• ベストアンサー

初めて行ったコンサート・ライヴ

2012tthの回答

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9437)
回答No.16

50代♂ 回答 50年間、1度も有りません。 今後は、知りません。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます 無理して答えなくてもいいのに…(ー_ー;)

関連するQ&A

  • 低身長で売れてる男性俳優

    ここしばらく、モデルから俳優に転身、または兼業の俳優が多いですよね。 昔から高身長の役者が売れていて、石原裕次郎とか松田優作とか時任三郎とか、180cm以上かそれ前後の人が多かったように思います。 ド下手な役者は除外するとして、 165cm以下、もしくはそれ前後で、 今でも仕事が途切れない男性俳優や、 主演もできたりする俳優だと誰が思いつきますか? 今、これを書いてる時点で私が思いつくのは、 濱田岳、小日向文世、柳沢慎吾、森永悠希、ムロツヨシ…ってな感じでしょうか。

  • 昭和40年後半から50年前半のテレビ番組

    今は亡き石原裕次郎が興した石原プロが、先日解散?(所属俳優から渡 哲也、舘ひろし等が抜けただけ?)になりましたが、当方の小学生の頃、渡 哲也 主演の刑事ドラマ 『大都会Part2』をやっており、主役の渡より、もう一方の主役 松田優作がカッコよかったのを覚えています。その後、この『大都会Part2』は『大都会Part3』になり、放映局が変わり『西部警察』に繋がりますが、よくよく考えると一番はじめの『大都会』(Part2がありますので、Part1もあるはず)と言う刑事ドラマを知りません。一体どんな刑事ドラマだったのか?果たして本来Part1が存在したのか?も知りません。ご存知の方お願いします。

  • NHKの朝ドラと大河ドラマを基準としている老人のための話題

    NHKの朝ドラと大河ドラマを基準としている老人のための話題 よろしくお願いします。 私の両親(老人)は、民放を見ることがほとんどありません。 ですので、俳優の名前と顔は、NHKの朝ドラと大河ドラマ(あるいは土曜ドラマ等)に出演していなければわかりません。 たとえば、両親にとっては、福山雅治は新人俳優です。紅白には出ていますが、全然覚えていません。 そんな老人に俳優関連の話題を与えたいので、ネタを授けていただけませんでしょうか。 (あまりに昔のドラマだと覚えていないようですので、近年のものでお願いします。) ちなみに、今まで以下の話題を放出して、現在はネタが尽きています。 --------------------- ・「ハゲタカ」と「龍馬伝」に出演していた大森南朋の父は、「篤姫」で樋口可南子が篤姫を身ごもっていたときに夢の中に出てきた老人役の赤麿児。 ・「ハゲタカ」の松田龍平は「篤姫」の松田翔太の兄。優作の息子。 ・「ちりとてちん」で共演した貫地谷しほり(ヒロイン)と青木崇高(ヒロインが憧れる草々役)は、どちらも「龍馬伝」に出演している(千葉佐那と後藤象二郎)。 ・「風林火山」に出演した千葉真一(武田の武将役)と真瀬樹里(忍び役)は親子。 ・「篤姫」で徳川慶喜を演じた平岳大の親は、平幹二朗と佐久間良子。そして、幹二朗も「篤姫」の序盤で出演。岳大はアメリカに留学して数学を学んだ経験がある。 --------------------- ちなみに、「香川照之は猿之助と浜木綿子の子」のように、伝統芸能関連は楽勝のようです。

  • コンサート・ライヴに初めて行くのですが・・・

    埼玉県在住の大学生♀です。 今月24日に中川翔子さんの武道館公演に行けることになりました! 今までコンサートやライヴに行ったことがないのですが、とても楽しみにしています。(席は2階南T列) しょこたんのコンサートは、いつもお客さんがコスプレを楽しんでいたり、会場一体になってポーズをしたりしていて、全員参加型!というイメージがあるのですが・・・ しょこたんの公演に1人で初参加の私にもできるような楽しみ方のヒントがあれば、ぜひ教えてください! また、中川翔子さんにかかわらず、ライヴやコンサートの心構え?! ぜひぜひ教えてください!!

  • ライブ?コンサート?

    かなりくだらないことで申し訳ないんですが ライブとコンサートの違いってなんですか? それとも同じなんでしょうか?

  • ライウ゛、コンサート後の寂しさ

    9月20日の昨日、AKB48チームB佐賀公演全国ツアーに行ってきました。 昨日は佐賀に泊まり今日帰ってきました、昨日は疲れて即寝しました。 今かなりの寂しさや脱力感がハンパないです。 楽しすぎて終わりたくなかったよ。 今開場時間で並んでたなぁと時間時間で思い出します。 正直キモいですよね? 一人暮らしだから余計寂しいのかもしれない。 何で楽しい後は寂しくなるんでしょう? 31歳の会社員でした。

  • ライブ(コンサート)について

    とあるライブ(コンサート)に行こうと思ったのですが、 「指定席」「立見席」「ステージサイド席」の3つがあって どれにするべきか悩んでいます。 指定席だけが少しお値段お高めです。 皆さんの経験からいってどの席が一番いいと思いますか? 場所は真駒内アイスアリーナです。

  • コンサート、ライブにナニを持って行きますか?

    明日、とあるバンドのライブに行きます。2000人くらいのホールライブです。 2年ぶりくらいにロックバンド(言い方古いですかね(苦笑))のライブに行くので、ナニを持っていったら昔の勘が戻ってきません。 みなさんはライブに絶対持っていくもの、持って行ったら便利なものってありますか? お知恵を貸して下さい。 ちなみにそのライブはかなり踊り騒ぐライブです。

  • コンサートやライブについて・・・

    質問です。 有名なアーティストのライブが土曜・日曜と二日間あるときは、比較的にどちらの方がお客は多いのでしょうか?

  • ライブとコンサート

    自分はいま20歳前後なのですが、親の代(今、50前後)はライブをコンサートというと聞きました。コンサートは基本すわって聞くのが普通で、当然モッシュとかもないと聞き、びっくりしました。 いつから今のようなライブが確立されたのでしょうか?また、自分はライブの醍醐味はモッシュなどの観客の盛り上がりが大好きなので、コンサートがつまらなそうでしかたがありません。皆さんの意見も聞かして下さい。