• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DEX40という材料なんですが。・・・)

DEX40材料の加工条件と切削工具について

このQ&Aのポイント
  • DEX40という材料の加工条件や切削工具について詳しく教えてください。
  • DEX40材料の加工方法とおすすめの切削工具を教えてください。
  • DEX40という新しい材料の加工について、分かる方は教えてください。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

zinhoさん焼き材の加工なのでしょうか?生材ならΦ6ラフィングで片側0.20.3残し程度でかこうし、Φ6ハイスエンドミルで仕上げてもいいですしΦ8ハイスエンドミルで仕上げてもいいと思います。タップやドリルなどもハイスで問題なく加工できると思いますがやや固めの材料ですので条件は、じゃっかん落として加工したほうがいいと思います。 ちなみにクーラントは、かけた方が特にドリルは、刃が焼けて持ちが悪くなりますので気をつけて加工してください。 参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.2

おはようございます。 補足ですが溝幅は8mmだとしてお応えします。 私はコベルコを愛用しているのでそれで話を進めます。 加工方法は色々ありますがエンドミルならVC-MD(6枚刃)の径はΦ6で扇上にトロコイド切削で深さは6mmずつで掛け代0.05mm0.1mmでおおよそ回転1200で送り120ぐらいで切削可能ではないでしょうか? もしくはボールエンドミルVC-4MB(4枚刃)の径はΦ6で掛け代z方向0.3mm程度で回転は70008000送り11001500程度でも加工できると思います。但し機械剛性やチャックにより条件を落さないとしんどいかも知れません。BT50とBT40やメーカーでやはり歴然と差が出ます。 ちなみに両者ともエアブローもしくはミスト加工です。 キリの方はVC-SSSや他社OSGのSH-DRLでないと加工できないと思います。Φ3で回転1000程度送りも1刃0.04程度が限界かと思われます。 タップはHRC65では放電でないと加工した事が有りません。 多分その方が早いと思われます。 頑張って下さい。

noname#230358
質問者

お礼

有難うございました。回答を参考に加工してみます。助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.1

こんばんわ。 (DEX40)粉末ハイス鋼ですね。硬度がHRC65とかって書いてましたねー。どのような加工か書かれていないので分かりませんが、エンドミルなら超硬のVCコート等(メーカーによりけり)で、多刃(6枚以上)でないと苦しいです。後、機械剛性もかなり必要かと思われます。 どのような加工か詳しく説明していただければ皆さんにも良いレスいただけると思います。

noname#230358
質問者

補足

質問へのご回答有難う御座いました。質問の補足なのですがΦ8のエンドミルで深さ12の溝加工、M6のドリル、タップなどの工具の選定方法と切削条件等、お教えいただくとうれしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 材料の種類・特性について

    自動車・航空機部品の切削加工(NC旋盤・複合旋盤・マシニング)をしている者です。 この業界でよく使用される材料の『名称・特性』等が詳しく分かるような 資料を探しています。 ある程度は切削をしてきた経験でなんとかやっていますが、たまに見たこと も聞いたことも無い材質や、聞いたことはあっても削ったことが無い材質があり、工具の選定や切削条件を決めるときに余分な費用と時間のロスが発生してしまいます。 工具メーカーさんも意外と材質に関してはザックリとしか御存知でないようで、サンプル提供を依頼する時も、どの路線でせめて行けばいいのか分からないときもあります。 今までの経験で自分で手探りでやっていくことは無駄ではなくその分、自分の スキルアップにつながるのですが、今の時代なのでコスト、時間を少しでも削減したいという思いもあり、材質の特性や、相当品等が少しでも分かれば、 工具、切削条件を決めるときの役に立つと思うので、なにかいい資料をご存知の方がいらしたら是非、紹介してください。

  • 比重の大きい材料

    バランスをとるための材料を探しています。 1.比重がおおきいこと。 2.できるだけ低価格で手に入ること。 3.切削加工が可能なこと。 条件がです。 今、「真ちゅう」で検討してきましたが、体積が大きくなってしまいNGです。 また、「鉛」は環境問題、リサイクル等の問題があるので使いたくないです。 材料単価等を教えていただけるとありがたいのですが。 よろしくお願いします。

