• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ファナックの21iについて)

ファナックの21i制御機で追従と送りのずれが発生する問題について

このQ&Aのポイント
  • ファナックの21i制御機で加工すると、直線のはずが若干ずれる問題が発生しています。
  • 問題の原因は外部からのDNCによる動作で、オプションの追加やボーレートの変更で修正可能ですか?
  • ファナックの21i制御機で発生する追従と送りのずれを修正する方法について教えてください。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

インポジションチェックがOFFに成っていませんか パラメータ9933 NELに1に成っているとOFFだったと思います 間違っているといけないので ファナックのパラメータの取扱説明書を参照して下さい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.2

こんにちは。 21iですと、先行制御が使えると思います。 G08P1で、ON。 G08P0、または、M02もしくはM30でキャンセル。 これを使うと、送りを最適化してくれますので、 ダレはかなり改善されます。 これ以上を求めるのであれば、AI輪郭制御等が必要になりますが、 21iにはオプションにもなかったと思います。 先行制御を使うなら、ボーレートは、可能な限り上げましょう。

noname#230358
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 すいません・・制御機の方20iの間違いでした。 基本的に20iと21iはまったく別物ですね・・ 加工機不足のため、汎用のNCを3D加工にしようとしていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.1

機械の剛性にもよりますが、可能です。 ファナックサービスにサーボ現調を行ってもうらう。(有料) (機械メーカ経由でファナックに依頼するほうがいいかも) 21iTBならサーボガイドのソフトで自分でも可能ですよ。(ソフトは購入必要) ------------------------------------------------------------ DNC運転はLANですかRS232Cですか。LANボードとRS232Cでは設定が違います。 追従と動作端とでは意味が違ってきます。 動作端でのダレはインポジションの設定です。(回答されたように) 但し初期状態では、G64(切削モード)が標準だとおもいます。 必要な箇所にはG09を入れるとインポジチェックを行います。入れた行のみ有効。取説を参考に インポジション幅の設定も確認が必要かも。 注:インポジションで細工すると移動動作がなめらかに動作しません。 先行制御はオプションだと思います。 -------------------------------------------------------------------- 追従なら、サーボ調整(加減速、ゲイン調整、位置ループ)が必要だと思いますがね。

noname#230358
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 先ほど確認しましたら、21iではなく20iとのことでした。 すいません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファナック0MのDNC運転を改善したい

    マキノMSA50を使用しています。 制御装置はファナック0Mです。 純正オプションのリモートバッファがついています。 今まで比較的新しい機種を使用してきたのですが、独立するにあたり旧型の機械を使用することになりました。 製造するものは、精度は求められないものの、曲面で構成された部品を扱うことが多いです。 そこで、切削時の送り速度がCAMの指示通り出ず、加工に時間がかかりすぎて困っています。 よくある症状だと思いますが、かくかくとした送りになってしまい、 加工面もイマイチ安定しません。 設備改修をしたいのですが、費用が限られているため優先度の高いものから順次実行しようと考えています。 経験者の方にお知恵拝借したく、書き込みをした次第です。 現在の条件 ・ファナック0M + リモートバッファ ・CAD/CAM VISIver17 CAMデータの最適化等はなし ・PCはWINDOWS XP ・DNCソフトはDNC standerd ver1.50  (↑詳細がよくわからず使用しているのですが、これもダメな原因かも?) リモートバッファは、通信速度が9600しか受け付けてくれないようなので現状では限界はそう高くないと思いますが、設定や使用機材等、改善された経験のある方のお話を聞けるとありがたいです。 今後のためにも、是非いろいろな話をきかせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 機械の動きをごまかす方法

    現在ファナックの21iのついたNCフライスにてDNC 加工を行っているのですが、機械の能力と制御のスピードがあっていないのか、形状がダレている様にみえます。(特にTOOLSで出力した平坦部周回を行うと一目です。)何か方法は無いでしょうか? ちなみにファナックの0Mという古い制御機ではそれよりかなりマシなのですが・・・

