長時間残業での食券支給制度の適法性について

このQ&Aのポイント
  • 私の会社では、長時間残業を行った場合に食券が支給される制度があります。
  • しかし、入社3ヶ月未満の場合は支給対象外となるようです。
  • この制度について違法性はないのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

食券の支給

私共の会社には、長時間残業(4時間以上)を 行った場合、1回につき食券1枚が支給される 制度があります。しかし私は入社3ヶ月未満の 支給対象外であると言われましたが、違法性は 無いのでしょうか?

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.2

食券の支給は法的に義務づけられたものではないので、一般的には違法性は無いと思います。 但し、正社員に登録されていて、就業規則等に食券の支給が明記してあれば問題があります。 そのあたりを確認してみては? ただ、一般的に、食券の支給を明記してあることは少ないのと、3ヶ月のことであればあまり目くじらを立てないほうが得策かと思う気もしますが…。 もちろん残業手当は出ていますよね。

noname#230358
質問者

お礼

お二方とも、有り難うございました。 masa.Iさんの言うように、大した事ではないので 目くじらはたてるつもりはありません。(笑) ただ(私の確認不足はおいといて)、入社時の 説明には試用期間が3ヶ月あるという説明もなく、 他にも色々とおかしいな?と感じている事がある ので、少し腹立たしくは感じています。 残業代はキッチリと頂いております。

その他の回答 (2)

noname#230359
noname#230359
回答No.3

こんにちは、残業時の食事支給ですね。 それが会社側からの無償給食であるとすれば… もしかして?御社は歴史のある会社ではないですか? そもそも会社が従業員に食事を与える習慣は60年程 前の戦後の時代に日本中が食料難だった時代の話に なります。(これは昔話に聞いた) 当時、国民の殆どが毎日食べる物が無い時代だったので 「あそこの会社では働くと昼飯も夕飯もタダでありつける!?」と いうだけで有能な労働者が中小零細企業にも集まって 来たそうです。 勿論、食料難の時代に会社側がそこまで食料を確保する には並大抵の努力ではなかったはずです。 つまり、会社がここまで努力して飯食わせてるんだから 従業員もしっかり会社のために努力奮闘してくれの意味 が込められた給食だったのです。 60年近く経ち24時間営業のコンビニやファミレスが できた今でも、その風習を守り続けている会社もあり ますが、すでに税務署等からは夕食や夜食の支給分は 給料から天引きするよう指導されており福利厚生費として 認められない事実もある中で継続されているとすれば? それはもしかすると経費に計上されない社長の財布から 出ている気持ちを込めた食券かもしれませんね。 もし無償で給食を受けているのであれば、以上の事を 意識の中に入れて味わってみて下さい。 詳しい事情を知らないままの書き込みなので参考までです。

noname#230358
質問者

お礼

違う視点でのユニーク(非礼かも知れませんが)な ご意見有り難うございました。 確かに当社は旧財閥系ですので、その名残かも 知れませんね。 本件に関しては仰るように、会社の「好意」的な 要素が強いので、本件自体でどうこう言うつもりは ありません(笑)。 ただ庶務的事務に色々な不備があり、転職直後の 私にとっては「そんなの聞いてないよ」と言う事が 結構あるので、いささか頭に来ている状態です。 例えば入社時の条件で、通勤距離が長いため交通費の 会社規定を見直すか、特例として別途支給する つもりだと言っていたのに、「そんな事言いました っけ?」みたいな事をサラッと言う事もあります。 口約束とはいえ、信用できなくなりますよね。 という事で、食券については不問にしようと思い ます。 有り難うございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

3ヶ月=試用期間? まだ正社員登録されていないのでは?

関連するQ&A

  • 人によって残業代が支給されません

    人によって残業代が支給されません 60名規模のベンチャー企業に勤めています。 一般事務職で月給払いですが残業代が支給されません これは違法ですか? ちなみに他部署の自分より早く帰社する女性数名のみ残業代が出ます。 あと賞与ですがこちらも残業代が支給される他部署の女性数名のみが支給対象となっています。 このやり方も違法でしょうか? 違法でしたらどちらの機関に相談すれば良いでしょうか・・・ うちの会社は正社員でも使えない人材とみなされるとあの手この手でバッサリ平気で切ります・・・ 勤怠管理も帰社時間は管理していません。 なのに出社時間が5分でも遅れると0.5日の欠勤扱い対象になります。 ありえないですがほんとの話です。。。 60名規模の経理総務部所属ですが上司が存在しないので誰に相談していいかわかりません 下手に文句を言うと汚いやり方で退職に追い込まれますのである程度知識を得て準備してから 伝えたいと思っています。 事情があってどうしても今転職することはできないのでどなたか知恵をください・

  • 入社支給金について

    入社支給金とはなんですか? わかりやすく教えてください。 入社時に会社から支給してもらえても でも何年後か、もしくは退職後に返金しなければならないのですか? それでは一体何のために入社支給金の制度?があるのですか?

