塗装なのにメッキの用に仕上がる塗装

このQ&Aのポイント
  • 塗装でメッキしたような質感に仕上がる塗装について教えてください。
  • 必要な設備や扱っているメーカーについても知りたいです。
  • この塗装はどのような特徴や利点があるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

塗装なのにメッキの用に仕上がる塗装

聞いた話しなのですが、塗装でメッキしたような 質感に仕上がる塗装てしってますか? どのような設備が必要なのか、どのメーカーで扱っている物なのかご存知の方教えて下さい

noname#230358
noname#230358
  • 塗装
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

従来から塗料に銀粉などを入れた「メタリック」塗料というものがあります。シルバーメタリックは比較的金属感がありますが、メッキのような仕上げというより車などに利用されている高級感を出す為の塗装というべきでしょう。導電性があり、静電塗装には注意が必要です。 最近注目されているのは「銀鏡塗装」という鏡状にしてキャンデー塗料(透明感のある着色塗料)を塗装しカラフルな鏡面塗装とするものです。プラントメーカーも最近出てきています。HPで銀鏡塗装で検索できます。ただ、コンベアラインなどでの量産には工夫が必要です。化学反応させるために部分的に停滞時間が必要ですし、反応には純水が必要とか、キャンデー塗料が高価とか、所詮塗膜にてメッキとは耐力が違う、ただ非金属にも可能なので用途次第かと。

参考URL:
http://www.maru-8.co.jp/prod02.htm
noname#230358
質問者

お礼

有難うございました そのような物あるんですね

関連するQ&A

  • めっき調塗装

    ポリカ(ガラス20%)の材質にめっき調塗装を行ないたいのですが、可能なのでしょうか? デザイン要望としては、めっき仕上げだったのですが、材質が機能上ポリカ(ガラス20%)が必要です。ポリカ(ガラス20%)にはめっきができない為、塗装という方法になったのですが、めっきに近い塗装が可能かどうかが知りたいです。 どのメーカーの塗料がいいかなど教えていただければ、幸いです。 またその場合、コストとかほこりも問題になってくると思いますが、 なにか情報があったら教えて下さい。

  • メッキ塗装のアニール処理について

    S級の亜鉛メッキについて教えてください。 STKMのパイプ材の上にS級の亜鉛メッキ塗装(約11μm以上)をかけてその上から電着塗装(20μm以上)をするのですが、電着塗装後にパイプ表面に塗装の盛り上がりのような現象が発生してます。 盛り上がった部分をマイクロスコープにて表面解析すると、部分的にもりあがっていて、 部分的に剥離し、同様に観察すると巣穴がある事がわかりました。 塗料メーカーの見解では、メッキ塗装中にガスがメッキ層の中にたまり、その上から 電着をかけ、焼付けすることでメッキ中のガスが上まででてくるのではとの見解でした。 その結果から、メッキメーカーにてメッキ塗装品をアニール処理をしてもらったところ、 その現象が前は5割でていたものが0まで減少しました。 そこで質問です。 メッキメーカーでアニール処理(ガス抜き)工程は普通にあるものだそうですが、 なぜ、メッキ塗装の中にガスがたまるのでしょうか? メカニズムが知りたいので詳しい方ご教授お願いします。 メッキも電着同様に、塗装時、電気分解で水素ガスが発生するのはわかりますが、 なぜ抜け切らないのか?メッキ層の中に入り込んでしまうのかがわかりません。 メッキメーカーは、そもそもの素材が悪いと悪さを認めていないので 調べてくれず困っています。

  • メッキ塗装について

    メッキ塗装について ホンダシルクロードという古いバイクを入手したのですが、エンジンカバーにさびがあり、そのカバーのスチールの色もずいぶん落ちています。メッキ加工は費用がかかりますので、アサヒペンのメッキ調スプレーで塗布してみようと考えています。まずはさびをピカールか何かで落とし、塗装しようと思っているのですが、下地のスプレーとか、メッキ調スプレーをする前に必要な手順とかいくつかあるのでしょうか?どうぞご教示ください。よろしくお願いします。また、参考になるホームページ等がありましたら教えてください。またアサヒペン以外にお勧めのスプレーなどありますでしょうか?