  • SUS304の平面加工

    SUS304の平面加工について質問します。 材料サイズは、□1400mm 板厚35です。 板厚公差は、0-0.1 表面粗さは、Ry1.6です。 板の反り0.5mm 荒加工の工具? 切削条件(送り、回転数、切り込み深さ)? ドライ加工が良いのか、ウェット加工良いのか? 仕上げ加工の工具? 切削条件(送り、回転数、切り込み深さ)? ドライ加工が良いのか、ウェット加工良いのか? 工具の動き、切削幅が工具径の何%が良いのか? 今の工具、加工方法では、工具のチップの損傷により とても加工出来そうにありません。 ある工具は、 T社製 TME4408RB M社製ASX445 があります。 加工実績は、 M社製ASX445の工具を使い ウェット加工、切り込み1mmで 4000mm持ちません 答え、アドバイスお願いします。

  • 材料の呼び名について

    初めて書き込みます。 先日「S20CもしくはS25Cが欲しい。」と業者に問い合わせたところ、 「今はそういう呼び方はしてません。」と言われました。確かに材料の呼び名が 変わったことは知っているのですが、その内容を知りません。 現在はS20CやS25Cというのは何という呼び名になっているのでしょうか? しかしながら、S50CやS55Cといったところは現在もこの名前でカタログ等に 記載されていますよね? このあたりのことを教えていただきたく書き込みました。 基本的には切削加工の仕事の仕事をしていますが、材料の選択から切削条件の決定 まで加工全般の仕事をやり始めた初心者です。 よろしくお願いします。

  • ヘリカル切削について

    今年に入って、CADを購入しました。 ヘリカル切削というものが、あることを知り、 試してみたいと思っているのですが、 切削条件がわかりません。 切削速度と送りは、どの程度で、加工したらよいでしょうか? カタログの切削条件からでも、参考になりますか? ちなみに、工具は、超硬など、刃数が多いほうが 適していますか? よろしくお願いします。 材料は、S45Cです。

  • 5553Tiとうゆう材料について教えて頂けないで…

    5553Tiとうゆう材料について教えて頂けないでしょうか? いつもお世話になっております。 チタンの種類で、5553Tiというチタン材があると聞きました。 主に航空機関係で使用されている部品という事と、とても加工しづらいという事しか分かりません。 切削条件や、加工特性、材料特性や材料の入手経路等お解りになる方はどうかお力をおかし下さい。 何卒宜しくお願い致します。

  • キュプロニッケルの機械加工条件

    アルミ材料の販売業者ですが、客先から完成品での納入を依頼されています。たとえば  91Niの95t*580φを82 -0+1.5*550φ-0+0.8に削る場合、この切削条件や切削工具を知りたいので経験のある方はお教え願います。また近県の加工業者を教えて下さっても可。

  • AHS材に代わる材料を探しています

    現在AHS材(丸棒 φ23)に切削加工を行い部品を作成しております.原価低減のためにこれを鋳造品で代替したいと考えておりますが,何か代替になりえる材料を御紹介いただけませんでしょうか.色々な可能性を検討したいのでアルミダイカストでも亜鉛ダイカストでも構いません.製品に求められるのは耐磨耗性です.使用環境は-10℃70℃.鋳造後,切削加工を行いますので,加工性のよいものであれば尚好ましいです.他にこういう条件があれば詳細なアドバイスができる,ということがあればお知らせください.宜しくお願いします.

  • テストカットの材料

    一般的にマシニングセンターなどで、試作などを行うときに、テストカットやテープチェックを行いますが、実際の材料や鋼材で加工する前に、工具衝突や干渉、および形状チェックのために別の材料(もし工具と材料が衝突しても工具が欠損、機械精度不良防止のため)で加工することがあるかと思いますが、どのような材料を使うのが良いのでしょうか? 私は部品加工屋で、今までは実際の被削材で一発加工で何度か痛い目に会っております・・。金型加工などではよく干渉チェックや形状を見るために別材料でテストするというのが一般的と聞きました。是非教えていただければと思います。 過去のログもなるべく調べたのですが、同じような質問にたどり着けませんでした。よろしくお願いいたします。

  • 鍛造材料

    バー材と鍛造材料の違いを教えてください。切削する側からの視点でおねがいします。(例えば鍛造材料の方が硬くて削りにくいとか。) 鍛造材料の黒皮部分とそうでない部分は加工上なにか違いがありますか?