輸送中の結露による金属腐食を防ぐ方法

このQ&Aのポイント
  • 輸送中のPC基盤における結露による金属(Ni)の腐食問題について、解決策を探しています。
  • 現在、温度と湿度の条件を考慮し、梱包方法を工夫していますが、問題が解消されていません。
  • 結露を防ぐための効果的なアドバイスや対策方法があれば教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

輸送中の結露について

PCの基盤を輸送しているのですが、 この時期、結露に起因する金属(Ni)の腐食に頭を悩ませております。 条件は、温度:-10℃20℃ 湿度:40%20%です。 現在は、直接梱包してエアを抜き、 シリカゲルをPC版、10枚につき1つ入れて送っています。 梱包はビニールで行い、それをダンボール箱に入れています。 PC版の大きさは、20×20cmで厚さは、約2mmです。 結露させない為のアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

noname#230358
noname#230358
  • 金属
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

ドライエアを充填する。 窒素充填する。 シリカゲルを増やす。 アルミ箔を同梱する。 ビニールを厚手にする。 ビニールを2重にする。 ビニールをエアキャップにする。 ダンボールをビニールで覆う。 ダンボールを発泡スチロールに換える。

noname#230358
質問者

お礼

水分を減らす、酸素を減らす等、減らすことをメインで考えていたので、ドライエア、窒素を充填するという方法は、大変参考になりました。ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

ポリエチレン(ビニール)のバリア性は低いのですが、厚手(0.1mm以上)にすることによりかなり改善します。(コストを考えると有利) あとはシリカゲルの量と包装容積、表面積の問題になります。

noname#230358
質問者

お礼

コスト面を考えたアドバイスを戴き、ありがとうございました。私の考えとしては、一番現実的だと思いました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

ビニールから透過してくる水分に対して、 基板メーカーが使っているシリカゲルでは 吸湿,酸化は、ほとんど効果はありません。 ICメーカー等が使っているアルミ蒸着袋(?)に 脱酸素材を入れれば、基板側の汚染は回避できるデータを取った事があります。 基板メーカーに提案してもコストがかかるとかで対応してもらえませんでしたけど(笑) あと、これは私の私見ですが、ビニール袋を真空引きする事で、むしろ結露時の水分を引き込んでいる気がするのですが。。

noname#230358
質問者

お礼

書き込みありがとうございます。 私としては、ビニールから水分が浸透するという 考えがありませんでしたので、大変参考になりました。 また、酸素を抜くという考え方も思いつきませんでしたので、参考にしつつ対策を練りたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 梱包における錆について

    梱包方法について悩んでいます。 製品の梱包状態について各種評価試験を実施していますが、耐湿試験(80℃95%)環境下で、製品に錆が発生しました。そこで、製品をビニール袋に入れ、真空梱包、窒素充填梱包を検討しましたが、ビニールの内側が結露しており、製品自体の錆も改善できませんでした。 <質問1> 密閉して梱包した(外気と遮断)場合、梱包の外気の湿度を95%にしたときに、密閉した内部は、外部と同様な湿度になるのでしょうか? <質問2> 通常、真空もしくは窒素充填し、密閉した場合、結露の発生は無いと考えていますが、他に考えられる要因、事例等をご存知でしたらご教授願います。

  • 修理依頼していたPCが輸送中に破損した場合の責任

    メーカー製S社のPCの電源が入らなくなり購入10ヶ月目だったので無償保障期間内で修理依頼を出しました。その際、「PCの購入時の箱はございますか?」とS社から聞かれて「ない」と私が答えると、PC用の箱を購入いただくと2500円程度いただくことになりますがお客様でご用意いただければ結構です。といわれました。それで自分の方で梱包することになったのですが、大きさがぴったりあうダンボールがなくエアキャップを複数使い梱包しました。メーカーの担当者には梱包の指定や「輸送中の破損などが起こったらお客様の責任になる」などの説明は一切ありませんでした。翌日 S社がよこした大手輸送会社N社の人がきて「きちんと梱包されてますね」と言って持っていきました。その際 もらった控え用紙には輸送業者のサインが入っており「私が責任をもって梱包いたしました」と記入されてます。昨日 修理が予定日になっても返却がないのでS社に電話すると「返却するのに箱がいるので2500円とPC本体が破損してゆがんだので18000円で計 20500円かかるので、その見積もりをお客様に送りました」といわれました。納得がいかないので文句をいうと謝罪もなく費用がかかるといわれました。上司というのがでてきて結局、箱代は向こうもちでパソコン本体の破損は直さないで電源のみを修理して返却するといわれました。PCの破損は私の責任になるのでしょうか?