  • 教えて下さい

    三次元加工のデーターを受注先からもらって、 加工をするような話になり マシニングのほうを対応できるようにしないといけなくなりました マシニング 三井精機VR3A ファナック15M リモートバッファなし(取り付けた方がいいですか?) ヘリカル切削(オプションでついてなし)もなしで、 三次元加工は、できるのでしょうか また、通信ソフトは 無料ソフトの Win Rsというソフトを使おうと思うのですが DNC加工はしたことがないので、データー量がおおきいと通信の方も心配です 三次元加工をするにいたってこれだけは、直したほうがいいとか、そろえたほうがいいとかありますか 教えて下さい 

  • dnc運転の時の動き

    よろしくお願いします パソコンを変えたらDNC運転をしたときのNCの動きが、変だなと感じました 以前の環境ではでていませんでした それは、DNC運転をしたとき、次のデ-タ地点へ移動するときに、機械の動きが一瞬止まっているようです そのため動きに違和感があり、加工時間もかかっています ただし今のところ形状は変なところはありません 機械は浜井産業EM-3(17年前のグラファイト加工機) ファナックの0M DNCはG-PORTS(サンエ-精工) PCはWIN2000(自作) です 昨日まではWIN95で使用していましたが、加工形状が不良(NCデ-タとは違うパスで加工したため) が連続して出てしまい、PCが原因かもしれないと思い変更しました 通信関係では異常が出ていません 単純にPCを変えたらWIN95ではみられなかった現象がでてしまいました ただしDNCは2000用にしました どうしてこうなったかわからずに困っています。 アドバイスをください よろしくお願いします

    • 締切済み
    • CAM
  • NCフライスの軌跡が送りを上げると思ったようにい…

    NCフライスの軌跡が送りを上げると思ったようにいかない。 20年ぐらい前の倣い3軸NCフライスで、今はなきKASUGAというメーカーのものを使っています。(制御器はファナック。可動サイズ800?(X)X 500?(Y) )現在ベッドに平板材を張り付けて、PCで作成したNCデータをRS232で垂れ流して、板表面をボールエンドミルで0.03?彫りこみ、文字を書く加工を行っているのですが、送り速度を上げるとどうも機械の動きがショートカットするような感じで、仕上がりが子供の落書きのようになってしまいます。(たとえば直角の直線送りなのに角が丸くなってしまい円弧接続しているような軌跡になってしまいます。)この症状が現れるのは送りをF60以上に上げていくと上げれば上げるほどその症状が顕著に表れF100ぐらいまでは何とか我慢できる範囲であはあるのですが、それ以上上げると見れたものではありません、、。 同じメーカーのフライスで、ベッドサイズが1500?のも所有しているのですが、そちらは送りをあげてもそのような症状は表れず、F400でも平気なぐらいです。実際は主軸の能力が低いので、F200で加工しています。古い機械なのでガタがきてて仕方ないのかなとも思っているのですが、それにしても同じサーボを使っているハズなのにどうしてこのような症状が出るのか分かりません。 何か設定のようなものがあるのでしょうか?

  • 荒取りの工具について

    こんにちは。 2輪、4輪のプレス金型を作っています。 最近3D加工をMCでする様になったのですが 荒取りでの刃物のチッピングに悩まされています。 使用刃物はダイジ○ットの高送りダイマスターΦ16です。 回転数(3500rpm)、送り速度(F1500)はカタログの約80%です。 X,Yの送りは工具径の35%、Zの切り込みは0.4mmです。 ワークへの接触方法はヘリカルです。 この条件ですとチップが2時間持ちません・・・ 刃物営業マンや知り合いに聞いても加工条件はそれほど悪くないんじゃないかと・・・言われました。 時にはチップが粉々になっている時もあります。 加工品はSKD11が主でチップは鋼用を使っています。 後、タテ壁を加工する時も多々有ります。 データはPCから直接機械にDNC運転で送っています。 もし分かれば加工中のチップの交換方法も教えて頂けたら幸いです。 NCはファナックの0Mです。 何か良いアドバイス、良い荒取りツールがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 型の加工面がきれいに出来ません!!

