です。シャフトのような機械加工の部品を書くのはいいんですが,架台などの図面は通常のCADの方が楽です。 > との事ですが、2D図面でしょうか3Dモデルでしょうか? また通常のCADとは? 突っ込んだ使用方法を聞きたいときは、 ?サポート契約をしている場合:メーカーのサポート窓口に聞きまくる。 ?サポート契約をしてない場合:もう一回「講習会のようなものに」参加して聞きまくる。 ただし、CADを使いこなそうと思ったら、一通り「オンラインチュートリアル」とかに目を通して、どんな事が出来るのかを把握しておいたほうがいいと思います。 私は以前ソリッドエッジを使用していたことがありますが。外国製のCADのチュートリアルの出来の良さには感銘を受けました。 一通り実行すればつっかえながらも使えるようになりました。 他の方もかかれておりますが、3Dcadを導入したからといって、すべて3Dで設計しなければいけないということは無いと思います。 私の使っているCADの導入時(2Dから3Dへの移行)の講師の方が言っておられましたが、全体は2Dで設計し、必要な部分のみ3Dで(干渉チェック、構造解析機構解析等)のほうが仕事がスムーズに行くとの事でした。 全体を3Dで設計し客先に見せるとかっこいいかもしれませんが・・・・ PLMとかの設計支援ツールを使っていこうと考えるなら別ですが。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 現在使用しているCADは Acrova GMM です。 3Dモデルは描いていません。SolidWorksで初めて描きました。 サポート契約はしているので何回か電話,メール等で質問していますが,なかなか伝わりにくいので苦労しています。 オンラインチュートリアルを見ながらとりあえず試行錯誤してみます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

もう書店で見られたかもしれませんが、入門書として 日刊工業新聞社 よくわかる3次元CADシステム  Solidworks入門 牛山直樹著 3200円 は購入しました。 チュートリアルは非常によく出来ていますが、アナログ的にメモが書込めないので、この書籍に書込みしています。 また英語ですが、無料のワンポイントアドバイスも利用しています。 参考まで

参考URL:
http://www.solidprofessor.com/tipsntricks.asp

関連するQ&A

  • Solidworksについて

    会社にSolidworksを導入しようと思ってます。基本的に3次元のCADと認識しておりますが、Solidworksでは2次元(2D)の図面作成は可能でしょうか? もしできたとしても不便なところはあるでしょうか? (AutoCADではできるがSolidworksでは不可能なところなどあれが教えてください) よろしくお願いします。

  • SolidWorks

    私の会社ではSolidWorksを導入しています。 私は設計にいるのですが、私の業務が外注設計の方に仕事を出したり、いろんな会議に出たり、 ユーザークレームを調査し対策を考え、その考えた方法を外注設計の方に図面にしてもらったり・・・ と手配師の様なことばかりやっています。 かといって、図面を書かなくてもいいという訳ではありません。 図面も書かなくはならないときが多く2D-CADで図面も書いています。 また、現場へ行って評価したり等ということが毎日で とてもSOLIDWORKSを覚えている余裕がありません。 自分はこのようなことを望んで設計にきたのではなく計画図・部品図も書いたりがしたいのです。 当然、私にもSolidWorksのライセンスが会社から与えられているのですがとても業務時間内に習得している余裕がありません。 そこで休みの日などにSolidWorksの練習がしたいのですが、休日に同僚や後輩に頼んで会社に来てもらう訳にも 行かないので自分だけで練習がしたいのですが、何か参考になるマニュアル本は無いでしょうか? 英語は苦手ですので、出来るかぎり日本語のものが欲しいのですが? 宜しくお願いいたします。

  • InventorとSolidworks

    金型設計アシスタントを数年やっていたので、図面の読み書き(2DCAD)は出来ます。 しかし普通科卒で、機械工学や機械操作等の基本的なことが良くわからず 現場の話について行けず大変苦労しました。 それで、再就職に活かすため、 機械の基本と3DCADのサワリだけでも勉強しておきたいと思い 教育機関を探したところ、複数の候補があがりました。 最終的には InventorかSolidworksか、で、教育機関を決めるつもりです。 それで質問ですが 教育機関ではAutoCAD+Inventorで、かなり導入実績があるようですが、 一般企業ではSolidworksの方が導入が多いように見受けられます。 (↑私見です。)CAD派遣でSolidworks使用との文字も良く見ますし 地元でもビッグユーザーがいます。 仕事に活かすにはSolidWorksの方が良いのでしょうか。 どちらのCADもパラメトリックCADで操作は似たり寄ったりと聞きます。 学生版はどちらも安価で購入でき 一般書籍やメーカーマニュアルで十分な自習ができそうなので 操作取得に関しては、あまり心配はしていません。 より就職に活かせる方が、思いまして… 答えにくい質問で恐縮です。 とても迷っています。よろしくお願いいたします。

  • SolidWorksの質問が多い?

