精度向上の為の制御装置をCADCAM化するための要点と値段について

このQ&Aのポイント
  • 精度向上のための制御装置をCADCAM化するための要点と値段を調査中です。高精度輪郭制御、高速加工機能、高速リモートバッファを追加したいと考えていますが、それぞれの値段が気になります。
  • 現在の機械は菊川製作所、大隈豊和、FANUCのM10、M15、M16iを使用していますが、これらの機能を追加することで精度が向上するかどうかも知りたいです。
  • 現在の機械では、φ100の円が0.1mm程度の楕円加工になってしまうので、精度向上が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

精度向上の為の制御装置

CADCAM化にするために色々と調べているのですが 高精度輪郭制御、高速加工機能、高速リモートバッファ を付けたいと思いますが値段的にはどれくらいかかる のでしょうか? 又、使用中の機械が菊川製作所、大隈豊和、FANUCでして、装置はFANUCのM10,M15,M16i等ですが、上記の機能を付加することによって精度は向上するでしょうか? 古い機械だとφ100の円が0.1mm程度の楕円加工になります。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.2

いくつかあげられていますがおれぞれ原因と目的が違います。NCデータが2次元ならばバックラッシュなど機械の基本精度の問題が考えられます。送りが早すぎるとサーボ限界も考える必要がありそうですが、楕円も綺麗な楕円ですかmそれとも軸の切り替え付近にとがってますか、 機械の検査表に真円加工の成績がありませんか?それより極端に悪いようならメーカーに相談です。 、FANUCの後付けは結構とられます、見積もりを取ってから考えたほうがいいとおもいます。

noname#230358
質問者

お礼

機械の検査表では問題ないのですが、一年から二年ぐらいで精度は悪くなっていきます。 ボールネジの摩耗だと思っているのですが、交換には費用も時間もかかるもので・・・ 機能の追加費用についてはFANUCさんに問い合わせてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#230359
noname#230359
回答No.3

NCフライスを20年使ってますがボールねじの磨耗と思われる精度の低下は経験がありません。じゅんかつに問題がないですか?なにか、大きな問題があるかも、機械系の問題であれば、スケールフィードバックのオプションで一気に解決できますが、原因がはっきりしないとおっかないです。機械、制御器双方立会いで検査してもらったほうが、いいのでは。

noname#230358
質問者

お礼

私の会社は樹脂加工でして、油をほとんど使いません。加工材料には粉塵が出るものも少なくないです。 滑動面には粉塵(ガラス入り有り)がつく状態で環境的には悪いですね。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

0.1mmの楕円は、どの加工条件でも一定でしょうか? 送り速度加工条件を変えて、楕円の誤差の傾向をつかんで原因をはっきりさせる必要があると思います。 また、機械剛性や工具のたわみなどの要因を分離する必要もあると思います。

noname#230358
質問者

お礼

大型の機械がひどく精度が出ないです。 楕円の傾向を掴むことが第一ですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • CADCAMについて

    今度初めて.マシニングセンタ-を購入します. 大隈豊和機械の561Vです.親会社よりCATIA DATAを アイジスのファイルに変換していただきます. この機械を安く.簡単に動かすCADCAMは.どの様なソフトを 購入すればいいのでしょうか.教えてください.

  • リモートバッファについて

     マシニングで、大隈豊和の415vを中古で購入して加工しています。リモートバッファがついていますが、使用していません。使用方法を簡単に、教えてください。

  • Millac415v onyx について

    初めてお世話になります。 当社にて、大隈豊和機械製 1997年式 Millac415v onyx を導入しました。 大隈製OSP機 や、FANUC機は何年か使ったことがありますが、 この機種において、 ●プログラム作成時の『コピー、ペースト機能』 ●工具『径補正』設定画面 (工具補正 という画面はありますが、これは長補正のみでした) ●標準設置されているツールプリセッターの使い方 が見当たりません。 また、サブプログラムをメインプログラムに纏める方法があれば教えてください。 (大隈やヤマザキマザックのGコードはできました) 購入時のマニュアルや、機械のヘルプ機能にも記載はありませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。 よろしくお願い致します。