    木工用の加工機(平安製151MC・NC装置はファナック)を使用して、主にCFRP用の型等を加工しています。CAMはデルキャム社・パワーミルを使用しています。加工するものは樹脂ブロックですが、加工したものがきれいに削れなくて困っています。問題点はだいたい見当がついているのですが、解決策が見当たらず途方にくれています。要求される精度は、金型までとは行きませんが、分割構成の型等の合わせ面では0.05以下の精度が要求されます。型面は現場の要望から出来る限り仕上げレスにする方向性です。 問題点:ツールパスのトレランスを高くすると、加工機がついて来れず加工中に動作がぎこちなくなり加工面にディンプル状のカッター痕が多数出来てしまう。 (加工機の送りはR10ボールエンドでF15002000、S3000程度、仕上げピッチは1mm残しでXY0.5mm位) トレランスを下げるとツールパスが直線的になるため、型面の仕上がりが悪くなる(すじ状のカッター痕が多くなる) NC加工機の制御装置が古いため、加工速度をF500位まで下げれば制御が追いつくようなのですが、それでは加工時間がかかりすぎてしまいます。なんとか送り速度を現状(ほんとはそれ以上)のまま、きれいな加工面を作りたいのですが・・・。ここではパワーミルユーザーの方は少なそうなので(笑)他のCAMでも同じような現象を経験の方、解決された方がいましたら、アドバイスをお願いいたします。長文ですいません!

    • 締切済み
    • CAM
  • バックラッシュをへらすためのドリル加工の順番

    プレス金型などのようにプレートに対して穴を 何個もあける必要がある 加工において その 穴 加工の 順番ですが、 同一直線上に穴がない限り どうしても Y 方向 かX方向かは   折り返しが発生します しかし  XY両方折り返すように加工するよりも どちらかだけ 折り返すようにした方が  バックラッシュが 1軸だけ 影響するから いいでしょうか? なお 最近の機械はそんなの気にしなくても 制御をしているのかも しれませんが、 20年ほど前の マシニングセンターの場合の話です。 ファナック0M シリーズ

  • DNC運転

    こんばんは。 以前まで使っていたDNCターミナル(FACIT N1081)が故障したのでPC(OSはW2000or98)でDNC運転をしようと思います。(N1081の修理代が高額の為に維持費の問題で) 加工機はマキノフライスのSNC64で高速NCアダプターを使用して加工しています。制御機は安川エンジニアリングです。 以前までは通信をプロトコルAで行っていました。 高速NCアダプターを経由して運転する場合はプロトコルA通信でないと駄目らしく、PC(ハード)とソフトもプロトコルAに対応していないといけないと言われました。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが。 ?一般的なPC(WindowsでOSはW2000or98)でも大丈夫なのか?専用のハードが必要なのか? ?プロトコルAに対応したフリーソフトはないか?有料のものでも何かあれば教えて下さい。 ?同じ加工機を使っておいでる方がいればどの様にしてテープ運転をしているのか? 何とか出費を抑えてPCを使ってDNC運転できるようにしたいのでアドバイスをお願い致します。 設定情報(以前まで使っていたDNCターミナルの設定) *プロトコルA *ボーレート:19200 *パリティ:non *stop bit:2 *EORコード:CRコード *コマンドコード:ASCII *出力コード:ISO *EOBコード:CR-LF

  • G00早送り時の軌跡誤差

    はじめて質問します。 制御装置がファナックのマシニングを使用しています。金型加工を行っているのですが、非切削距離の短縮をねらい、加工シミレーションで最適化(リトラクト最適化)を行っているのですが、G00の早送りでワークと干渉します。シミレーション上では干渉しません。NCプログラムの軌跡を見ても干渉していません。機械パラメータで直線補間設定を指定しますが、どうも指示通りに早送りが動いていないと思います。(2mmはずれていると思います。)他に考えられる要因と対策について教えてください。よろしくお願いします。