  • 鍍金と塗装の関係

    いつもお世話になります。 全くの専門外ですので、ご教示頂きたいのですが、 構造材(SS400,SPCC等)に鍍金(ユニクロ,若しくは 有色クローメト)を施した物を使い、組み立てた後、キシレンを希釈材とした溶剤系塗料で吹きつけ塗装をした処、鍍金により、塗料の付き具合に違いが出てきました。 ユニクロは、馴染んだように、塗料もほぼ均一に付くのですが、有色クロメートは、塗料をはじくように馴染みません。 この違いは、何が原因でしょうか? 鍍金と(溶剤系)塗料とに相性みたいなのが有るのでしょうか? ご存じのお方がおられましたら、どうかご教示下さい。

  • メッキ部分の塗装について

    こんにちは。 平成7年式のアコードワゴンCE-1に乗っています。 フロントグリルがメッキなのですが、これを 黒か純正色のナイシェードグレーパールに 塗装しようと思っています。 また同様に、ヘッドライトメッキ部分とブラックアウト化しようと思っています。 メッキ部分の塗装方法はどのような点に注意すれば 良いのでしょうか? そのままスプレーしてよいでしょうか? それとも下地処理をする必要があるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • メッキ塗装?orバフがけ?

    こんにちわ。 先日、愛車のイナズマ1200の塗装を済ませ ました。次はホイルに手をつけようと思う のですが、メッキ塗装とバフがけ・・・ どちらにしようか悩んでいます。 メッキ塗装の場合、 http://www.nakarai.co.jp/ に、問い合わせたところ前後ホイル塗装で 10万円ほどかかるそうです。 バフがけの場合、お金は余りかかりませんが 気合と根性が必要になってきます。 メッキ塗装とバフがけ・・・どちらがいいでしょうか? 両方の長所、短所も添えていただければ ありがたいです。

  • 金メッキ調塗装の耐久性、塗装コストについて

    金メッキのような風合いの金色塗装があると聞いたのですが、メッキ加工と比較して皮膜耐久性やコストはどんな感じなんでしょうか。 現在、亜鉛ダイカスト成型品に金メッキ加工を施しているのですが表面に膨れやブツのような不具合が多く、ある方より「塗装の方が問題が少ないのではないか」と聞きましたので、一度テストしてみたいと思っているのですが。 なお、成型品はメッキ前にイジェクタピン跡の研磨およびバレル処理をしています。製品の大きさは30×100ミリ程度です。

  • メッキされたプラスチックに黒の塗装をしたいのですが剥離が気になります。

    メッキされたプラスチックに黒の塗装をしたいのですが剥離が気になります。私は、200系ハイエースに乗っているのですが、このたびヘッドライトをインナーブラックに交換しました。見ると、グリルがシルバーメッキの物より黒のものがヘッドライトが引き締まる為以前から予備で持っていた鏡面メッキされたグリルをブラック塗装しようと思いましたがメッキに塗装をすると剥がれやすいのでは・・。仮に、ペーパーがけしたとしても高圧洗浄した際に剥がれたりしないものかと心配になりました。 詳しい方、是非アドバイスお願い致します。

  • ラバー塗装

    ラバー調に仕上げを行う塗料(塗装方法)についてご存知の 方がいらっしゃったら塗料メーカー/塗装設備などについて 教えて下さい。 ThinkPadの表面などに使われている塗装なのですが。。。

  • 銀鏡メッキの耐久性について

    私は、現在トラックの架装・修理の業界に属しています。皆様もご存知のデコトラも入庫して来られます。色々なメッキ部品が純正・社外品として販売されていますが、何しろ目立ちたい人たちにとっては「自分だけの」というオリジナリティに拘られる方もおられ、銀鏡メッキ設備の導入を検討しています。当社は大型トラックを丸ごと入れられる塗装ブースを準備し全塗装もしておりますから、設備・職人面では整っており技術的にも可能だと思っています。しかし、トラック業界では新車でキャブ全塗装した場合には5年程度は石飛びによる剥離でもクレーム扱いされることも珍しくなく、銀鏡メッキの耐久性(剥離/変色)について心配しています。 種々Webにより特徴などが記載されていますが、実際の耐久性についてご存知の方がおられましたら、ご教示いただければ有難いです。