滑らないゴム長靴を探しています

このQ&Aのポイント
  • タンク内の洗浄やウレタン床での作業で滑って転倒し怪我をするケースがあります。
  • 以前テレビで「滑らないゴム長靴」を紹介していましたが、安全作業のために探しています。
  • ご存知の方がいらっしゃれば、ぜひ教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

滑らないゴム長靴

タンク内の洗浄やウレタン床での作業で 滑って転倒し怪我をするケースが有ります。 以前どこのテレビ局だったか"滑らないゴム長靴"を 紹介していました。安全作業のために探して居ります。 どなたかご存知でしたら是非教えてください。

noname#230358
noname#230358
  • ゴム
  • 回答数5
  • ありがとう数5

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.5

釣り具屋などでフエルト底の長靴が売っています。 鮎釣りなどで良く使われる物で、苔が付いた所を歩けるほどですので滑らないと思います。

noname#230358
質問者

お礼

有難うございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

吸盤底というものがあるようですよ。 残念ながら長靴についたものは見つからなかったですけど。 油ですべる場所に関しては調理用の靴から探すとよいのかも 知れないですね。ラーメン屋さんがはいているものとか。

参考URL:
http://www.h3.dion.ne.jp/~kk.sanwa/cook.html
noname#230358
質問者

お礼

有難うございました。 滑り難さなどメーカーに確認して見ます。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

耐滑靴として色々とあるようです。防水を考えるなら、釣り用の長靴を作っているメーカーさんを探されたら良いと思います。小樽のゴム靴メーカーは砂消しゴムのような靴底で、川藻でも滑らないものとして販売していたのですが。

参考URL:
http://www.yayoi-i.co.jp/sub25.html
noname#230358
質問者

お礼

有難うございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

フエルト底が滑らないようです、探せば有ると思います。 (ゴム長+わらじが最強とか)

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

とことん滑らない長靴だそうです。 受験のお守りにも使えるかも。

参考URL:
http://www.uni-work.co.jp/shoes/85760/
noname#230358
質問者

お礼

現在使用しているゴム長靴と比較して どの位の滑り難さかメーカーに確かめ て見たいと思います。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 雪に対する備え

    くだらない質問ですいません。又、東京で雪が降りそうです。今、私の住んでいるところはある程度雪が降ります。私は以前東京に二年ほど住んでいました。その時たしか2月頃だったと思うのですが10センチ雪が降りました。その時は長靴を持っていたのでそれを履いて会社に出勤しました。出勤途中信じられない光景を見ました。前から来る人があちこちで雪の為、転倒している人を見ました。よく見て見ると転倒した人は革靴やハイヒールを履いて歩いていたようです。雪道で革靴やハイヒールは転倒する事はわかりきっているのに長靴や溝のある靴をはくなどなぜケガをしない装備がなぜ出来ないのでしょうか、又雪が降っているのにそのような危険な靴で外を歩くのか私には信じられません。この事をどう思われるのかみなさんの意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 活線(近接)作業の範囲

     労働安全衛生規則においては、高圧や特別高圧の活線(近接)作業を行う場合、絶縁用防具(絶縁ゴム手袋や絶縁ゴム長靴)等の装着が義務づけられていますが、どの範囲までが活線(近接)作業なのか解釈に苦しんでいます。  具体的には、遮断器断等による停電操作後、停電作業に着手する前に当然行う検電操作(対象は停電側電線路)には、絶縁用防具(絶縁ゴム手袋や絶縁ゴム長靴)を装着して行っていますが、この絶縁用防具を装着してという行為が、念には念をという単なる慣習的なものなのか、高圧や特別高圧の活線(近接)作業とみなして労働安全衛生規則に基づいて行っているものなのかが判りません。この規則上の解釈をご存じでしたらご教示ください。  質問の背景には、この解釈次第で、絶縁用防具の配備(購入費用)やこれらの定期的な検査(費用)の要否が左右されるということがあってのことです。  なお、ネットで調べた限りでは、例えば電気保安協会ではこれを活線(近接)作業と見なしているように読み取れるページもありましたが、いまいちすっきりしません。よろしくお願いします。

  • 洋式便器の水タンク内の汚れを簡単に落とす方法は?

    かなり古くなってきています洋式の便器の水のタンクの中を簡単に綺麗にする方法、若しくは洗剤等ご教授頂けませんでしょうか。 ポット洗浄中のように入れてしばらくして流せば綺麗になる洗剤ってありませんでしょうか? タンク内がヌルヌルしてます。 便器の方はそこそこ綺麗なのでまだ暫く使おうと思っています。 良きアドバイス宜しくお願い致します。 タンクに入れておいて汚れが付きにくくするタイプは以前紹介して頂きましたが、即効で綺麗にする方法はありませんでしょうか?