    SolidWorksに関する質問が多いように感じ、なぜ質問が多いのか?気になったもので。 ・SWが普及したので、比例して質問も増えた ・サブスクリプションに入っていない、または教育を受けていない(費用の関係) 辺りではないかと想像するのですが。 聞く相手がいない、独学、、、これはかなりの労力。 チュートリアルあるし、5000円前後でマニュアル買えるので、なんとかやっていけるのだろうか? と考えると、 部品モデリングとちょっとしたアセンブリ、図面化くらいなら、多少時間かかっても独学は可能か… 価格も安いし、使い勝手もよいし、2Dで出来ることも、3Dでやってみるか、ってことなのか? 取り留めない質問で恐縮です。

  • AR CADの使い方

    AR CADのマニュアル、使い方が乗っているサイトを知りたいのですが、。 2次元の機械部品の図面を作成します。シャフトのスリーブ、シャフトなどです。 単純な図面なのですが、同じ縮尺で書こうとすると難しいです。 エクセルの図形描画で簡単に書いているので難しいツールになれないので、。、。お手数お掛けしますが宜しくお願いします。

  • 3次元CADの図面の書き方について

     3Dでは初めて質問させて頂きます。よろしくお願いします。 今まで金型の図面を2次元CADでせっけいさせてもらっていたのですが、 これからは、モデルデータ3次元CADをしようして、製品部の形状を 作成する。又キャビティの部分はそれをDXFへんかで2次元におとし 設計することとなりました。  今、SPACE-Eをつかっています。 又、CADCAMをつかってSPACE-Eを使用している先輩の画面 をのぞくと、2次元の線をうまく利用して3次元CADをしようしているようです。基本的にどのように2次元の線を利用してうまく3次元に反映しているのでしょうか?又基本的にはどのように使っていけばいいのでしょうか?  ご意見をよろしくお願いします。

  • CADのソフト選び

    CADにはたくさんのソフトがあるようですね。 CADを勉強しようと思うのですが、どれがいいのか全くわかりません~。 できるだけメジャーなソフトを学んで(=基本的な技術においては他のCADでも使えるようになりたい)おきたいのです! しかし、どのようなモノを描くかによってソフトを選ぶ必要性もあるようですね~。 私の主な仕様用途ですが、一般鋼材の加工における図面の製作です!100mmの角パイプとか50のアングル材とかよく使っています!(どの程度のスケールの図面を起こすかの参考になれば・・・) もしくは、工場などの機械の設置位置のレイアウトを図面に起こしたりするなんてこともあるかもしれません。 (つまりは2次元CADです。後々3次元CADもやりたいと思ってますw) このような用途においてどのCADソフトが有効でしょうか!? 有名どころのAutoCADなんてのが気になってたりするのですが、皆さんどのようなソフトを使っているのでしょうか!? よろしくお願い致します。

  • オートCAD CG 三次元グラフィックス

    11月末にリストラで退職します。 今迄 建築関係でCAD(JWW)を使用していました。 ハローワークで職業訓練講座の中でオートCAD講習がありました。 内容はCAD基本 ATC・CAD資格試験対策 CG基本 三次元グラフィックス で約3か月の講習です。講習代無料(教材費別途) 交通費支給 43歳シングルマザーです。 失業保険期間は3か月 講習を受けた方がよいか 早く仕事を見つけた方がよいか迷っています。 良いアドバイスお待ちしています。  

  • 2次元→3次元CAD

    会社でTurboCADを利用して機械図面の3Dを描こうか、となったのですが、 調べてみると最新版に近いマニュアル本も売っておらず、2Dから3Dに変換してくれる機能がついているかどうかも判りません。 2次元の図面を3次元に『なるべく簡単に』『なるべく低価格で』変換してくれる、なんていう都合のいい(笑)CADソフトはありますか? OSはWin Vista AutoCADLT実務経験者、AutoCADは学校で習った程度 です。 宜しくお願い致します。

  • 機械設計技術者試験

    東京都板橋区在住・男性30歳・機械系2次元までは機械部品加工経験7年現場経験ありなので、図面は読めます。CAD/CAM((株)ナスカ2次元2年経験マシニング加工)現場からCAD機械系に変更希望で2004/7CAD利用試験2級合格/現在洋服の販売をやっております。 1、勉強方法 2、教材 3、講習会 アドバイス宜しくお願い致します。