• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【質問】人身事故の被害に遭われた事がある方。)

人身事故被害者の質問

このQ&Aのポイント
  • 人身事故被害者が示談金の交渉をする際、物損担当者と医療担当者のどちらと交渉するのか、また治療が終わり損害額が確定した後の流れについて教えてください。
  • 人身事故被害者は保険会社とのやり取りで悩んでおり、折れた骨がくっつき痛み止めなしで過ごせるようになってきたため、通院を止めたいと考えています。
  • 人身事故被害者は後遺障害の認定を受けるつもりはなく、事故を早く終わらせたいと思っているため、治療が終わり損害額が確定した後の流れについて教えてほしいと質問しています。

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17706/29574)
回答No.5

こんにちは 保険会社によって異なるので 確認されたほうがいいと思います。 後は、該当車両の都道府県ナンバーと 事故現場とで担当者が違うとか?というケースも あったりします。 もしくは、こちらの機関でご相談されては 如何でしょうか? 早く良くなるといいですね。 http://www.jikosupport.info/

Jackson10
質問者

お礼

こんにちは。 今回色々と調べて、保険会社によって様々… 事故のケース次第で色々なパターンがあるのだな、と思いました。 怪我へのお気遣い感謝します。 参考サイトのリンクも貼っていただきありがとうございます。 また何かありましたら、よろしくお願いします。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.4

>人身、物損は別々に示談をするって事は2回示談をする…別々に書類を取り交わすという意味でしょうか。 はい、その考え方で問題ありません。 また、過失割合に関しても、別々で判断もされます。 物損で決まった過失だからと、人身で同じにしなければならないという決まりはありません。 別の過失割合が適用されることもよくあります。 なので、別々で示談もできるわけです。 物損と人身のかしつわりあいがちがうというはなしもよくある話なんです。 保険会社の窓口では、通販系や小さい保険会社ほど、人身と物損が同じ担当者がやっているケースが多くなります。 この場合の担当者というのは、単なる丁稚の窓口です。 裏にいる専門担当者が全て判断して、窓口担当者に言わせているだけの話になります。 なので、話が通じなくて困る場合があるんです。 裏の専門担当者は知ってても平気で「そう言え!」と指示します。 それで納得してくれれば良いからです。 嘘がバレてトラブルになった場合、窓口担当者は専門でないので話がうまく伝わって来て居なかったので、間違えた判断をしてしまいました。と誤魔化せるからなんです。 大手の従来型保険会社の担当の場合だと、人身と物損の担当は基本的に分かれます。入院や手術などが絡む案件になれば、なおさらになります。 専門の担当ですので、ある程度のごまかしはしてきますが、論理的に話を進めて「この人は知っている人だ。」と、分かると、ごまかさない対応をしてきます。 通販型などは、間に丁稚がいるんで、そのが交渉に時間路取られるので邪魔なんですけどね。 とても言い方は悪いと思いますが、保険会社は、支払わないことで利益を上げる会社です。 その部分は理解された対応をしてください。 過失割合でもめているのであれば、その過失割合は、判例タイムズのものが使われます。 これの情報はインターネットでたくさん公開されていますので、それを探されてみてください。

Jackson10
質問者

お礼

たびたびの回答をありがとうございます。 おかげさまでようやく理解できました。 そうですね、回答者様の言うように保険会社は当然利益第一なので、ある意味で一般常識が通じないんだなと感じました。 交渉術の1つとしてやっているんだと思いますが、感情的に話して自分の主張だけを言って終わりにしたり、一方的に自分の主張だけをFAXしてきたり。 私が嫌になるのを待ってるんでしょうね(笑) 自分の保険会社も頼れませんでした。 とりあえず、こちらにも過失があると言うならば、過失の根拠を示して欲しいと伝え、参考にしている判例タイムズのコピー等も送ってもらいました。 修正要素がおかしいと思っているので、その割合で交渉がうまくいきません。 繰り返しになりますが、たびたびの回答をありがとうございます。 また何かありましたらよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.3

2回接触事故の被害をこうむりましたが質問者さんの過失割合がどうだかわかりませんが 事故の賠償は病院に行った回数、自宅から病院までの交通費、休業補償、などなのでそれは医療担当から送られてくる容姿に書いて終わりです。そんなに揉めません。一番揉めるのは過失割合なのでそこがすんなり決まったらすぐ終わりますよ。 保険会社の担当が別々でも。

Jackson10
質問者

お礼

人身の損害額は自賠責基準で自分でも計算してみました。 休損がきちんと認定されるのか不安はありますが、自賠責を基準とするならば大丈夫でしょうかね。 相手保険会社はきちんと明細を出してくれるんですね。 事故に遭われた方のブログなどを拝見すると、明細もなく金額だけ提示してきた…などというケースも見られたので不安に思っていました。 保険会社によって対応が違うのかもしれないですが、明細出してくれた方が被害者としては理解し易いですよね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.2