  • 液体天然ゴムでの型取について

    2月20日にテレビ東京で放送された「ありえへん∞世界」で 変装マスクの作り方が紹介されたのですが、 これについて質問させて下さい。 番組で紹介された変装マスクの作り方は、 1.粘土で顔の型を作る。 2.型の周りに石膏を塗る。 3.中の粘土を取り除く。 4.石膏の型に液体の天然ゴムを流し、満たす。 5.天然ゴムを捨てると、石膏の型に薄い膜が残る。 6.その膜を剥がして窯で1時間乾燥させる。 7.塗装を行なって完成。 のような感じでした。 5→6の工程で、なぜ天然ゴムが固まるのか不明ですが、 それは置いておいて、4→6の工程を自分で行ないたいです。 このような用途に使う天然ゴムは、市販されているのでしょうか? おすすめの商品や良い商品がありましたら、ご回答お願い致します。 Waveのシリコンゴムを使った型取作業は何回もやったことがあるのですが、 例えば、コップのような筒状の物で、内側の形状を型取したい場合、 筒の中にシリコンを流すとなると、かなり大量にシリコンが必要になってしまいますよね。 なので、筒の内側に薄膜を作れる上記の方法なら、経済的で良いかなと思いました。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 工場安全管理について

    工場の安全管理にお詳しい方に質問です。 現在会社内で起きたケガへの対策をどのようにしたら良いか悩んでおります。内容は下記のとおりです。 立った状態で作業中に、別な作業をしようと後ろを振り向いたところ足がもつれ、コンクリートの床に左足の膝をついて骨折した。 何かにつまずいたわけでなく、ハッキリした原因がわかっていません。病的な原因もないようです。しかしながらこのようなケガでも対策を立てなければなりません。 何か良い対策がありましたらご教授ください。

  • テレビで見た防震材料について

    先日テレビ(放送局不明)で、地震対策用のウレタン?の加工品を見ました。防震性能が高い素材でが、震度7でも花瓶が倒れませんでした。引越し業者さんを通じて販売していたように記憶していますが、ご存じでしたらお教え願います。紹介サイトでも結構です。

  • 指を怪我、バンソコウの食品取り扱いについて

    今度、病院の調理補助として業務にあたるのですが、 衛生管理で 指を怪我していたり、バンソコウをしてる状態で 食材の洗浄、食材の下処理、調理等を行うのでしょうか? もし上記で作業する際は 指サック、ニトリル製のグローブ(ゴム手袋)をして 従事しているのでしょうか? 指を怪我した場合、食材に触れない作業に配属をされるのか 実際に病院や老健などで勤務されている方にお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • インクジェットプリンタのインクタンクのしくみを知りたい

    二月ほど前に、インクジェットプリンタのノズルが詰まった際に ヘッド洗浄を紹介しているWebサイトを見ながら、ヘッドをお湯や アルコールに浸して一日放置したところ、運良く正常に機能が 回復したようで、以前よりもプリンタの調子が良くなりました。 しかし、未だにインクタンクの中のインクをノズルにどのようにして 導いているのか...など、さっぱり解らず、頭の中にイメージすら 描けないのです。プリンタの説明書には『インクが残った状態で、 タンクをはずすなどの作業を繰り返すとノズルに気泡が入り故障の原因 になります』などと書いてありますが、これはインク供給自体ができな くなる、ということでしょうか?。 よろしければ教えてください。

  • ガソリンタンクの安全性について

    初めまして、以前、「インタンクポンプ」の安全性についてのお話があったかと思いますが、私も同じ様な疑問を抱えていて、その項目を見て疑問が半分解決しました。 「ガソリンタンク内は高濃度の燃料蒸気で満たされているので安全だ」という回答であったと記憶しているのですが、それを裏付ける文献等はありますでしょうか? 話にはそのような事はよく耳にするのですが、文書として見た事がありません。出来ればネット上ではなく、本等で「ガソリンタンク内は安全だ」という事が書かれてあるものがありましたら是非とも紹介して頂けないでしょうか? 不躾な質問ではありますが、よろしくお願い致します。

  • テレビ局のライツ開発部?について教えてください。

    以前、テレビ番組で某テレビ局で働く人の紹介がありました。 その人は21歳でテレビ局内のライツ開発部というところで働いていました。 しかしそのテレビ局は大卒でないと無理なのですがなぜ入社できているのでしょうか?? 私はテレビ局で働きたいのですが今、大学に通っているのですが経済面で卒業に厳しい状態です。 できるだけ情報お願いします。