• 締切済み

耐汚染性の単位

ゴムの材質指定について調査しております。 あるメーカーよりEPDMの耐汚染性の項目に ”NBS" と記載されている規格がありました。当方でいろいろと確認したのですがどのような項目に対する規格なのか、また単位なのか不明です。どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.7

#5です。 最後の情報です。 参考URLに、 ”色差△E=色の変化の度合をCIE 方式で測ったもの”とあります。

参考URL:
http://www.hdj.co.jp/ap/product1/data/siyou.html
noname#230358
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 またご連絡が遅くなり申し訳ありません。 色差に関しても確認を行っておりますが、ゴム製品のため、なかなか的を得た内容が見つかりません。 色差、汚染等多方面で再度確認させていただきます。 いろいろとありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.6

#5です。 おそらく参考URLであっていると思います。 [ 色差の感覚的な表現 ]とあります。

参考URL:
http://www.irii.go.jp/theme/h8/4a.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.5

色差の単位でしょうか? ↓ 参考にしてください。 http://www005.upp.so-net.ne.jp/fumoto/linkp12.htm ちなみにJISは http://www.jisc.go.jp/ からどうぞ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.4

性能試験はJIS K 5400(塗料一般試験法)に準拠した試験方法として条件で実施と以下のサイトに記載ありました。JIS K 5400が手元で確認できないので、試験の内容などはご提示できないのですが。多分大丈夫なんじゃないかと思いますが・・・・。 http://www.nittetsu-kouhan.co.jp/syouhin/taiyo/self01.html #1の英語はexciteで翻訳通しながら再度確認してたのですが、(多分)大外れでしょうね。すみませんでした。

noname#230358
質問者

お礼

いくつもの情報をいただき、ありがとうございます。 JISについては当方も持ち合わせがありませんので別途確認させていただき、ご報告させていただきます。 また今回の製品ですが、ゴム部品です。接触する相手側は金属面になります。もともと輪ゴムなどはプラスチックなどへばりついてしまうかと思いますが、このような症状を確認する項目になっております。 細かい内容でなく申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.3

自信ないですが、関連があるか見てください。 http://www.ion-eng.co.jp/What's_New/IonNews/No_55/index_55_10.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.2

ごめんなさい。現時点では情報なしです。 さるメーカーとは何屋さんでしょうか。どのような製品なのでしょう。 差し支えのない範囲で公開いただけませんか。 もしかしたて金型関連だと、NBR(二トリル)ゴムを3回成形したら洗浄の必要あり。とかいう意味かも?違うでしょうね。 専門家の回答があるといいのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.1

規格に関する情報だけですが。 英語に疎いもので、耐汚染に該当する単位等は知りません。 読み方 : ニスト フルスペル : National Institute of Standards and Technology  「(米国)標準技術局」の略。連邦政府の機関で、工業技術の標準化を支援している。1988年にNBS(National Bureau of Standards)が改組して誕生した。連邦政府の標準暗号を制定する機関として有名。  上記引用 http://e-words.jp/w/NIST.html NIST(National Institute of Standards and Technology) 米国商務省/試験研究機関 米国立標準技術研究所 http://www.nist.gov/

noname#230358
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 小生も英語は苦手でしてURLにて確認させて 頂きましたがなかなか難解です。 ただ ”3NBS以下” といった表記になっているのでこちらについても何か情報がございましたら教えて頂けますよう お願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゴムの相場

    私、全くの素人ですので、アバウトな質問になってしまいますが、御教示頂きたいです。 加工する前の、ゴムの塊として、相場はどのくらいなのでしょうか? キロ単位でも構いませんし、ゴム相場で使われている単位でも 構いませんので、教えていただきたいです。 特にEPDMという材質の場合は、お幾らでしょうか? 是非、是非教えてください。 宜しくお願い申し上げます。

  • oリングの各種材質の透過係数

    現在、電子機器の密封を考えており、 Oリングの各種材質によるH2O透過係数[m^2/s]を調査しています。(Webなどでは、あまり見つけられませんでした) ご存知の方がいれば、教えてください。 材質は、フッ素ゴム・EPDMなどを考えています。 他にも、H2O透過係数の小さな材質をご存知でしたら、併せて教えてください。 よろしくお願いします。 以上

  • コバルトの価格推移(月単位)