担当者が別であっても窓口は一人です。 最初からその人が前面に立っているはずなのですべてをその人ごしに行ってください。

Jackson10
質問者

お礼

その窓口になるのが誰になるのかな~と疑問に思いました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.1

>損害額が確定していざ示談金の交渉となった時は、物損担当者・医療担当者のどちらと交渉するのですか? 物損と人身は、別々に示談を行います。 なので、それぞれの担当者が示談の交渉相手になります。 いっぱんてきに物損が先に結果が出ますので、それが出たら物損のみの示談をし、人身は、確定(治療終了後)後に、示談を行います。 >それとも、新しい担当者がついたりするのでしょうか? 上記の内容ですので裁判などに進まなければ特に変わりません。 >なので、治療が終わり損害額が確定した後の流れがどうなるのか、教えて頂けると有り難いです。 物損の損害額は、修理代という形ですので、治療とは切り離されるものですので、さきに示談するものなんですけどね。 治療が終了すれば、人身部分の示談の算定になっていきます。 基本は、あなたに仮払いで払われたもの(休業損害など)があれば、それと、治療費、入通院慰謝料を、計算して、そこから過失割合を計算して最終支払額が決まります。 過失割合があるのかないのか書かれないのでわかりませんが、 過失割合がある場合、治療費や休業損害などで支払われたものも過失割合がかかりますので、過失割合がある場合払い過ぎとなります。 その分は、慰謝料となる部分も、過失割合がかかり、残った分から、治療費や休業損害の既払金の過失分へ埋め合わせされます。 基本的に保険会社から提示される慰謝料は、自賠責の基準もしくは自賠責を超えた場合は、全てを任意保険会社の最低の基準を元に、計算したものを提示されます。 それで文句がなければ、示談書を取り交わして終了になります。 今回は、保険会社との交渉ではないようなので、流れとしてになります。

Jackson10
質問者

お礼

丁寧に回答頂いたんですが、ごめんなさいよく理解できていません。 人身、物損は別々に示談をするって事は2回示談をする…別々に書類を取り交わすという意味でしょうか。 2回示談をして、別々に書類を取り交わすのであれば、それぞれの担当者が相手ですよ、という回答が理解できます。 私、物損も人身も一番最後にまとめてやるんだと思ってたんです。 物損での過失として、こちらにもあると相手保険会社は主張しています。 なので過失ゼロではなさそうです。 その過失割合のやり取りがあるので、物損はまだ解決していないのです。 ですが、こちらの過失も7割とかそういう話ではないのと、今回どう計算しても(慰謝料、休損、レセプト等)、自賠責の120万円を超えていないので人身に関しては、問題ないと認識していました。 仮払いはありません。 せっかく説明してくれたのに、理解しきれず申し訳ありません。 m(_ _)m 頑張って勉強してはいるのですが、初めて知る事ばかりで頭が追い付いてないんです。 自分で難しく考えすぎなだけなのかもしれませんが…。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 交通事故、人身から物損へ

    友人が仕事中に会社の車で事故を起こしてしまったのですが 事故の相手方は、お金で人身を物損に変えても良いような事を ほのめかしている様で、事故を起こした友人は免許を取ったばかりで 人身事故になると免停になってしまい、そうなると仕事にも生活にも、とても困るので自分でお金を払ってでも物損にしたいと思っているのですが、 会社の保険屋さんなので自分で話す事が出来なく、 会社の方からは保険屋さんが上手く交渉してくれるから大丈夫だと 言って貰ったようなのですが、 自身でインターネット等で調べたところ、不安になるような事が多々書いてあったようでした。 保険屋さんの交渉で人身を物損にもって行くことは、よくある事なのでしょうか? 詳しい方、お返事の方 宜しくお願い致します。

