樹脂製品の一覧表

このQ&Aのポイント
  • 弊社ではアルミ部品から樹脂製部品への切り替えを進めています。
  • 樹脂の素材メーカーにはさまざまな型式がありますが、比較情報をまとめた一覧表はありません。
  • 樹脂製品の切り替えによるコストダウンと軽量化を目指しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

樹脂製品の一覧表

宜しくお願いします。 今、弊社ではアルミ部品を主に使用しており、 コストダウン・軽量化を目的に樹脂製部品への 切り替えを進めています。 基本的にはPOMで殆どがジュラコンを使用しているのですが、それ以外の素材を健闘しようとした場合、樹脂の素材メーカーそれぞれに型式があり、同じような表記でも微妙に組成含有量が異なったりします。 各素材メーカーのカタログを見比べればいいのですが、中々面倒な作業で・・・ メーカー関係無しに型式・組成・特徴などを比較している一覧表みたいな物、もしくはサイトはあるのでしょうか?

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.3

樹脂の機械加工をしている者です。 ご参考になるかわかりませんが、樹脂略称一覧表が PLASCOMのサイトにありました。このサイトは 「プラスチックのイエローページ」と書いてあるので、こちらでも探されるとどうですか? 私共は35年間樹脂加工に携わっております。 試作等加工の際にはお力になれると思います。

参考URL:
http://www.plascom.net
noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 教えて頂いたHPをちょっと覗いてみたところ、 そのものズバリというのは難しいみたいですが、 色々と使えそうな内容がありそうです。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

材料メーカー毎に特徴はありますが 現実的には無視できるのではないでしょうか。 私の短い経験の中では 製品設計、金型設計で生産性、製品に対する要求度 が決まると思います。 特に金型は作り直しが出来ませんので 経験豊富なメーカーにお願いするのがBESTです。 私も、社長の気まぐれで発注されて、結果生産できず 大損害を受けた経験があります。 結果が出なければ 担当者の責任ですから、お互い 担当者はつらいですね。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

アルミ材にしてもさまざまな素材があるように、プラスチック材にもさまざまな種類があり、選定には困りますね。一覧表なるものがあると分かりやすいでしょうが、一覧表に出来ないと言ってもいいのではないでしょうか。ほとんどが過去の経験と入手しやすいメーカーの技術者との打合せで決定しています。単純に比重単価ではプラスチックの方が高いです。材料自体の強度はもちろんですが、リブ等の形状設計にて強度を確保していると思います。製品に求める内容により、POMより安価で成型し易い樹脂はあると思います。仕入れ業者や材料メーカーに問い合わせするのが一番と思います。回答になっていないかもしれませんが。

noname#230358
質問者

お礼

PCがダウンしてしまい、お礼が遅れてスミマセン。 やっぱりそうですか・・・ 何社かの業者に相談しているのですが、どうやら自分の所の在庫品をメインに勧めて来る姿勢が見え見えだったもので・・・中々難しいものですね^^;

関連するQ&A

  • スタイラスペンのペン先に最適な樹脂素材は?

    タッチパネルに使うスタイラスペンのペン先素材について質問です。 スタイラスペンを作りたいのですが、ペン先を樹脂素材にしたいと考えています。 検討した結果、ゴム・シリコン素材は滑りが悪いので却下。 樹脂材だと、ジュラコン系(POM)は硬すぎてカツカツ音が大きく避けたいと思います。 タッチパネルは静電容量式でないため、導電性の素材でなくて良いです。 タッチする対象はガラス面なので、前述のカツカツ音が気になります。 スタイラスペンのペン先にする材料で、、 滑りが良く、(カツカツ)音が静かで、耐磨耗性のある素材として、最適なもの、 また一般的なものはありますか?? よろしくお願いします。

  • 樹脂の異なる組立部品のアニール処理は可能か

    どなたかご経験などございましたらご教授ください。 PAとPOMを使用した組立品を製造しております。 成形後の寸法に問題はなかったため(指示交差内)組立工程に流し、 出荷前に寸法検査をしたところPA部品が交差から大きく外れてしまいました。 諸事情により成形後3ヶ月が経過しており、樹脂メーカーに問い合わせても 吸湿による膨張であろうとの回答がありました。 通常であればPAを調湿処理して寸法を落ち着かせることができるのですが、 内部部品にPOMを使用しているため、通常と同じ手段でいいのか悩んでおります。 そんなに虫の良い方法があるのか質問させていただいておきながら、 甚だ疑問ですが、少しでも手がかりになればと思いご質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • インサート成形に適した樹脂

