• 締切済み

歯を治してくれれば。。。

婚活で知り合った男性がいるのですが、3週間くらいやり取りをしてから実際にお会いして、今までに2回程お会いしてまた会う約束をしています。 正直男性として惹かれる部分はあまり感じないのですが、とても誠実な方だと思って何度かお会いしています。 ただお写真では口を閉じていたのでわからなかったのですが、実際にお会いしたら歯がガタガタでとても汚い印象でした。 口を閉じていれば見た目も嫌いではありません。 でもお約束の話をしている時に歯医者で定期検診の予約が入っているとのことだったので、ある程度ケアは心がけているのかもしれません。 すごく良い方だとは思うのですが、どうしても口を開くと気になってしまいます。 でも今は歯なんて治せるじゃないですか。なので歯さえ治してくれれば。。。と思ってしまいます。 もし今後お相手が私と付き合いたいと思ってくれた場合、歯を治してくれれば。。とか言ったらまずいでしょうか?それとも付き合ってみて、歯を治す方向に持っていくとか? 私と付き合わないとしても、歯を治せば彼の人生変わるのではないかと思うくらい歯が残念です。彼自身の婚活もうまくいくようになると思います。 皆さんでしたらどうしますか?

専門家の回答 ( 2 )

回答No.6

Kfeubcd様 ★回答者(婚活、専門家)の「NISHISHINJUKU」と申します。早速の御礼のコメント、ありがとうございました。 ❶<貴女は誠意のある優しい女性ですね!> *「もちろん先方が今後私と付き合いたいと思ってくださればの話ですが。」・・・それらは、全て彼が認識すべき事だと思うのですが、貴女御自身が誠意あって、寛容であり、お優しい事、痛感しました。 *こんな女性を前に彼は、どこまでそれを認識出来るか?ケツを叩いてやりたい気持ちでいっぱいになりました。 ❷<やはり大金が掛かることですし>????? *果たして、そうでしょうか? 仮に高額だとしても??? *普通に収入が有って、婚活している男性にとって、「自らの健康に導くご意見」を言ってくれる関係性と「更に、貴女と結婚出来る可能性を考えると、(当方結婚相談所的発想で言えば、もはやお金の問題などではなく)そんな金、大した問題ではない」と言いましょう。 *そんな事、「大金が掛かる」と思う男性なら、始めから対象外ですね??逆に、そんな安上がりの健康と婚活終了なんて結婚相談所なら無理しても「御縁」以外の何物でもありません・・貴女の配慮と誠意に深い深い感謝をすべき県警ですね・・・ ❸「私が伝えることはただ単にきっかけであって、それをきっかけに彼が自らそうした方がいいと自分のために思うのであれば、今後のお付き合いも前向きに考えていけたらなと思いました。」・・ *本当にお優しく、本来だっから、いくらでも途中でお断り出来る関係なのに、こんな事を考えて頂ける女性なら、本当に彼に認識させるべきですね! *「単にきっかけ」とおっしゃいますが、それが価値あることで、その場に至る背景や貴女の意思が語られる事でしょうから、そこに深い意味が有ると申し上げたいのです・・誰も嫌われたくて、そんな事言う人はいませんから・・ *「どうして、そんな事まで言及したのか?」という最も重要な貴女の本心に彼が気が付くように持っていく事が何より、御両人にとって重要な事ですね? ❹<客観的、理想的フィナーレ> *・・・とは、下記の様な事になるでしょう。 1)とにかく、貴女が頭を使って、かつ気を使って彼に完全治療への道を勧める 2)「私と付き合わないとしても、歯を治せば彼の人生変わるのではないかと思うくらい歯が残念です。彼自身の婚活も上手く行く様になると思います。」・・でも、最も理想的な事は本人同士が大問題をクリア出来る事から(少なくとも)女性側としては、前向きになれる事を伝える。 3)その結果、彼は大きく気付き、事の重大さ、貴女の配慮や発言の尊さに深く気が付いてくれて、その結果「仮に大金だとしても」即、行動で示してくれる男らしさや潔さを見せて頂き、また同時に貴女としても、内心、それを高く評価した結果、・・・ 4)本来,あるべき男性像を見せて頂いた事を評価し、彼が純粋にプロポーズしてくれれば、素直に応じる…見事、寿・・結婚・・・ ★・・・と言うような展開になる為の、貴女の一言を言ってあげたら如何でしょうか?キャラクターや年齢等々、わからないので何も具体的には書けませんが、大筋として「愛」を深めるための段取りとしては、「★上記の様な可能性が大いに残された勿体ない関係」です。 *・・・彼の男性としての奥行や深さ、愛情を知る為にも貴女の一言が極めて…極めて重要な結果を生みます・・・どうぞ、今の状態と関係性を大事になさって下さい。彼にとって貴女の様な存在は滅多にいない貴重な存在だからです。 *所詮、男に限らず自分自身の事は自ら気が付かない事が多いので、夫婦になれる可能性を持ったお二人として、決して諦めないで下さい。 *陰ながら応援してます。 (PS) ★たまたま、今の瞬間に於いては、私は専門家回答者ランキング上位(下記URL参照)におりますがゆえストレートに回答させて頂きました事、御理解下さい。少しでも参考になれば、「ありがとう」をクリック頂ければ励みになり幸いの上、追加質問等があれば、ご遠慮なくお願いします。