  • 人身事故での物損分補償の受け方

    10対0の人身事故に遭い(こちらが過失0の案件です。)只今、相手保険会社と交渉しているのですが、事故の時に壊れた携行品(カバンや携帯等)についての補償で相手保険会社が「金額が高くなると、物損扱いになるから、壊れたもの補償は、最後に慰謝料に混ぜて支払う」と言うのです。 その時は意味が分からず、「はぁ」と答えてしまいましたが、良く考えると、おかしなことを言っている様な気がしてなりません。 そもそも物損の話をしているのだから、そのまま物損で計上してくれればいいのに、何故物損扱いにせず、その分を慰謝料に混ぜる必要があるのでしょうか? 自分は、慰謝料は慰謝料で、物損は物損で明瞭に分けて、こちらにも、何がどれくらいの金額が補償されているのか、ハッキリわかる支払いをしてもらいたいのですが。 自分の無知に付け込まれている様に感じてなりません。 僕の知っているかぎりの知識では、交通事故において、保険会社の補償と自賠責という二つの財布があり、 人身事故の場合は、治療費、治療にかかる交通費、慰謝料等、人身事故にまつわる費用を、ある限度額までは自賠責の方から優先して、支出される事、限度額超えた場合に初めて保険会社の補償から支出される事。 しかし、自賠責は、あくまで、治療や体の損害に対する補償までなので、物損は、最初から保険が持ちという事になる。 という認識です。間違っていますでしょうか? もし、間違っていたら、是非教えてください。あと、休業補償は、自賠責からなのか保険会社からなのかも教えていただきたいです。 また、上に書いた保険会社の言い分が絶対的なものなのかも、教えていただければ幸いです。 事故時の携行品のは、携帯や眼鏡等のすぐに使うものや、人からの預かった物もあり、新調修理弁済はすでに立て替えているので、出来ればすぐに欲しいです。(物損の書類は保険会社にすでに提出済み)仕事も、休んでいるので、経済的に苦しいです。

  • 人身事故に変えるとき

    事故をおこしてしまいました。 最初は物損事故だったのですが、相手がムチ打ちに なったので、人身事故に変えたいと言ってきました。 保険会社は物損事故のままでも、治療費は保険で支払うと 相手に伝え、相手の回答待ちになっています。 人身に変更になるとき、日にちが立ちすぎると罰則は 重くなるのでしょうか?

  • 物損から人身事故に変える事で詳しい方

    当初は物損事故にしましたが、昨日辺りから鞭打ちや頭が痛いです。病院に行って診断書をもらい人身事故に変えたいのですがこの場合病院に行く前に保険会社に病院行きたいと確認するべきなんですか?それとも病院で診断書もらってから警察に人身事故変更届けて保険会社に連絡ですか?詳しい方よろしくお願いします!

  • 物損と人身の担当者って・・・

    損害保険の物損事故と人身事故の担当者って普通別々なんですか? 私の場合、最初は物損だったのが途中で人身に切り替わったため物損の時とは違う担当者に、また一から事故の内容を説明する羽目になり、『二度手間だ~』と思ってしまいました。 しかも、人身の担当者からは相手の過失はないのかしつこく聞かれるし、物損の時は一度もそんな事を聞かれずにあっさりと事故の割合を出されたのに、なぜ今更?? どうせ聞くなら割合を決定する前に聞いてよ~と思えてなりません。 なぜなんでしょ??

  • 人身事故と物損事故の医療請求を教えて下さい

    赤信号で停止中に後ろから追突されました その後 病院で診察受けその後 加害者とご両親に警察で会い10-0と警察署で説明を聞き 物損事故にするか、人身事故にするかは私に一任しますと交通課に言われました 相手は免許を取ってまだ半月と言うことで、人身の場合相手が免許取り上げの上 一年後にまた免許を取りいかなければいけないと言うことを聞かされました その後、相手の保険会社から「人身事故として処理しなければ 医療請求はできない…」 と電話があったのですが、私としては少し可哀そうな気がして 出来れば物損事故にしてあげたいと 思っています。その後 自分の入ってる保険会社に質問してみると「物損でも医療請求は出来ます」 と返事が???どっちが正しいのでしょうか? 詳しい方がおられましたら 教えて下さい

  • この交通事故は人身と物損のどちらにすべきでしょうか

     自転車に乗っていて、乗用車と接触して転倒し負傷したのですが、この交通事故は人身と物損のどちらにすべきでしょうか?初めての事故で、決めるまで時間がありません。  私が自転車を運転して、商業施設の駐車場で駐輪場に止まろうと進んでいた時、駐車場にバックで入れようと後進してきた乗用車と接触し、私は自転車ごと転倒し、ひじや膝の打撲や、手や口に切り傷を負いました。その後、肋骨にも痛みが出ました。  多少痛かったのですが、警察が絡むと面倒そうなので、何でもないと辞去しようとしましたが、乗用車の方は私の指や口の傷や出血を見てすぐに警察を呼び、病院への送迎を申し出て、実況見分にも立ち会いました。治療に関しては、保険で負担するとのことでした。  私は自力で整形外科に行ったところ、全治3週間の通院加療ということでした。今のところ、頭は打っていないと思われ、首などは痛くありません。病院に行った際には、保険会社から連絡が来ていて、費用はかかりませんでした。シッブ、痛み止めの飲み薬、傷の塗り薬を頂いており、経過が良ければ、再度の来院は不要だそうです。  実況見分の際に、警察官から「人身扱所にいにする場合は、あさっての○時に診断書と印鑑持参で警察署に来るように」と指定され、人身にするか物損にするかは、保険会社と話して、私が決めるように言われました。  私自身は「物」ではありませんし、乗用車の方に「人身事故扱いにしたい」と話したところ、「何とか物損事故扱いにしてもらえないか」と言われました。警察官にも同じことを言われたのですが、「人身事故扱いを選ぶということは、加害者の処罰を求めること」と言われました。  自動車の方の運転に特に悪かったと思う点はなく、もちろん私の方も十分注意していたと思われ、事故後の対応その後にお詫びや見舞いの訪問の申し出も頂いており、自動車の方に悪い印象は全くなく、処罰を求める気はありません。しかし、人身事故扱いでなく物損事故扱いにすることで、万一、時間がたってから後遺症が出た場合、そのために保障されないなど、不利になることはありませんでしょうか。  保険会社の担当者からは「人身か物損かは当事者同士の話し合いで、保険会社は口出しできない。治療は、人身でも物損でも完治まで同様に対応する。通院1日で4,200円の慰謝料も出る」と言われております。私としては、それ以外の慰謝料は特に希望しません。  つたない説明で申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。

