• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:粘度グレード68程度を汲み取るポンプを探…)

粘度68のポンプを探しています

このQ&Aのポイント
  • 粘度グレード68の油を汲み取るポンプを探しています。
  • 何かしら情報があれば教えてください。
  • アドバイスをお願いします。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.9

68番のオイルは摺動面油かと思われますね。ドラム缶から、ベール缶に出すことが多いので、このような場合を想定して話を進めますね。 一般的には、手回しポンプで、回転数3-4回転で1リットル程度が出るものが身体的には楽です。価格は8-9,000円程度です。 一回転1リットル出るようなタイプはハンドルが重くて大変です。もっとも作業的には早く出せることとなります。3万円程度になります。 電動やエアー駆動でドラム缶に取り付けるタイプは冬の粘度が硬くなった時は使えないことが考えられます。 大量の量の移送の場合は、ギヤーポンプにギヤーモーター1:5を直結にすれば、5分程度で200Lが移送出来ます。200Vのモーターにインバーターを使って、10-20ヘルツで回しても、同様な結果が得られます。この場合のポンプ製作費は10-15万円程度になります。 尚、上記については、せいぜい落差2-3メートルの状況での話になります。 出来合いの製品になったものでは、安全確実に移送しますが、スピードが遅くて、時間がかかることが多くて、良く調べてから購入しないと、失敗が多いこととなります。何分で何リットル移送できるのかとか、エアーですと、飛び散るタイプもありますね。そのへんをチェックして選ばれるのがよろしいかと思われます。 ごめんなさい。回答してから、「弊社マシニングセンター数台の(廃油)潤滑油をポンプを使って汲み取りたいと考えています。なので、流量・圧力は特に指定はないです。」を見つけました。 浮上油を取り除くことなら、フロート式で一定時間毎に少しずつ取り除くエアー式の機械が最高ですね。浮いた油のみを回収していましたよ。 オイルスキマーという円盤状のオイル回収も優秀です。 交換でしたら、プローバックさんの、ペールやドラムに吸い取る方式がよろしいかと思われます。

noname#230358
質問者

お礼

回答有難う御座います。 了解しました。 参考になります。 今後とも宜しく御願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.8

68番ですと潤滑油でしょうか? ギアポンプを使うのが一般的ですが、10分から数十分で数ccと吐出量は少なくなります。 別に用途をお考えでしたら、再度ご質問をお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.7

私は勘違いしていました。 でしたら、こんなのはどうでしょう、 ポンプ部が無いので、切粉等が混ざっても大丈夫です。 もちろんヘドロ状のものでも吸い上げれます。 エアー駆動で、ペール缶に直接取り付けますので、いっぱいになれば 次のペール缶に取り付けて作業を続けれます。 ブローバッククリーナー http://www.tool-kobo.com/product/series.php?series=3524

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.6

私は勘違いしていました。 でしたら、こんなのはどうでしょう、 ポンプ部が無いので、切粉等が混ざっても大丈夫です。 もちろんヘドロ状のものでも吸い上げれます。 エアー駆動で、ペール缶に直接取り付けますので、いっぱいになれば 次のペール缶に取り付けて作業を続けれます。 http://www.tool-kobo.com/product/series.php?series=3524

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.5

ポンプじゃ無いけど・・・。 掃除機をドラム缶に繋ぐと便利ですよ。^^

noname#230358
質問者

お礼

ご返答有難う御座います。 今後とも宜しく御願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.4

我社では市販のギヤポンプ(電動)に耐油ホースをつないで、潤滑油専用ポンプを自作して使用しています。 エア式のドラム缶用ポンプも使用したことがありますが、高低差があったり高粘度の油は吸取れない事がありました。

noname#230358
質問者

お礼

有難う御座いました。 今後とも宜しく御願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.3

ギヤーポンプが良いと思います。

noname#230358
質問者

お礼

了解です。 有難う御座います。 今後とも宜しく御願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.2

詳しく調べる時間がありませんでしたが、 メーカーに相談してオプション用のポンプをもらうか 下記あたりのものを使ってはどうでしょうか http://www.grundfos.com/web/HOMEJP.NSF

noname#230358
質問者

お礼

有難う御座います。 今後とも宜しく御願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.1

目的とか流量とか圧力は?

noname#230358
質問者

補足

弊社マシニングセンター数台の(廃油)潤滑油をポンプを使って汲み取りたいと考えています。なので、流量・圧力は特に指定はないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「遠心ポンプ」と「歯車ポンプ」と「ねじポンプ」の…

    「遠心ポンプ」と「歯車ポンプ」と「ねじポンプ」の使い分け 「遠心ポンプ」と「歯車ポンプ(ギヤポンプ)」と「ねじポンプ(スクリューポンプ)」の使い分けについて、教えていただきたくて投稿します。 3者は、液体の粘度によって使い分けるものと理解していました。 つまり、低粘度では遠心ポンプ、中程度の粘度の場合は歯車ポンプ、高粘度の場合はねじポンプを使うことで、効率をそれほど低下させることがないと理解しています。 しかし、ある会社から、水のような低粘度でスクリューポンプを使っているとの情報があって、なぜかと聞かれています。いろいろと考えて見ましたが、どうしても理解できません。低粘度でもスクリューポンプを使う利点は何かあるのでしょうか。ぜひ、アドバイスをお願いします。 皆さんからの回答に改めて感謝します。 皆さんからのアドバイスにしたがって、いろいろと調べてみて、かなり判ってきましたので、これで質問を閉めます。 閉めるに当たりポイントを付与することができるのですが、お二人にしか付与できません。回答をいただいた5人の方全員に付与したいのですが、できませんので代替として「該当なし」で閉めます。 本当にありがとうございました。