    初めて質問します。 私は調達部で、現在材質価格の推移を調査中です。 コバルトが含有する部品の価格が特に高騰し、材質価格の推移を調べていますがコバルトに関しては情報が少なく、月単位で記載されているサイトがなかなか見つかりません。 なにか、情報をお持ちの方がいらっしゃればご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 型物のゴム製品の食品適合証明書について

    当社は、食品に使われる機械を製造している企業ですが、客先より 食品適合品のゴムを使用してほしいとの要求を受けています。 このゴムは金型で製作しているもので、材質はEPDMです。 練りメーカに食品適合の材質で製作していただきましたが、証明書は練りメーカでは出せないとの回答。証明書はユーザーがとるものと言われました。 金型で製作したゴムは、そういうものなのでしょうか。 このゴム製品は、1台に1枚しか使われなく、数量はそんなに多くありませんので、当社で証明書をとるとなると、とてもペイできる金額ではないと考えています。 何か客先を説得させる方法等はないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • ゴムの膨潤。

    溶剤系・水系・uv系のインクの継ぎ手のoリングやパッキンのゴムが膨潤し、気密漏れを引き起こします。 ゴム:材質(EPDM,バイトン等)の膨潤にどのような成分が影響を与えるのかわかりません。 インクの成分はインクメーカーからは教えてもらえないので、一般論としてゴムの膨潤についてのメカニズムを教えていただきたいです。 化け学はまったくの素人です。 ご教示願います。

  • 結果の扱いについて

    土壌汚染状況調査についてです。 調査対象地は土壌汚染対策法対象の事業所になります。 土壌溶出量調査の一部対象区画(複数地点混合)において、鉛が基準値超過しました。土壌汚染の平面範囲を確認するため、上記単位区画毎それぞれ分析したところ、各単位区画は基準値を満たす結果となりました。 この場合、結果をどのように扱えばよろしいでしょうか?

  • ANSI規格の超硬材について

    米国ANSI規格だと思うのですが材質指定が 『SUB MICRON GRADE ”CD-636”』 となっております。この材料の特性値等が記載されたHP等ありませんでしょうか?自分で色々と検索したのですが明確なものに行き当たりませんでした。 どなたか御教授お願いします。 規格はAISIという規格のようです。すみませんでした。

  • 金属片の材質について

    部品を製作することになり、社内に材質は不明ですが数種類の材料の切れ端があり、それを今後のこともあるので利用しようと考えています。 しかし、その材料(材質)がはっきりしないため、JIS規格で化学成分値と比較して確認を行うためEPMAにて材料分析を行いました。 分析結果で化学成分は出ているのですが定性分析で単位がwt%で表示されており、JIS規格の化学成分の打ち分けの単位は%で表示されていました。wt%と%とはそのまま比較できないことはわかっているのですが、これを何かに変換、換算して比較できるのではないかと思っていますが、その方法、手段がわかりません。 ご存知の方居られましたらご教示頂きたくよろしくお願いします。

  • 電源コードを探しています

    パソコンのACコードにも使われている様な、一般的なアース付き3Pプラグの電源コードです。 ただし、シースの材質がゴム系のものに限定しています。 色々なメーカー探しているのですが、殆どPVC(塩ビ)材質の物しかないのです。 ホットプレート等の熱板を扱う製品の場合、使用するコードの被覆がPVCだと PSE規格認証に引っ掛かるらしいので、どこかにゴム材の電源コードが存在すると 思うのですが、さっぱり見付けられません。 ゴム材の電源コードの取り扱いメーカーをご存知のかた、 いらっしゃいましたら是非教えて下さい。

  • ポリオレフィン樹脂の材料区分・成分について教えて下さい

    ポリオレフィン樹脂について教えて下さい。 種類と材料記号は以下で正しいのでしょうか。 ●材料区分(種類)・・・熱可塑性エラストマー ●材料記号・・・・・・TPO-(EPDM+PP) WEB上の環境データ登録システム(IMDS)にて、自動車メーカー向けに納入部品中の化学物質の登録作業をしているのですが、ポリオレフィンの登録について困っています。材料名は手入力ですが、その区分・材料記号等の入力項目は選択式でリストから選んで入力するようになっています。ポリオレフィン樹脂の材料記号は「TPO」かと思っていましたが、『TPO-(EPDM+PP)』という項目しか選べません。 ポリオレフィンというのは、EPDM(ゴム)とPP(ポリプロピレン)の混合物のことを指すのでしょうか。ネットで調べたところ色々書かれているのですが、化学に詳しく無く良く分かりませんでした。 基本的な質問なのかもしれませんが、どうぞ宜しくお願い致します。