  • FANUC Series 0-M 大隈豊和2NC

    FANUC Series 0-M 大隈豊和2NC のNCフライスを転職して担当することになりました。 従来は大隈やFANUCの1990年以降の機械に携わってきましたが、 その例で、プログラミングすると、 変な動きをします。 1:ブロックゲージでZ原点を出し、G92でZ原点を割り出す。 MDI でG0Z100.と打ち込むと、2.66の誤差が生まれる。 2:穴あけプログラムで、 G54 H1 G90 G0 X0 Y0 Z100. Z50. G98 G73 R3. Z-1. F100. K0 M98 P11 G80 Z50. M30 % O11 G90 X-15. Y-15. X-30. M99 % 動きとしてはX-15.Y-15.まで移動して、 R3. のはずが、絶対値Z4. となり、Z3. まで加工して、延々と繰り返されます。 X-30.には移動しません。 動きにご存知の方、ご教示お願い致します。

  • 割出し装置のカム加工

    始めまして、宜しくお願いいたします。 内製のパラレルカムタイプの割出し装置を設計しようとしております。 ネックは値段なのですが、初めてなので加工方法等分かりません。 まず、板カム形状を作るには、<軸付き>か<単品組付け>どちらが安く出来るでしょうか?精度的には軸付きでしょうが・・・ 工程は、M/C等で輪郭荒加工、高周波焼入れ?、カム研?で輪郭仕上げ(内R10位が必要です)てところですよね?? 加工屋さんのいいところを教えていただけませんか?(カム径は大きいものでφ100) また、評価の方法ですが、割出し精度(5秒)にオートコリメーター、8面鏡等、ネジリ剛性には、トルクレンチ???、メーカー・値段、測定方法等ご教授願えれば幸いです。

  • マキノフライス精機の精度

    マキノフライス精機の高速回転MC(20000rpm)を使用してますが、主軸の発熱等で精度が出ません。何か精度維持のためのいいアイデアがあったら御教え下さい。ちなみに使用機械はMHNC40-30で電極加工を行ってます、切削油は銅用の油性で、品物寸法精度は5μMAXです。空調設備は、そこそこやってます。

  • カッターパスが飛ぶ?

    はじめまして。CAMを担当しているデータ屋です。 最近、FANAC16Mを搭載した加工機でパスが一部飛んだようになることがあります。0Mや21iの加工機では出てないようなのですが・・ 機械のがたなのでしょうか?ちなみにCAMはC3で 16Mの加工機を使用する時は、高精度輪郭制御を 使用しています。

  • 五軸マシニングの精度維持について

    いつも参考にさせていただいております。 今年初めにM精機製 五軸加工機を初めて導入し、割出加工にて加工を行っているのですが最近精度が変化してきて困っています。 例えば五面をエンド底で同じように□50に仕上げ(下面はチャッキング), それぞれの面から25mmの位置に精度穴をミル加工した時、位置関係が0.01から0.05程度の違いが出てきます。機械ですので経年変化など起こることは理解していますが、皆様はどのように精度維持されていますでしょうか? 弊社は割出加工のみに使用していまして、五軸機も初導入にてこのような変化も当たり前なのかどうかも判断しかねております。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 縦型マシニングのZ軸精度について

    現在、弊社加工品にて、同一平面でない、場所にボーリング加工を行うとピッチ精度が、非常に良くない状態です。 検査は、石定番上+ハイトゲージにて行っております 機械精度チェックの為、ベット面に円筒スコヤを置いて、主軸(Z軸)の倒れを調べた結果、300ミリの動きに対しY軸0.4の倒れが発生していました。 ※ベット面水準器にて水平出し及び、ベットX-Y水平確認(0.03以内)後の結果です。 機械メーカーに問い合わせた処、Z軸調整の機能はないとの事、但し、どうしてもと言うのであれば、機械全体をレベリングボルトにて後ろ倒しにして、主軸を 矯正するのだそうです、結果 平行加工レベルは、粗悪なものになる...との事。 上記にの様な、機械精度の為、板厚の均一なプレートなどの、ピッチは信頼があるのですが、段差の大きいブロックなどの、ピッチ精度に不安を感じています。 是非、良いアドバイスをお願いします。

  • OSPでのアングルヘッドを使用したプログラム

    いつもこのHPで勉強させてもらってます。 使用している大隈豊和の縦型MC(MILLAC-611V)で BIGのアングルヘッドを購入しました。 加工内容は穴あけ・タップ加工が9割で溝加工・面削が1割ほどかなと思います。 品物はまだ着ていないのですが、プログラムを作ってみようかなと思いましたがわかりません。 XY平面をYZ平面に…? G71 M53は有効? NCはOSP-HMCで同期タップ機能はありません。 近年まで古いOSPのNCフライスをつかっていたのでマクロは全くわかりません。 ご教授いただければ幸いです。