• ベストアンサー

経理向きの人

経理の人って、あまり融通が利かないぐらいの人の方がいいんですか? あと、男性の場合、家庭のお金の管理は、奥さんに任せてますか? それとも自分でやる人が多いんですか? 大学は法学部なんですが、簿記に興味を持って、まぁまぁ力を入れてたんですが 実際、実務で役に立つんですか? 日商の2級で、現在は1級を目指してます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matius
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.2

ご存知のように、一つの案件についていくつかの処理方法がある場合なんかが有りますから(継続適用を求められるものは別)、会社の状態に合わせて処理するなんてことが求められる場合も有るので、その意味では「融通が利く」方が良いかもしれません。 家計の管理は、妻が家計簿(P/L?)をつけて、私が銀行取引と残高(B/S?)を管理してます。 簿記で1級を目指されていると言うことですが、取る取らないは別としても、会計学はやったほうが良いです。勉強的にも実務的にも、「今やっていることの意味」がわかるので自信につながります。 私は工学部出身で何故か経理担当です。資格は受けたこと有りませんが勉強は一通りしました。

その他の回答 (4)

  • sayle
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

中小企業で経理責任者やっています。 経理は戦略部門だと思います。自分でも財務諸表が有る程度読めて、経営者をサポートする重要な仕事だと思います。キツくて落ち込む時もありますが面白い仕事ですよ。 簿記は帳簿を作る技術ですから経理屋の基礎知識であって出来てあたりまえ。勿論役には立ちますが、重要なのはそれから。税務知識、会計知識は更に必要と思います。

  • wildcat
  • ベストアンサー率31% (349/1121)
回答No.4

企業に限らずですが、現金やら現金等価物を扱う商売の人は「不正をしない、公金横領をしない」ことです。 ですからそういう仕事には不正をしない、横領をしない人を選びます。技能や知識はまあその次の問題でしょうね。 それでも、人は見かけによらなかったり、人事の人の人を見る目がなかったりで使い込みをする人があとをたたないのでしょう。 しかし、それでも見るからにお金に几帳面な人、ずるをしそうもない人をそういう仕事につかせるようにします。まあ、融通を利かせる人は少し危険ですね。悪気なく締め後の現金をいわれるままに渡してばかりいるとしまいには帳簿尻が合わなくなって、横領の疑いを掛けられることもありますよ。

  • matsumin
  • ベストアンサー率16% (4/24)
回答No.3

法学部卒で元経理屋です。 ちなみに私は簿記資格を持っていませんが、税務申告を含め一通りの業務を担当しました。 家計の主導権はそれぞれの家庭のスタンスでいいと思いますが、やはり奥さん主導が多いように見受けます。 経理の適性は「粘り強く、向学心が旺盛なこと」。 会計も税務も法改正が頻繁に行われ、それに対応するための勉強が絶対に欠かせません。特に税務は「知らなかった」では済まされないことも多いのです。 資格を取ることはその人のスキルを証明する道具になりますが、それが実務に活かされているかどうかは疑問です。実際、簿記の資格を持っていても「営業外費用とは何ぞや」という人が居るくらいですから。給料を貰う以上、机上の理論より実務を重視すべきかな。 企業に就職して定年までずっと同じ職種に就く人は少ないです。また、就職しても希望する部署に配属されるとは限りません。 色々な業務へ積極的に取り組む姿勢を持ってください。道は必ず開けますよ!

回答No.1

うちの会社の経理担当の人は、奥さんに家計を預けている方が多いです。ただ、資産運用などは、自分でやっている人もいます。 また、経理の仕事についてですが、経理の大事な仕事として、一般的な企業会計とすると、正確な資料を作成して経営者や投資家に対して開示するという目的があります。 確かに細かいことを言うこともあるかもしれませんが、融通は関係ないと思います。 また、経理業務に携わらなくても財務諸表等が読めるようになりますし、実務に役立ち、とってもいいことだと思います。頑張ってください。

関連するQ&A

  • 建設業経理士 

    建設業経理士  私は中小企業で建築設計の経理をしております。 会社の役にたてるよう、そしていつどうなるかわからない今のご時勢、常にスキルアップしたいという思いから、 日商簿記2級を取得しました。勉強してみると簿記がとても面白く もっともっと会計の事を知りたくなり日商簿記1級を目指そうと 思いましたが、1級は大企業向けと聞きました。 なのでいろいろ模索していた所、設計経理は特殊だと思いましたので 建設業経理士という資格はどうかと考えました。 そこで質問です。建設業経理士は、日商簿記2級を取得していればあまり必要ないものなのでしょうか? もしくは、必要だとしたら1級から始めてもついていけるものでしょうか? 建設業経理士1級は大企業向けなどは関係ないのでしょうか? いずれは管理会計などもできるようになりたいと思っておりますが、 私は会社員ですが、中小企業診断士も役にたてるのでしょうか?

  • 経理…難しそう。。。

    経理…難しそう。。。 経理の仕事って難しいですよね。 社会保険とか税金や法令も覚えなければいけませんし…。 簿記3級のテキストを読んでも、さっぱり解りません。 でも実務はこんな生易しいものではないですよね? やっぱり将来性がありそうとか、つぶしが効きそうとかっていう理由で目指してもダメなんだなという気がしてきました。 やっぱり目指す人っていうのは、会社に貢献したいとか立派な目標持っているものですよね? 経理実務ってやっぱり相当難しいですか? ちなみに私は女性で管理職には興味がありません。なるんだったら経理の事務員さんでいいと思っています。

  • 簿記は経理のための資格ですか?

    日商の簿記二級を取りましたが、 実際のコンピュータの就職時に何の役にも立ってません。 やはり、経理部かなんかでないと、この資格は 意味をなさない者ですか?

  • 経理(実務)について

    東京在住の経理ビギナーです。 会社では、簡単な経理業務を任されてはいるのですが、実務経験なしで 分からないことばかりです・・・。 職場の雰囲気はいまいちで、経理を指導していただく環境にありません。 例えば、仕訳などで、実務を教えてくれたり、相談にのってくれるような ところはないのでしょうか? 小生、受験簿記を始め、日商3級合格。2級の勉強は始めております。 大手簿記学校とかより、個人的に実務経理を指導してくださるところが ベストです。

  • 経理実務

    資格と知識は日商簿記3級を持っており、先日の日商簿記2級試験で合格点に4点届かなかったレベルです。経理の実務経験はありません。 このような状態で経理事務員は勤まるものでしょうか? ちなみに会社は車のディーラーで、TKCの会計ソフトが導入されており、前任者は退職しており、いきなりひとりで実務をしていく必要があります。 ご回答のほどよろしくお願い致します。

  • 経理の就職について教えてください

    経理の仕事に就きたい場合のことについて質問です。 当方、20代前半の男性です。 経理で正社員として働きたいのですが、現在はアルバイト しながら簿記の勉強をしています。 ここで何点か質問させてください。 (1) 経理の求人を見ると日商簿記2級以上、または実務経験○年 以上といったものがほとんどですが、実際のところ実務経験 がないと厳しいのでしょうか?また、必須な知識として 日商簿記2級程度の知識は最低ラインなのでしょうか? (2) 経理の求人を出す場合、どのような人材が欲しいですか? (どんな性格の人が向いているか) また、年齢が若いほうが採用されやすいでしょうか? (3) 以前に日本珠算連盟主催の珠算検定2級を合格しましたが、 そういったものは面接の際に評価されますか? 質問は以上です。他にも、経理をやりたいなら簿記以外にも こういうものを勉強したほうがいいよ、といったことがありまし たらアドバイスを頂けると嬉しいです。 色々な意見をお待ちしています。よろしくお願いします。

  • 経理未経験

    現在30歳の男です。 販売の仕事をしているのですが、経理の仕事に転職しようかと思ってます。 正社員として経理に就くことができるのでしょうか?実務経験がないのでアルバイトや派遣から実務を積んでいく方がいいのでしょうか?日商簿記2級は取得してます。 未経験で年齢も厳しいとわかってますが、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 経理資格は取得するにはどれが一番有利?

    現在、中小企業の経理に勤めて3年目です。 そろそろ、資格を取ろうと思いますが、「経理3級」「財務管理3級」 「日商簿記2級」はどれが一番有利でしょうか? ちなみに、学生の頃「日商簿記3級」を取得したままです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 経理事務の志望動機

    先日、税理士試験について質問し、税理士の勉強を始めるつもりだったのですが、税理士試験よりも、正社員で経理事務として働き、実際の経理を経験したほうが自分にプラスになるのではないかと考えるようになりました。そこで、税理士講座が開かれるまでの間、就職活動をして自分の今後を考えたいです。 経歴は、もうすぐ24歳の男です。職歴は実家の家業の手伝いしかしたことがないので、正社員として働いた経験はありません。保有資格は、初級シスアド、日商簿記2級で、今度、ビジネス実務法務検定2級と日商簿記1級を受けます。まだどこの企業を受けるとかは決まっていませんが一応経理事務の志望動機を書いたので添削をお願いします。 志望動機 私は、経理という仕事に興味を持ったので志望しました。きっかけは学校で簿記を習ったことです。そこで簿記の面白さを知り、簿記の知識を生かせる経理という仕事に興味を持ちました。私は、経理という仕事の経験はありませんが、仕事を早くこなせるようになるための努力は惜しみません。将来は、簿記の知識をどのように経営に生かせるかが大事だと思うので、財務諸表分析などの勉強をし、その後は、税法などの分野も勉強し、自分の可能性を広げ、御社の役に立てていきたいです。 以上長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 経理のバイトをしようと思っています。

    現在、フリーターで転職活動中の22歳です。経理の社員を目指しているのですが、私自身経理の経験がなく、実務経験者が対象になっている募集ばかりで募集ができない状況です。 そこで、経理のバイトをして実務経験を積みたいと思っているのですが、将来実務経験者対象の社員に募集した場合、バイトで実務経験をしたことにはなるんでしょうか? 日商簿記3・2級を持っています。バイトをする場合、1級を勉強しようと思っています。 中々結論が出せず、アドバイスしてほしいです。

専門家に質問してみよう