  • 修理業者にノートPCを送りたいのですが。

    HDDの故障により、データ復旧業者にノートPCを送りたいと思います。 元々壊れかけのHDDなので、より慎重に送らないとデータが取り出せなくなってしまう、とドキドキしているのですが、発送する際の注意点は何かありますか? オススメの発送業者とかありましたら、教えて下さい。 梱包は、プチプチ(エアー何とか、でしたっけ。苛々する時にプチプチつぶしたりするあれです)で巻いて、テープでとめてダンボール箱に入れるつもりです。PCとダンボールの間には布を詰めて、PCが箱の真ん中辺りにくるようにします。

  • 商品を梱包する外装(ダンボール)の耐湿度試験の考…

    商品を梱包する外装(ダンボール)の耐湿度試験の考え方 商品を梱包する外装(ダンボール)の耐湿度試験を行いたいと思います。 JISを探しても耐湿度試験の基準になるものや、加速試験方法は 載ってませんでした。なにか効果的な加速試験方法の考え方はありますでしょうか? 基準は海外の平均湿度の1.1倍で変形ないことにしたいと思います。 一年間は持つようにしたいと思いますが、加速試験時の目安になるものが無いため困っている状況です。恐縮ですが助言のほどよろしくお願いいたします。 *商品を梱包する外装には水濡れ注意のマークは記しておりますが ユーザからの問い合わせは社内基準が無いため、今までは答えられませんでした。そこで今回設計基準を設けたいと思います。 カテゴリーを追加するため改めて投稿させて頂きました。よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • ISO
  • 濡らした覚えがないのに:水濡れ:修理不能

    先日、劇場に入るために705Pの電源をOFFにしたら、二度と電源が入らなくなり、修理に出しました。 10日ほど経って電話があり ・工場より基盤腐食で修理不能で返ってきた。 ・ゆえに、電話機を新規に購入せよ とのこと。 濡らした覚えはないと回答しても ・腐食がある以上、ソフトバンクの責任ではない とのこと。 とは言え、こちらとしても身に覚えのないことなので、水に濡らした覚えはないと反論。すると、 ・ポケットに入れるなどして湿度の高い状況になると腐食が発生することがあるが、もしそうであってもソフトバンクの責任ではない。 ・ゆえに、お客様に負担をお願いする。 とのこと。 客に責任がなくてもか?と問うと。 ・お客様の責任の有無は判断できないが、ソフトバンクの責任でない ことは確かだ とのこと。 お客様センターに問い合わせても同様の回答。 上を出せと言ったところ、上役と思しき人物が、やはり同じ回答をする。 そこで「今回の故障の原因が利用者である私の責任だとするソフトバンクの見解に異議を申し立てたい」と伝えたところ ・それに対応する窓口は存在しない とのこと。 工場が「基盤が腐食」していると言うのなら、そうなのでしょうが、私としては、水に濡らしたり、湿度が高い所においたりしていた覚えは、まったくないのです。 そもそも、最初から圏内のはずの所で圏外標示になっていて、電源 ON/OFFで復旧するなど、どことなく不安定な感じだったので、丁寧に扱っていたのです。 にも関わらず「基盤を腐食させるような使い方をした」と断定されるのには耐えられません。 この後、いったいどうしたらいいのか途方に暮れています。 とりえず、ショップに修理(不能)の伝票が来ているそうなので、それを身に行くのですが、いったいどういう対応をして何を見て何を確認してくればいいのでしょう?