  • 燃料ポンプの粘度について

    趣味で工作をしており、自動車の燃料ポンプを応用して使うことになったのですが、このポンプはいくつくらいまでの粘度の液体を潤滑できるようになっているのでしょうか? 大雑把でいいのでお願いします。 また燃料ポンプでエンジンオイルの潤滑は可能ですか?

  • 作動油の粘度について

     何時もお世話になります。  今回、作動油のポンプをすべく、粘度の目安及び、計算方法について投稿致しました。宜しくお願い致します。  作動油のポンプの使用可能粘度が3000cP以下となっております。  取り扱おうとしている作動油の動粘度42.5mm2/sです。 物性値が違うため、換算に弱っております。 考えましたのが、動粘度42.5mm2/sはJS100~JS200の間の油であるため、 粘度32~56mPa・sとなり、0.032~0.056Pa・s⇒32~56cPと計算致しました。 こんなに能力オーバーなポンプなのでしょうか。 取り扱っている油は、かなり、粘度が高いと感じておりますが、計算どおりなのでしょうか。 単位の換算に間違いがあるのでしょうか。 ご指摘の程、宜しくお願い致します 動粘度42.5mm2/sは40℃の時の値です。 動粘度から粘度 粘度の単位換算 http://www.nippon-grease.co.jp/products/visco/index.html#05 http://www.hit.ac.jp/~fdesign/h14hp/ryutai/keisan_9.htm

  • 粘度やグレードの違うオイルを混ぜてもヘーキか

    粘度やグレードの違うオイルを混ぜてもヘーキでしょうか? 例えば、10w-50オイルと5W-30のオイルを 一対一で混ぜて使うことは出来ますか? オイルの粘度を買い間違えてしまったので、 何とかしたいんです。

  • 潤滑油の粘度について

    お尋ねいたします。 ポンプに使用する潤滑油で(鉱物油)粘度について教えてください。 一般的に温度が上がると粘度は低くなり、温度が下がると 粘度が低くなる程度しかわかりません。 粘度が低い時と粘度が高い時の問題点を教えてください。

  • ポンプについて

    属に言うポンプと言う機会について質問があります。 油と水とでは粘度などの問題もあり、違ってくると思いますので、水でのお話とさせて頂きます。 例えばポンプが水タンクの上にあり、ポンプを作動させるとポンプは水タンクから配管を経由して油を吸い込みますよね、その時にポンプと水タンクの距離が遠い(配管が長い、落差が大きい)ほどポンプは水を吸う力が弱くなりますよね、配管のサイズにもよると思いますが。 要は真空に近ければ近いほど吸い込む力は強くなるということだと思うのですが、 そこで質問なのですが、だいたいどのくらいの真空の力が働いたときにどのくらいの水を吸い込む力が生まれるのでしょうか? 水タンクからポンプまではどのくらいの高さまで吸い込めるという様な公式などはないのでしょうか? なぜこのような質問をしたのかと言いますと、地上から高さ10メートルの場所まで作動油をポンプにて送りたいのですがどのくらいのポンプだと、どのくらいの流量が送れるのかと言う疑問から質問させてもらいました! よろしくお願い致します。

  • 粘度の高い液体の移送方法に関して

    粘度10^5cPs(ピーナッツバター)程度の液体を定量的に移送したいのですが、 私が日頃使用しているプランジャーポンプは、低粘度用なので使用できません。 移送量は、10~50kg/h程度なので、小さな機械で良いと思います。 目的に沿った機械があるのか、アドバイス頂けませんか? 宜しくお願いします。

  • 水の粘度をあげる方法?

    水に何かを添加して粘度を上げる事はできますか? 油のような粘度(1~10Pポアズ位)を考えています。 温度は20℃程度 ポリビニルアルコール、グリセリン、砂糖、ガムシロップ等でしょうか? 宜しくお願いします。

  • オイルの粘度について

    CB1300SFに乗っています。 オイルの粘度を30→40に変えると、エンジンの振動って大きくなるものでしょうか? また、しばらく走っている(油温が上がる)とエンジンの振動が小さくなると言うことは、粘度が高すぎると言うことでしょうか? よろしくお願いします。

  • 粘度の高い2サイクルオイル

    カワサキのKDX200SRに使いたく、吐出量を減らすため、粘度の高い2サイクルオイルを探しております。 純正が良いとのことですが、おそらくKDXが新車で出ていた当時と、現行商品では40度と100度の動粘度も粘度指数も異なると思ったりします。また、ノーマル状態でも燃え残りオイルの飛散が半端でないため、流量を抑えることのできる、粘度の高いオイルを物色中です。 どなたかご存じのかた、アドバイスいただける方、よろしくお願いいたします。 なお、おいるポンプの調整線は標準に合わせております。