  • みなし残業手当の支給について

    会社の経理担当です。 現在の給与制度で事務職員には残業は一切支給されていません。 (現業者には上限ナシで支給されています) 事務職員の残業は多い人で月に60時間程度で、残業の少ない人は10時間程度です。 今回、給与の一部を「みなし残業手当」として支給し(その分基本給は減額)19:00以降の残業についてのみ、残業手当を加算支給することを検討するように指示されました。 この件について、労働法的に違法性の有無はありますか? どなたかご教授ください。 定時退社時間は17:00ですが、仕事をしないで会社に留まっている(おもに仲間内での雑談やTVを見たりして・・・)社員もいることから17:00以降の残業時間管理が困難なための処置(とはいうものの賃金アップを避ける方便のような気もします)と捉えて回答お願いします。

  • 教育訓練給付制度の支給対象になりますか?

    2002年3月31日で退社予定です。 1997年の4月1日から今の会社に勤めているのですが、 教育訓練給付制度の支給対象は5年以上ですよね。 私の場合はギリギリ5年未満になってしまうのでしょうか?

  • 失業保険(失業給付金)の支給額について質問です。

    離職から過去180日の「合計支給額」で計算しますよね。 この「合計支給額」でモメている場合はどうなるのでしょうか? 入社してからずっと(8ヶ月間)毎月120時間を超える残業が続き しかも残業手当や休日出勤手当が一切支払われていなかったので退職しました。 タイムカードのコピーや給料明細などはあります。 現在会社に請求していますし労働局へも相談しましたがまだ支払われていない状態です。 失業給付金は残業手当などの付いていない「実際支払われた合計額(違法)」で計算するのでしょうか? まだ支払われていない残業手当も計算に入れるのでしょうか? 毎月120時間というとかなりの金額になります。

  • 疾病手当支給条件について

    来月いっぱいで現在の会社を退職予定です。 会社は4月に入社したので7ヶ月間働いた事になります。 上司からお前は働きが悪いから転勤か職種を変えるか と事実上のリストラを宣告されてしまいました。 (サービス残業100時間オーバーで やる気をなくしてしまったたのが原因でもあると 思います。) 3ヶ月間、うつ病で心療内科に通っており、 先生がいうには (1)6ヶ月働いた後で退職すれば 現在の支給額合計の6割を疾病手当として 受け取ることができる。 というのですが、これは正しいでしょうか? ネットで調べてみると1年以上働かないと いけないとかいうのもありまして 正確な情報が欲しいです。 宜しくお願いします。 ちなみに現在の会社に入社する直前まで 4年間働いていました。 私の場合 総支給額(税別)約27万円 総支給額(手取り)約22万円 ですが、 (2)27×0.6=16万円を (3)退職後いつのタイミングでもらえるのでしょうか?

  • 残業手当の支給方法と残業時間の算出方法について

    私の働いている会社では 残業手当が半年につき1回、ボーナスと共に六ヶ月分まとめて支給されます。 このような支給方法に法律上の問題はないのでしょうか? また、残業時間は15分単位で算出されるのですが 1ヶ月の残業日数×45分は 1ヶ月のトータルの残業時間から引かれています。 よって残業時間が0分になってしまう月もあります。 この件は前もって会社よりの連絡等もなく 支給日に印刷物1枚で会社側より通知されました。 このような会社側のやり方について問題は無いのか どなたか教えてください。

  • 有給休暇の支給について

    今の会社に2003年12月に入社し、 2005年4月で勤続年数が1年4ヶ月になります。 会社では有給休暇は毎年4月に支給されるらしいのですが、 まだ、勤続年数が1年6ヶ月未満なので、 来年の4月まで有給休暇が支給されないと言われました。 2005年6月で1年6ヶ月になるので、 通常その時点で支給されるのかと思ってたのですが、 そうではないのでしょうか? また、毎年4月に支給されるとして、 10ヵ月分の有休休暇はどうやっても損してる気がするんですが、 これも仕方ないことなのでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • 失業保険の支給につきまして

    こんにちは。 初めて利用させていただきます。 過去1年間の月平均残業時間が、100時間以上と かなり激務でしたので退職を希望いたしました。 すると、退職を告知した日(6月30日)より、 「とっとと残業しないで帰れ・・・」 と冷たい態度で定時で帰らせてきます。 退職予定日は7月31日ですが、 この場合、 失業保険の支給は三ヵ月後からになってしまうのでしょうか? ネットなどで調べてみると 過去3ヶ月の残業時間が毎月45時間以上あると 即、失業保険を受けることが出来るとの事ですが。 どなたかお分かりになられましたら教えてください。

  • 退職金の支給に関して

    先月、自己都合により勤続4年半で退職した従業員がいました。 当社の退職金規定によると、支給されるのは4年以上で1年未満は切捨てということで、実質的には、勤続年数5年以上で支給されるようです。 この従業員が、退社後1ヶ月して、「退職金が支給されない」とゴネています。本人の主張としては、「入社時に4年以上という記載を見た(証拠となる文書は無い)」、「別の従業員で、同じくらいの勤続年数の人が辞めた際にもらっている(会社には支給した記録はない)」、「上司の一人が退職の報告をした際に、少しは出るだろうと言った(上司はそんなことは言っていないと言う)」ということです。 他の従業員にもいろいろと電話して、情報を集めているようです。「払えないものは払えない」ということではありますが、どう対応してよいものか、悩んでいます。知恵をお貸しください。

専門家に質問してみよう