  • 宅配便、ノートパソコンなどの送り方

    この度、実家から家へ戻ることになったのですが、 荷物を全て宅配便で送ろうと思っています。 荷物の中にはノートパソコンも入っているのですが、 ノートパソコンも他の荷物と一緒に大きなダンボールに入れて、送っても大丈夫でしょうか? もちろん梱包材(エアークッション?)のようなものでグルグル巻きにする予定ですが。 また、荷物入りダンボールを宅配便に出す際に、運送中に上に他の荷物を置かないように指定することは出来るのでしょうか?

  • 10冊を超える本の梱包の仕方

    お世話になります。ネットオークション初心者です。 このたびマンガ15冊を出品し、無事落札していただいたのですが、どのように梱包するか迷っています。 1、2冊ならプチプチ袋に入れて封筒で、ということもできますが、10冊を超える場合にはどこまで梱包すればよいのでしょうか。 15冊をまとめてビニール袋でくるみ、ペットボトルが入っていた強めのダンボール箱に入れて送ろうかと考えていますが、これだけだと足りないでしょうか。 いかにも古本、という感じではなくわりときれいな感じなのでなるべくきれいに届けたいのですが、こわれものなわけでもないしどこまでやらなければいけないのかわかりません。 梅雨時なので湿気も気になるところですが、過剰包装になってしまってもごみなど出てしまい落札者に迷惑がかかる可能性もありますし・・・ どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 真空パックによる錆

    金属製品の防錆として真空パック袋にいれ、減圧状態で出荷してましたが、船による輸出品にて錆クレームが発生してしまいました。原因調査の為に同梱包にて湿潤試験80℃×95%RH×48Hrを実施した所、減圧状態は見た目には保たれているものの、内部側にうっすらと水滴ができており、製品には錆が発生してました。この水滴は結露によるものか、水蒸気の進入なのか解りません。 結露の場合、空気が冷やされ水蒸気として保持できなくなった時に発生する水滴と理解してます。湿潤試験の場合、室温→80℃なので表面にできるのは理解できますが、内側は暖められ結露が出来ないと思うのですが。 真空パックを行った時点で減圧による温度低下にて結露発生は考えられますが、減圧パック作業の時点では目視で結露発生は見られませんでした。 水蒸気進入の場合、空気の粒子が出入りできないのに水蒸気が出入りできるのか?水蒸気が進入できるとした場合、なぜ減圧状態を保っているのか。 梱包袋は300mm×350mmで梱包後の空間体積は100mm3以下であり、作業環境は湿度40%程で実施してます。ご教授の程をよろしくお願い申し上げます。

  • 部屋の湿度が異常に高く、非常に不快です。またカビにも困ってます

     家の周辺が水田に囲まれているというのが原因でしょうか? 湿度が高く、除湿機を四六時中稼動させないとジメジメしています。寝室に湿度計を設置してありますが、高い時で90%近い時もあります。これって風呂場に匹敵してませんか? 低い時でも60%です。湿度計の標準内にあることは稀です。高級な湿度計ではないので多少誤差はあるでしょうが、本当にジメジメして気持ち悪いです。クーラーをつけても変化ありません。  あまりの湿度の高さにクーラーが対応しきれないのか、もしくはクーラーが故障しているのかとメーカー(ダイキン)に問い合わせたら、「設定温度を低く設定しないと湿度は下がりませんよ」との回答でした。私は暑がりなので大丈夫ですが、小さい子供が居る為、設定温度は26、7度にしかできません。しかたないので、クーラーと除湿機を併用しています。←こうすると同じ設定温度なのに断然過ごしやすいです。  過ごしにくいのも困りますが、一番困るのは湿気によるカビです。タンスやクローゼットボックス、あらゆるところに除湿剤(350mlほど水が溜まるやつです)をセットし、タンスと壁の間には通販で購入したシリカゲルとバイオの湿気取りをしかけてあります。除湿剤は毎回大量買いです(笑) おかげでこの辺りはカビとは無縁ですが、冬場は窓の結露でサッシがカビてきます。吸湿シートを貼ってありますが、部屋の湿度が高いから、吸い取った結露を蒸発させられないようで、このシートすらカビだらけです。  除湿機をつければ問題は解決しますが、3台をフル稼働させているので電気代がすごいです。家の周りが原因なら仕方ありませんが、家の作り等、他に何か考えられる原因は無いでしょうか?