参考URL:
https://okwave.jp/ranking/professional/month

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU) プロフィール

◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに...

もっと見る
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

Kfeubcd様 ★回答者(婚活、専門家)の「NISHISHINJUKU」と申します。私は東京で長年、 結婚相談所をやって来た経験を活かし専門家としての立場で客観的に回答させて頂きます。 ❶<かなり核心に迫った具体的な問題> *俗に言う「玉にきず」・・ですね!  その種の問題は婚活するうえで、歯に限らず、色々な事が実際は有る物です・・個人的な好みの問題ですから、しょうが有りませんが、結婚相談所的な解釈でいえば、突き付めて言えば下記の事が言えると思われます。 ❷<先ずは大前提として・・> *どういう事情があるにせよ、かなり具体的で場合によっては(歯に限らず)金も掛かる事も考えると、大前提として、貴女自身が、それを実行さえしてくれれば結婚して上げても良い・・という大雑把な覚悟は必要でしょう。 *おそらく男性は貴女に好意的だから、そういう関係が有るのですから、その場合は、貴女自身の発言にもそれなりの責任が発生すると思ったほうが良いです。 ❸<それさえ覚悟出来れば>・・・ *もし、当方として結婚相談所の介在する話だったら、間違いなく「言いにくい話は結婚相談所同士での前向きな交渉、検討、解決をすることになるでしょう」 *こんな話をそもそも女性に言わせることは気を使うだけであまり生産性が有るとは言えません・・その為に「嫌な事を交渉するマネージャー役」でもあるのが優秀な結婚相談所の仕事(≒代理人的立場)なのですが、貴女は、どういう風に彼を紹介されたのでしょうか? 仮に相談所的な間に入る機能が有るなら、そこに依頼出来ないでしょうか? ❹<そういう第三者的機能が望めない場合> *そういう機能を望めない場合は止むを得ず、本人同士しか、話が出来ない事になりますから上記の大前提(上記❷の最重要条件)をを守りながら・・という話を貴女はするしかありませんね? *でも、内容からしたら貴女は色々と気を使う話ですね?デリケートな問題でもあるし体に関することは基本的にタブーだからです。 ❺<「今は歯なんて治せるじゃないですか。なので歯さえ治してくれれば。。。と思ってしまいます。」・・・なので、本来は貴女が悩むことではなく彼が、その大前提を約束してくれるのが筋です。> *貴女が、そこまで言ってくれることは彼から言えば珠玉の言葉です‥大変ありがたく受け止めるべき言葉ですが彼はそれを(貴女がそう思っている事、さらに、最終的にはそれさえクリア出来れば結婚への覚悟を固める等々の)知っているのでしょうか? *ここは、貴女からの「お願い」や「希望」「願望」等々ではなく、筋としては貴女がそう覚悟している事を反映して「男」としての「誠意」「覚悟」を見せるべき内容です。なぜなら・・貴女の書いた通り・・・ ★「今は歯なんて治せるじゃないですか。」だからです・・・ *とんでもなく技術的な問題や医学的な問題が無い限り時間さえ与えれば解決する程度だとしたら、ここは彼のワークするべき質問であり、責任であり、義務です・・・そもそも、婚活に関係なくとも歯科医に通っている様子なので、決して相手女性の為ではなく何より本人の健康上の理由が大きいからです。 ❻<結論的に> *貴女との相性や価値観や性格にもよるので、一概に言えませんが、基本的に男性からのアクションや希望であるべきことを忘れずに、彼からの誠意溢れる言葉に期待する関係に持っていけないでしょうか? *貴女が強く言ったから・・とか、結婚の条件だから・・とか言わなくても男のデリカシーとして自己責任として行動して欲しいという基本が有るからです。 *そのためには貴女が彼にそれらの前提や条件を内心覚悟を決めた上で、彼に悟らせるまでの必要があるのではと思うのですが如何でしょうか? *そんなことを貴女から、言わないと分からない男性としての姿勢であってほしくないばかりか、やはり体の事を条件に言う事は女性だって嫌であることを悟らせて欲しいからです。 *要するに「貴女が強く言ったから対応した」・・という関係になって欲しくないからです・・・彼の性格や環境等を考えると、それを示唆するような事って出来ませんか?彼だって努力のし甲斐が有る所なのですから・・・ ★彼が貴女の思っている事に完全に気が付いて行動するように仕向ける事が出来たら、良い関係だとも言えます・・大事な事は貴女の気持以前に彼自身の貴女へ対しての「配慮」だと言える問題だと思えますが如何ですか? (PS) ★たまたま、今の瞬間に於いては、私は専門家回答者ランキング上位(下記URL参照)におりますがゆえストレートに回答させて頂きました事、御理解下さい。少しでも参考になれば、「ありがとう」をクリック頂ければ励みになり幸いの上、追加質問等があれば、ご遠慮なくお願いします。

