Eリングの取扱い方法

このQ&Aのポイント
  • Eリングの取付・取り外し方法とは?
  • Φ3型のEリングの取付・取り外しには専用の工具は必要ない?
  • 早急な組上げに備えてΦ3型に対応する工具を用意しよう!
回答を見る
  • ベストアンサー

Eリングの取扱い方法

Φ3のEリングを取扱う事になりそうなのですが、 Cリングなどでは専用のプライヤーを使って広げたりするようですが、Eリングの取付・取り外し用工具というのはあるのでしょうか?多少調査したのですが、Φ6専用などしか上手く検索できておらず、一般的にΦ3型などの場合は手で押し込むようにして取り付けるものなのでしょうか?また取り外すときもラジペンなどで引き抜けるのでしょうか?  現在手元にパーツ郡が手配できていない為イメージもままなっておりません。手配直後には早急な組上げが必要になるのであらかじめイメージしておきたく質問に至りました。 あれこれ申し訳ないのですが、Φ3型に対応する工具等ご存知の方おられましたらアドバイス願います。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1
noname#230358
質問者

お礼

そのものズバリのアドバイス有難うございます。 早速手配をかけてみたところ 在庫ゼロで納期8/20との事でした。別ルートを当たってみるつもりです。このような形状のものが存在していることすら知りませんでした。 本当に有難うございました。

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

工具が無いときは細いマイナスドライバーをEリング の口側にあてがいドライバー(ドライバーの柄)を手のひらで瞬間的に押してやると簡単にはずせます、入れるときは口側の反対を同様にマイナスドライバーで押す、ただし外す時はEリングが飛んで行ってしまうので予備は多目に買っておいたほうがいいかも、この方法でなんら問題ないと思いますが(ずっとこの方法しかしたことない)

noname#230358
質問者

お礼

つい、今しがたEリングと嵌合相手のシャフトが手元に届きました。3mm用なので取り外しはなかなか上手く行きませんが、取り付けはできそうでした。工具が間に合わない場合、お教え頂いた方法を参考にやってみようと思います。有難うございました。

関連するQ&A

  • Eリングの外し方、取り付け方

    Eリングは専用工具を使って取り付け、取り外しをするものでしょうか?マイナスドライバーを使って一応取り外せたのですが、はめるのが固くて困っています。スナップリングプライヤーは一般的だと思いますが、「イーリングプライヤー」は1件しか検索に引っかかりませんでした。スナップリングプライヤーで代用できますかねぇ?

  • φ1.2のeリングを付ける工具を探している。

    呼び径がΦ1.2のe形止め輪(eリング)がありまして、これを止める時に使える専用工具(eリングプライヤー)を探しています。 Φ3以上でしたら見つかっていますが、Φ1.2ですと見つかっていません。 工具にお詳しい方お教えください。 よろしくお願いします。

  • スナップリングプライヤー?

    工具の名称についての質問です。C型止め輪と呼ばれるクリップ(ストップリング)の取り付けなどに使用される工具ですが、市販されているその工具名は、「スナップリングプライヤー」です。「ストップリング」を外すのに、「スナップリング~」っておかしくないですか?単に英語のなまりでしょうか・・・。 「スナップ」には「パチンと鳴らす」などの意味があるようですが、この工具との関連は低いように思います。そりゃクリップですから鳴らそうと思えば鳴るんでしょうけど・・・。 ストップリングプライヤーとスナップリングプライヤー、どちらが正しいのでしょうか?