  • オークション Yahooゆうパックを使った輸送事故について

    先日、ヤフオクにてCanonインクジェットプリンタを出品しました。 落札され入金もすぐにありYahooゆうパックで発送した所、相手方より取引ナビで「箱がツブれた状態で横向きになっており、箱も開いている。当然プリンタも横向きになっておりインクが漏れてジーンズと床のフローリングが汚れた」と連絡がありました。 すぐに電話にて落札者に連絡を取った所、「箱を横向きにしてプリンタを入れたら当然こうなるでしょ?天地無用の指定はされなかったんですか?テープも張ってないし紐でくくってあるだけですよね。これは出品者の梱包ミスですよね」「急いでいるので他のプリンタを探します」等々言われました。 発送時には縦横のサイズが小さく、高さのあるダンボールを使ったため横向きにして、プリンタはプチプチで包みクッション材用で新聞紙を十分入れました。ガムテープで封をして、さらに紐で2箇所縛りました。 箱にはこの面を上と記入して発送しました。箱の再度が上を向くことになります。 (今までにこの方法で発送した事が何度かあり、問題は一度もありませんでした。) このように梱包をしたため、落札者が言われるような状態は考えられなかったため輸送中の事故ではないかと思い、郵便局とやり取りをしました。 結局、郵便局から輸送中の事故として補償してもらうことになり、 落札者からは「他のプリンタを探している」と聞いていたため落札額+送料を請求することにしました。郵便局にその旨伝え事務手続を行い入金待ちとなりました。 落札者には「プリンタの件でご迷惑をおかけしております。この度はこちらで実績のある梱包方法で発送しましたが、輸送中の荷扱が悪かったらしく悪い状態で届いたようです」「郵便局より補償してもらうことになりました」「他のプリンタをお探しと伺っておりましたので、落札金額と送料を返金しますがよろしいですか?」とお伝えした所、 「あなたの梱包方法が悪い、箱を横向きにして送るなんて非常識」「評価はさせてもらう」「返金で結構です」 という旨の話をもらいました。穏やかな口調ではあったももの、神経質な方では?と印象を受けました。 郵便局からの入金待ちになったので、取り急ぎ落札者に振込先を聞き、その金額を先に振り込みました。(双方ともにイーバンクだったので振り込み手数料はかかっていません) すると、非常に悪いで評価があり 「箱が両側とも開いた状態で届き、商品はインクまみれで家も服もインクで汚れる始末。箱を横開きに使い、箱がすぐ開く梱包。配送業者に補償させたようですが、梱包の責任は出品者にあります。返金となったもののプリンターのインクを拭き取り、汚れ損と最低の落札でした!」 との事でした。こちらとしては低姿勢で随時報告の連絡をかけ誠意を尽くしてきたつもりだったのでこの内容は全く納得いきませんでした。なので、 「今までに実績のある発送方法にて発送させていただきましたが、ゆうパックの荷扱が悪く箱の強度が十分耐えられなかった為、不具合のある状態で届いてしまったようです。期待されていた完璧な梱包・発送にお答えすることができずすみませんでした。」 と返答しておきました。 納得いかないのは、トラブル解決等のサイトで、こういった返品・返金の時は「落札代金の範囲内で損害賠償責任を負うことになる」 と記載があり、必要十分な返金と電話連絡を行ったと思いますが、 評価で攻撃されるのは全く持って納得いきません。早速この落札者をブラックリストに入れました。 こちらは既に非常に悪いで評価されてしまっているので泥沼になってもかまわないと思っておりますが、この落札者に何らかの評価をしたいと思います。 今の所、「非常に良い」で「品は発送しました。連絡や入金など迅速に行っていただきありがとうございます。」と入れてあります。 1、客観的に見て返金までの対応について意見を伺えないでしょうか? 2、落札者の評価はどんな内容が考えられますか?(怒れてくるので感情的な文章になってしまいそうなため、知恵をお貸しいただけないでしょうか)