    いつもお世話になっております。 早速ですが質問です。 人形の顔(材質PVC)に樹脂製品をインサート成形するのですが インサート部品の材質はABS or POMの どちらが適しているのでしょうか?(もしくはその他) インサートする樹脂部品は人形の顔を固定する用のボス部分です。 (使用ビスはM2.3) 1.どちらの材質が適しているのか。(もしくはその他) 2.適している理由 3.適さない理由 上記事柄を知りたいです。 宜しくお願い致します。

  • POMの物性(溶け)について

    射出成形品についてご質問させて頂きます。最近弊社で起きたトラブルですが、POM(ポリアセタール)で成形したギアが溶けてしまいました。状況としましては連続運転で120℃まで温度が上昇するモーターと接しているギアの歯の部分が溶けてしまいました。樹脂は(Polyplastics社 POM ジュラコン M90-44)を使用し中国の成形業者を利用しております。この樹脂の融点は165℃となっておりますので(Polyplastics社 HPより)溶け出しには疑問が残ります。成形時の材料に異物等の混入があるのか疑うべきなのでしょうか?? またもし材料変更をする場合、ギアに必要な耐摩耗性等の条件を満たす樹脂材はあるのでしょうか??(180℃くらいを耐える) ご回答お待ちしております、宜しくお願い致します。

  • ダイカストと樹脂の相性について

    弊社はアルミダイカストに樹脂を成型する製品を生産していますが、 その樹脂が経時変化によりクラックの発生がします。 アルミニウムはADC12・樹脂はASAを使用しています。 樹脂は薬品に弱いのでアルミニウムの洗いを厳密に行っていますが 割れが発生しています そこで、両方の収縮率の違いから樹脂側に応力を与えているのかと 思います。 アルミニウムとASA樹脂の相性は悪いのか教えて下さい

  • 無機材を混入する樹脂について

    樹脂に無機材を混入して、燃えない素材を考えています。 現時点で利用している無機剤は水酸化アルミとアルミナ含有物ですが、結果として燃えてしまいます。 色々な文献やウェブサイトを確認しておりますが、不燃物にするには有機物:無機物=5:95の比率が必要。 などと記載されていますが、現状では樹脂に対する無機の飽和量に限界があり1:2程度が限界です。 樹脂にレジンを添加して若干なら飽和量は増加しそうですが、95%の無機物は難しいようです。 また、水酸化アルミが加熱による脱水反応で水素・酸素を発生させて炎上を促進しているのでは?とも考えられ、水酸化アルミの添加は諦めようかとも思っています。 因みに不燃検証方法は700~800℃程度の炉内に投入しております。 もっと樹脂に溶解し易い無機物は無いでしょうか? 作成に伴い、手間がかからない・危険性が無い方法でお願いします。

  • ガラスエポキシ樹脂の類似素材について

    お世話になっております。 一点質問を致します。 装置の部品でガラスエポキシ樹脂を使用している部品があるのですが 7?×1.2?×1.2?(直方体)程度の小さな部品です。 耐熱を目的として、使用しております。 ガラスエポキシ樹脂の材料費、加工費がわからないのですが、同等の 材料で部品単価を下げれる素材はございますか?(耐熱性は必要) ご教示よろしくお願い致します。

  • 難燃樹脂使用のノウハウ

    樹脂部品を含めた操作部の構造設計をしております。 (例.ABS UL94-5V材 コピー機の操作部など) 以前より難燃樹脂を使用しておりますが金型メーカーおよび成形メーカー が難燃樹脂を使い慣れているかどうかで成形品の出来上がりが大きく 違いがあり苦労しております。 難燃樹脂を使用する場合の金型メーカーを選定する目安になる情報 が必要と考えております。 そこで難燃樹脂用金型部品や型構造のノウハウがあると思いそれら情報が 掲載してあるホームページや書籍などがないか探しておりますがなかなか 見当たりません。 (たとえば難燃樹脂用ノズルを作っている型部品メーカー、難燃樹脂 のガス抜き構造例の紹介など) それら情報があればお教えいただきたく連絡させていただきました。 厚かましいお願いで大変恐縮ですがご教授いただければ幸いです。

  • 樹脂に影響のないグリース

    LBPの内部部品に変性PPE樹脂を検討していますが、常温、高温使用時ともに樹脂に影響のないグリースを探しています。出来ればグレードを、難しければグリースのメーカーだけでも教えていただけないでしょうか?

  • PP,PS,AS樹脂などの材料比較について

    こんにちは。最近、化学材料について勉強したいですが、ですから、PP(ポリプロピレン)、PS(ポリスチレン)、AS樹脂、ABS樹脂、アクリル樹脂(PMMA)、ナイロン樹脂(PA)、ポリアセタール樹脂(POM)、PET樹脂、PC、CG・GFなどの各材料の特徴、相互比較するデータ、そして生産メーカー、どんな製品、分野に使用されているといったことを教えていただきたいですが、よろしくお願いします。