  • クランプの取り外し

    マツダで扱っているインテークパイプの継ぎ手を固定する クランプの取り外しをプライヤーでどうにか取り外してい ましたが、最近の脚立問題もあって正しい取り外し工具が ないものか。ディラーではどんな工具で取り外しているの か知りたくなり、またプライヤーでは、なかなかうまく掴 むことができなく、若干当初より開き気味になったような 気がします。作業性も悪いと思うので、専用工具があれば 教えて頂けないでしょうか。またプライヤーが普通に使わ れているとしてもコツ(工具の改造等)があれば教えて頂 ければ幸いです。

  • タイロッドエンドブーツOリング

    タイロッドエンドブーツからグリス漏れのため新品に交換しましたがラジペン使ったりしてもOリングの取り付けが出来なくて面倒なので針金で縛りました。専用の工具があるのか?知りたいです。

  • 日産ノートE-11リアワイパーモーター取り外し

    日産ノートE-11のリアワイパーモーターの取り替え方で、電源部のコネクターの脱着方法がわかりません。 どのようにすれば傷つけずに取り外し・取り付けができますか。 プライヤー等で引っ張ってみても抜けません。 また、バッテリー端子も外した方が良いでしょうか。

  • 広げた状態を維持できる工具・器具等探してます。

    ある工作を考えていますが、下記サイトの「リング オープン プライヤー」のような工具を探しています。グリップを握ると先端が広がる工具を探しています。そしてここが重要なのですが、先端を広げたままの状態を、手の力ではなく、工具側で維持できる物を探しています。工具にストッパー等が付いていて、自分の広げておきたい長さのまま維持できる物です。ただし、決まった長さしか固定できないのではなく、固定する長さを調整できる物を探しています(例えば10センチをずっと維持、15センチをずっと維持、18センチをずっと維持可能、という感じです)。また、先端部分は両端を閉じた状態で2センチ以下であること、また最大に広げると15センチ以上の物に限定します。握れば先端が広がる工具そのものは沢山存在すると思いますが、開いた状態を工具側でずっと維持できる物を探しています。なお、下記の「リング オープン プライヤー」は厳密には工具ではなくジュエリー関連製品ですし、前述の条件をクリアしていれば「工具」に限定しません。洗濯バサミ、布団バサミ、その他色々な分野の製品・器具等でも構いません。複数存在すればできるだけ沢山教えてください。 「リング オープン プライヤー」↓ http://www.amazon.co.jp/KEEP-YOU-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%B9/dp/B0051DX0N0/ref=pd_sim_sbs__jwlry_1 *「リング オープン プライヤー」そのものは、握れば広がる器具ですが、常に同じ長さを維持しておく機能は無いので、「リング オープン プライヤー」以外の物を教えてください。

  • クランク周りに関して製造メーカーに問合せる際の要点

    ミニベロに乗っている者ですが、ギア比が小さ過ぎるのでチェーンリングを変えたいと思っています。 ただ、どうせ換えるなら、非カセット式のBBを含めたクランクセット一式をなんとかしたいとも考えております。 パーツの手配は自分でやって、取り付けも自分でやるつもりですが、BBの取り外し&取り付けはプロに任せる算段です。 新しいパーツに換装する際に、適合するBB探しからのスタートになると思うのですが、自分でバラして計測し適合するものを手配する技量も知識もない為、パーツ入手前に必要な箇所の寸法をメーカーに問合せしようと思います。 BB+チェーンリング+クランク+スパイダーアームを交換するとして、問合せの際尋ねるべき事項(寸法・材質・方式等?)は何でしょうか? 先輩諸氏のご指導お願いします。

  • 樹脂リベット

    車体の部品の取り付けに使われている 樹脂リベット 色々な形がありますが 取り外しは専用の工具が要るのですか また 一旦外すと再利用は出来なくて 新しい物を 使用しなければならないのですか

  • Fulcrum Raicing 3について

    Fulcrum Raicing 3の購入を考えています。調べていると、Shimano 8-10段用と10段専用があるのですが、どのようにちがうのでしょうか?私が所有しているのはシマノ105仕様です。ネットでは後輪にがたがあるという評価もありますが、使用されているかたのご感想をきかせていただければと思います。あと、取り付けにカンパのロックリングが必要だとあります。素人的な質問で申し訳ないのですが、lその場合、スポロケをつけるときやはずすときは、もちろん、カンパ用カセットロックリング取り外し工具というものが必要ですよね? 教えてください。