  • 物損事故と人身事故の違いについて

    先日、私が自転車に乗っているときに後ろから車に衝突されました。 幸い私の怪我は捻挫と打撲程度で済んだのですが、 その怪我のせいで何日か仕事を休みました。 今現在、物損事故として警察で処理されているようですが、 警察の方から人身事故にする場合には病院の診断書を持って、 警察署に来てくださいと言われました。 私としては生活もあるので仕事を休んだ分の休業補償を 相手の加入している保険会社にすぐに支払ってほしいのですが、 人身事故にした場合と物損事故にした場合とで保険が支払われる 速度は違うものでしょうか? また、後遺症などが出た場合物損事故で補償してもらえるでしょうか? 物損事故と人身事故の補償の違いが良く分かりませんので、 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授をお願い致します。

  • 人身から物損事故へ?

     軽微な交通事故で怪我も大したことがない場合のことですが、例えば当方が追突事故の被害者で、事故後警察を呼んで、物損担当ではない人身担当の警察官に現場に来てもらったケースについて、とりあえず人身の方向で処理は進んだものの、後日診断書を提出し受理されない限りは正式には人身事故は成立していない状態だと思います。そして、診断書を出すにしても、ムチ打ちなどの場合は、通常は7日、おそくても10日以内に提出しないと受理してくれないことも多いと思われます。  そういった中で、後日経過をみていたところ、違和感程度でさほどムチ打ち症状も出ないし、検査費用は相手が出してくれるので、人身ではなく物損でいいのではと思うのですが、こういった場合は警察に診断書を出さなければ物損事故とみなされ、自動車の修理代は相手方(の保険会社)から支払ってもらうことはできるのでしょうか?  警察に行ってしっかりとした物損事故の処理を改めてしないといけない、そうしないと事故証明に問題が生じ、保険金が支払いされない、といったような問題が生じたりしないかが不安なのですが・・・。  でも診断書を出していない以上は人身事故が成立していないので、成立してしまった人身を物損に切り替えることに比べればそれほどの手続きを必要とするとも思えないのですが・・・。

  • 物損事故か人身事故か決めかねています

    先日、スリップしてガードレールに衝突するという単独の事故を起こしました。 その場では特に痛むところもなく、物損事故ということになったのですが、念のため帰りに整形外科に行き、レントゲン検査を行い、痛くなったときのために鎮痛剤をもらいました。 次の日に首などに痛みを感じ、病院にいきましたがひどくはないということで経過観察となりました。 このとき診断書は書いてもらいませんでした。 そのことを保険会社に伝えたところ、担当者から「人身事故扱いにしないと治療費が出ないので、病院の診断書を警察に届けてください。」と説明されました。 さっそく警察署に電話してみたところ、「人身事故にするともう一度現場に行って現場検証をする必要があります。交通違反になり、点数が引かれたり、違反金が発生したり、面倒なことになる恐れがあるから、普通自損の場合は人身事故にはしない。一度考えてまた連絡してください」と言われました。 これまでの病院の費用はそんなに高いものではありません。仕事を調整して現場検証にいったり、事情聴取されたり、交通違反の減点をされたりするのは、気が進まなかったので、その旨を保険会社の担当者に話して、このまま物損事故にしたいと言いました。 しかし、保険会社の方は「警察が再度現場検証するのを面倒がっているとしか思えません。人身事故扱いにしたほうがいいと思いますけど」とかなりしつこく言われました。 何度か押し問答になり、しばらく体調をみてから決めることになりました。 人身事故にしたほうが保険会社のメリットはあるのでしょうか?私自身は今後また治療が必要になっても自分で払ってもいいと思っています。 このような場合、人身に切り替えるか、物損のままにするか、どちらにするべきでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう