クリーンルーム内で使用する設備の機構部品メッキ仕様

このQ&Aのポイント
  • クリーンルーム内で使用する設備の機構部品のメッキ仕様について、ハードムロムメッキと無電解ニッケルメッキの違いについて知りたい。
  • クラス1000のクリーンルーム内で使用する設備の機構部品の表面処理には、ハードムロムメッキが適しているのか、それとも無電解ニッケルメッキが良いのか調べてみたい。
  • クリーンルーム内で使用する設備の機構部品において、表面処理は非常に重要な要素であり、ハードムロムメッキと無電解ニッケルメッキのどちらが適切なのかを知りたい。
回答を見る
  • 締切済み

クリーンルーム内で使用する設備の機構部品メッキ仕様

クリーンルーム(クラス1000)内部で使用する電子部品組立設備の、機構部品の表面処理は、ハードムロムメッキでOKでしょうか?無電解ニッケルメッキが良いと聞いたことがあります。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

たまたまこの質問を拝見させていただきました。 今頃、お力になれるか分かりませんが。。  クラス1000内部で一般的な機構部品であれば、 Fe材+無電解ニッケルメッキ(5μm) もしくはSUS+脱脂でOKです。  ただ、今回の質問の部品に耐摩耗性を要求されているようでしたらハードクロムになるでしょうね。    

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございました。 弊社では、上記案件部品について、 ハードクロムにて処理と決めました。

関連するQ&A

  • クリーンルーム(クラス100)内使用設備の設計に…

    クリーンルーム(クラス100)内使用設備の設計について 何時も御世話になっております。この度、クラス100のクリーンルーム内で使用する設備を設計するに当たり、  1.機構や材質にどのようなものを使用するべきなのか?  2.電気関連(配線、静電気、EMC関連)部品は何を使用するべきか?  3.排気はどの様な箇所に設けるべきなのか? が不明です。御存知の方御教示ください。また参考URLや書籍があれば、併せて御教示いただけると幸いです。

  • Alに無電解ニッケルメッキしたものを純水で使用し…

    Alに無電解ニッケルメッキしたものを純水で使用して黒変色 洗浄装置の部品でアルミに無電解ニッケルメッキを施したものに黒の変色が認められます。仕様外のアルカリ性洗浄剤を使ったということで、調べたところ無電解ニッケルメッキはメッキ皮膜に含まれるPとアルカリで酸化ニッケルが生成してそれが黒くなるということを聞きました。イオウ成分があれば硫化も考えられるのですが、黒色成分と思われるものをICP発光分析装置によって分析した結果イオウは検出されませんでした。  同じ使用環境で2つの業者に無電解ニッケルメッキを依頼していますが一方の処理には全く変色が認められません。変色する方の処理内容を問い合わすと、シューマーSEK-670との回答を得ました。変色しない方の処理液は今のところ不明です。  黒く変色している部分はどういったものができているのか。またその成分は表面から剥離するかしないか。また成分が純水に溶け出して汚染される可能性があるかなどについて何らかの情報があれば教えていただけないでしょうか。  また変色する場合としない場合、何が異なるのかもわかればお願いします。 質問に記した以外に、類似経験でもいいですので情報をお願いします。

  • 無電解ニッケルメッキの自発磁化発現機構を教えてく…

    無電解ニッケルメッキの自発磁化発現機構を教えてください。 カニゼンメッキは、メッキ時には非晶質・非磁性だと思いますが、300℃以上の熱処理で結晶化すると、自発磁化が発現します。このメカニズムを教えていただけないでしょうか。過去ログでは議論が無いようです。よろしくお願いいたします。

  • ニッケルクロムメッキ処理品からニッケル部分を除去

    耐食性を目的で部品にニッケルクロムメッキ処理をしています、部品は水栓部品で温水(60℃)が流れます、飲用にもつながる部品なので不純物浸出試験を受けたところニッケルが基準以上に析出しました 部品表面にはニッケルクロムメッキ処理できていますが部品内部はクロムメッキがつかずニッケルメッキのみ付いています、内部についているニッケルメッキからニッケルが析出したと考えています メッキの特性上内部にニッケルメッキを乗せるのは難しいとのメーカ回答、それならばニッケルのみ除去できる方法があればニッケルは析出しないと考えました ニッケルメッキのみを分解してクロムメッキは侵さない処理を御存知の方アドバイスお願いします 部品の材質は黄銅です

  • 無電解ニッケルめっきのプリハードン鋼への使用につ…

    無電解ニッケルめっきのプリハードン鋼への使用について HPM1(日立金属)から加工した精度部品に無電解ニッケルめっき+ベーキングを行いたいのですが指定は ELp-Fe/Ni-P10b/HB400℃x1hr のような記述で良いのでしょうか?また400℃のベーキングにより素材の硬度低下等の影響は無いのでしょうか?

  • メッキとカチオン塗装の設備導入について

    お世話になります。弊社は自動車試作板金業を営んでおります。昨今はCADデータを支給されてから部品の納入までが非常に短くなってきています。部品製作の工期短縮に向けて様々な取り組みを実施していますが、部品完成後の表面処理については外注への依頼を行っています。特に需要の高い表面処理はカチオン塗装とメッキ処理です。その場合、外注への依頼だけでも1日~2日の工期が掛かっています。 試作ですので、発注数量は数十個単位ですし大きさも手のひらに乗る程度のものがほとんどです。 そこで、新たな設備投資をして社内にてカチオン塗装とメッキ処理ができないか?と考えています。前述の通り扱う数量が少なく小さいものですので大規模な設備ではなく、簡易的で出来るだけ安価な設備を考えています。 どなたかそのような設備を請け負ってくれる業者を知りませんか? 弊社は神奈川県綾瀬市にあります。

  • メッキとカチオン塗装の設備導入について

    お世話になります。弊社は自動車試作板金業を営んでおります。昨今はCADデータを支給されてから部品の納入までが非常に短くなってきています。部品製作の工期短縮に向けて様々な取り組みを実施していますが、部品完成後の表面処理については外注への依頼を行っています。特に需要の高い表面処理はカチオン塗装とメッキ処理です。その場合、外注への依頼だけでも1日~2日の工期が掛かっています。 試作ですので、発注数量は数十個単位ですし大きさも手のひらに乗る程度のものがほとんどです。 そこで、新たな設備投資をして社内にてカチオン塗装とメッキ処理ができないか?と考えています。前述の通り扱う数量が少なく小さいものですので大規模な設備ではなく、簡易的で出来るだけ安価な設備を考えています。 どなたかそのような設備を請け負ってくれる業者を知りませんか? 弊社は神奈川県綾瀬市にあります。

  • ニッケルメッキ除外部分の処理方法

    クロモリ部品に無電解ニッケルメッキを施します。但し、一部分は他部品にはめあいにて組み込む為ニッケルメッキを除外とします。その際に、その部分への表面処理方法をお願いします。いろんな方法があるとは思いますが、φ6mm程度の部分にいい方法をお願いします。

  • すべりにくくする方法

    電解ニッケルを施した部品とのすべりを 滑りにくくする方法を探しています。 用途としては搬送のチャック部分に施したいのですが、 メッキ等の表面処理で滑りにくくなるような方法はありますでしょうか?

  • クリーンルーム向けの表面処理について

    クリーンルーム(クラス10)向け開発機械のSS材表面処理について、ニッケルメッキ処理で進めようと思っておりますが、その他の代表的な表面処理技術解るかたおりましたら教えてください。