参考URL:
https://okwave.jp/ranking/professional/month
noname#230888
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり大金が掛かることですし、私と続かなくても自分のためにやりたいと思わないのであればやらない方がいいと思いますし、私が伝えることはただ単にきっかけであって、それをきっかけに彼が自らそうした方がいいと自分のために思うのであれば、今後のお付き合いも前向きに考えていけたらなと思いました。もちろん先方が今後私と付き合いたいと思ってくださればの話ですが。

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU) プロフィール

◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに...

もっと見る
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歯医者さんで定期的に検診受けてますか

    いま、歯が痛いとか疼くとかグラグラするとか、特に困っているわけではないのですが。 ただ、歯石は取ってほしいと思っています。 あと、歯周病も気にはなります。 歯医者さんは、困ったときに行くのではなくて、定期的に検診を受けて日ごろから予防に努めるのが正しい歯医者さんとの付き合い方だ、とある本に書いてありました。 皆さんは、どうですか。 定期的に歯医者さんで検診を受けてますか。 よろしくご回答下さい。

  • 歯医者を選ぶポイントは?

    近所にいくつか歯医者があるのですが、歯医者を選ぶポイントは何でしょうか。また定期検診はしていますか?どのくらいのペースで定期検診に通っていますか?

  • 歯がしみます

    先日、歯医者で定期検診で虫歯はなかったはずなのですが 今、歯を磨いていたら、右奥歯がしみました。 クリーニングで歯石も取ったはずなのに。 ちなみにしみる歯は、10年位前に治療して被せたものです。 また歯医者で調べてもらったほうがいいですか?

  • 今日行った歯医者に次も行くべきでしょうか?

    4ヶ月ぐらい前にかかりつけの歯医者に言って、歯の定期検診を受けました。 その際、奥歯に虫歯になりかけの箇所が見つかったのですが、 きちんと歯を磨けば虫歯にはならないので、削らずにそのままにしましょうと言われ、 その日は特に何も治療することなく検診を終えました。 そして今日、その虫歯になりそうな歯が実際に虫歯になっていないか心配だったので、 また定期検診ということで歯医者に行ったのですが、 引っ越ししたので今日はかかりつけの歯医者ではない、別の歯医者に行きました。 そしたらその歯科医が結構適当だったんですよね。 見ため50歳後半ぐらいのその先生。 今まで行っていた歯医者の先生はきちんと診察前に挨拶をしてきたのに(っていうか当たり前ですよね)、 その先生は何にもせずに、「え~虫歯ができてるかどうかみるんだね~」みたいなことをぶつぶついいながら、 本当に機械的に検診を始めました。 しかも、虫歯があるかどうか見てることは見てるのですが、今までの先生と比べてかなり適当。 ざっと見て一言、「うん、虫歯はないと思います」。 正直その時「『思います』って何??」とちょっと首を傾げてしまいました。 今までのかかりつけ医もそうですし、他にもいくつかの歯医者に行ったことがありますが、 虫歯があるかどうかをチェックして、「ないと『思います』」みたいなことを言ったのは今回が初めてでした。 虫歯程度なら、あるかないか皆さんはっきり診断してました。 さらに、ちょっと僕の歯は汚れていたので磨いて汚れを取ることになったのですが、 その汚れを取る作業もかなり雑な印象を受けたんです。 今までのかかりつけ医の方は本当にきちんとやってくれました。 その先生達と比べたら今日行った歯科医はかなり雑。 このようなことがあったので、「もしかしたら虫歯はあるかもしれないけど、見落としてるかも・・・」 という不安に今駆られています。 また明日、残りの歯の掃除をやってもらう為にその微妙な歯医者へ行くことになっているのですが、 正直もう予約を取り消そうかどうか悩んでます。 ただ、僕は現在ニートで(公務員試験勉強中)本当にお金が無く、 また別の歯科医へ行くとなると初診料などの出費がかさむので、ダメージが非常にでかいです。 凄い人気の、きちんと丁寧に診察してくれる歯医者に電話して大体の値段を聞いたのですが、 最低でも3000円はかかるのだそう。 とは言いつつも、このままだと本当に虫歯がないかどうか不安で仕方ありません。 そこで皆さんに質問です。 僕はどうすべきでしょうか?? その今日行った微妙な歯医者の先生の言葉を信じて、「虫歯はゼロ」だということにするのか、 それともなけなしのお金を払って別の歯医者に行くのか、どっちの選択肢を取るべきでしょうか? 皆さんの回答をお待ちしております!!

  • 歯医者さんの事で・・・

    2002年の夏に虫歯になり、1年くらいかけて 悪い歯を数本治療してもらいました。 その後も治療は終わったのに、月に1度定期健診という形で歯石をとったり、口の中の掃除に来るようにいわれ、虫歯の治療から2年半くらい通っています。 確かに検診は悪い事ではないと思うのですが、 このままだと永遠に歯医者通いしなくてはいけないです。今まで色んな歯医者に行きましたが、 治療終了後も離さない歯医者は初めてで・・・ このような歯医者ってどう思われますか?

  • 歯医者での定期健診について

    歯医者での定期健診について 半年ぶりくらいで、歯医者に行ってきました。 しばらく行っていなかったので、 多少は歯石が溜まっているだろうと思ったのですが、 口の中をざっと見ただけで終わりました。 「歯石は溜まっていませんか?」と聞いたら 「綺麗に磨けているようなので大丈夫ですよ」と。 以前通っていた歯医者は検診に行くと必ず歯周ポケットを調べ、 歯石が溜まっていなくても一通り掃除をしてくれていたので、 ちょっと拍子抜けというか・・。 こんなものでしょうか? 引っ越して前の歯医者は遠くて通えなくなってしまったので、 歯医者選びに迷っています。

  • 一度歯の掃除をすると虫歯になりやすい?

    歯医者さんで一度口中の掃除をする(歯石をとるのかな?)と、定期的に掃除に行かないと虫歯になりやすいと聞いたことがあります。定期的に行けないなら、むしろ掃除をしてもらわない方がよいのでしょうか? 前回歯医者さんに行ったときに、次回掃除をしますと言われて一応予約を取ったのですが、前述のような噂を聞き、今は行こうか行くまいか迷っています。 経験者や専門家の方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 歯医者さんの定期健診って、受けます?

    通常、歯医者さんで治療を受けると、治療が終わってから数ヵ月後に定期健診のお知らせをすすめるハガキが届きますよね。 ですが、検診には保険がきかないからまともな検診をしようとすると1万円くらいかかる、などと言われると行くべきか迷ってしまいます。 実際、定期健診って受けますか?

  • 歯医者の検診について

    引越して初めて歯医者に行こうと思ってます。 特に痛い歯はないんですが、虫歯になりやすいため、 検診をしていただきたいと思ってます。 このような場合、何と言って予約をすれば良いのでしょうか? また、検診だけでしたら、保険外になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 歯医者の掃除

    歯医者の掃除 虫歯があったので歯医者に通っていたのですが、治療はもう終わり、今は月1くらいで通って掃除だけをしてもらっています。 ここで質問なのですが、治療が終わった後の掃除というのはどこの歯医者でもするものなのでしょうか? 掃除をするためだけに通うのも面倒ですし、やめてもいいかなーと思うのですが、定期検診も兼ねていて大切なものなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • プリンターの製品名は【DCP-J562N】です。プリントすると全体に線が入ってしまうトラブルについて相談したいです。
  • 使用している環境はWindows10で、無線LANで接続しています。
  • 電話回線はひかり回線です。関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る