• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スカイドロール(商品名))

スカイドロールとテフロン(PFA)の相性について気になる

このQ&Aのポイント
  • スカイドロール(リン酸エステル系作動油)は、ゴム材や合成樹脂に悪影響があることが分かりましたが、テフロン(PFA)にはどのような影響があるのか調査しました。
  • スカイドロールはテフロン(PFA)に対して、耐薬品性を持っているかどうか気になります。
  • スカイドロールのテフロン(PFA)への影響について詳しい情報を持っている方、教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

planetです。 スカイドロールは我々も航空機用油圧サーボシステムで使用します。 LVDTからのリード線とか測定用ケーブルなどはすべてテフロン線です。 樹脂系材料は4フッ化テフロン・6フッ化テフロンなどには問題がありません。 PPも大丈夫ですが、温度が室温付近でしか確認できていません。 ケーブルなどでは特に重要でテフロン線以外は膨潤したり溶融しますのでゴム系、塩ビ系はすべて使えません。 やや硬いのと価格が高いのが難点ですが。 テフロン・PPは十分な耐薬品性を持っています。 どのような目的ですか? 分かれば知っている範囲でお答えいたします。

noname#230358
質問者

お礼

 planet様ご返信ありがとうございます。 使用目的は、常温、30Kぐらいのスカイドロールをテフロンホースを使い装置と装置のパイプラインにて使用できるか、わからなくておききしました。  4フッ化・6フッ共に耐薬品性があるや、PPが使えるかもなど私の知りたかった情報をご指導いただきまして、とても助かりました。  今後も、わからないことをお聞きすることが出てくると思いますが、よろしくおねがいいたします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 次の化学薬品類は英語でどのように表現されるのでしょうか。

    次の化学薬品類は英語でどのように表現されるのでしょうか。 1)リン酸エステル 2)ホスフォン酸エステル 3)二酸基酸エステル どなたかご存じの方がおられましたら宜しくお教え願います。

  • 薬品に対する影響度について

    樹脂(ASA)が薬品に対する影響度について教えてください。 基本肉厚2mmの樹脂にエステル系の薬品を塗付し冷熱試験を行うと クラックが発生します。 では、この肉厚を?mmに設定すれば、樹脂は薬品の影響を受けず クラックが発生しないのでしょうか? 因みに、PP材では2mmでもクラックが発生しませんでした。 宜しく御願い致します。

  • 探しています。

    パンチングメタルはみなさんご存知かと思いますが、世の中に、パンチング樹脂というものは存在するのでしょうか?もしあれば教えてください。 もしくは、SUSのパンチングメタルにテフロン以外の良い絶縁コーティング(耐熱、耐薬品に優れる)があれば教えてください。

  • ATP合成について

    ATPの合成について質問があります。 動物がATPを合成する経路として、クエン酸回路や電子伝達系等がありますが、いずれもADPとリン酸からATPを合成していますよね? 例えばクエン酸回路の反応経路はミトコンドリアのマトリクスにありますが、ATP合成の原料となるADPとリン酸はどのようにして確保しているのでしょうか? (1)ミトコンドリア外部でATPが消費された結果出来たADPやリン酸が、何らかの方法でミトコンドリア内部に運ばれる (2)ADPとリン酸を高エネルギーリン酸結合でつなげる際、ミトコンドリア内部でATPが消費され、その結果出来たADPとリン酸を使い回している (3)上の二つを兼用している 候補としては上の三つしか思い付きません。 ご存知の方がおられましたら、なるべくわかりやすい言葉で、ご教授お願いしますm(__)m

  • お風呂等の石灰成分?の掃除

    いつもおせわになっており、助かっています。 ユニットバスの石灰成分?なのか白っぽい水滴痕が普通のお風呂の洗剤等では取れません。 研磨剤入りの洗剤でゆっくり削る落とせば取れはするももの、 また、水回りの真鍮ものはこれで簡単に落ちますが、 合成樹脂製の筐体は、すごく時間がかかります 簡単に手に入る薬品等で、溶かすか、分解することはできないでしょうか? 下地を侵さず、白濁のみ処理できるような方法をご存じであれば、お知恵をおかしください。

  • ホスホエノールピルビン酸>なぜエノール型は不安定?

    いつもお世話になっています。 試験でATP合成について問う問題が出るのですが、基質レベルのリン酸化の二つ目、ホスホエノールピルビン酸(PEP)からピルビン酸になるところがありますよね。 私は生化学をちょっとかじってるくらいの学生なのでなぜ「エノール型だと不安定」なのかわかりません。 また、「リン酸エステル結合」と「酸無水物結合」との差もいまいちよく分からず、最初のうちはO-P-Oのとき無水結合でC-O-Pのときエステルだと判断していたのですが、1,3-ビスホスホグリセリン酸は酸無水物結合と書いてあるのにC-O-Pで分からなくなってしまいました。 なので、ホスホエノールピルビン酸が酸無水物結合になったから高エネルギーなのか、結合はエステル結合のままだけど、エノール型だから高エネルギーなのか、それもよくわかりません。 昔Stryerの生化学の教科書を読んだときには求核攻撃とか電荷の偏りがエネルギーを生み出すようなことが書いてあったと思うのですが、どなたか分かりやすく教えていただけないでしょうか。 無機と有機の化学は高校までレベルです。 よろしくお願いします。

  • Dynaflex elastomer といったら?

    Dynaflex elastomerといったらどのようなエラストマのことを指しているのでしょうか? 色々な(熱可塑性エラストマ、合成樹脂、ゴム、添加物・・・)物質をブレンド?するという理解は的外れでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらお願い致します。

  • モルタルのヒールの跡を消したい

    モルタル+クリア塗装の床にヒールのゴムの跡が無数についてしまい、綺麗に消したいと思います。消しゴムなどでは全く消えません。どうしたら消えるでしょうか。薬品など使った方が良いでしょうか。ご存知の方、是非ご教授ください。

  • 次亜塩素酸ナトリウムはゴム・合成樹脂を劣化させる?

    調理施設の消毒に次亜塩素酸ナトリウムを使用していますが、ネットで使用上の注意を調べると、ゴム・合成樹脂を劣化させると書いてあるものやないものがあってどちらが本当か分かりません。正確な情報をご存じの方は教えて下さい。

  • 硬式テニスボール製造時に、窒素を発生させるために入れる薬品は?

    恐れ入ります。 テニスボールの製造において、ゴムを接着するときに薬品を中に入れ、ゴムが接着した後で薬品が化学反応を起こし窒素ガスが2気圧で充満するようにさせてていると聞きました。 このとき、窒素を発生させる薬品は何で、どういった反応なのでしょうか? また、窒素の他に生成してしまう物質はないのでしょうか? お手数ですが、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授お願い致します。