• ベストアンサー

早慶上智MARCHの中で2年次編入できる大学はあり

早慶上智MARCHの中で2年次編入できる大学はありますか? また、上記の大学で3年次編入ならできる、あるいは2年次と3年次編入の両方のチャンスがある大学はありますか? また、試験は英語と小論のようなものだと思うのですが大学に入ってから過去問対策以外になにか特別な対策や勉強をする必要はありますか? 英語は苦手ではないもののそこまで得意でもありません 今現在センター8割~9割くらいです 質問ばかりですがどうかよろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

一般論として、編入は、短大や高専生の卒業後の対応策として設けられています。大学間、学部間の編入は、この制度のついでです。 お茶を濁すような入試科目ではなく、私学なら科目数は少ないですが、競争相手はかなり強いと思うといいです。 センター試験を受けるほとんどの人はセンター試験や大学入試用の勉強をしてるでしょう? 大学入試を経てない人の中には、ひたすら学校の勉強を極めている人たちがいます。 高専や付属校からそのまま短大などに進んだ人たちです。  この人たちの中の進学を望むような学力上位の人たちは勉強の加減を知りません。割合は多くありませんが、編入試験の枠の数としては早慶は楽に受かるだろうという人たちが大勢います。 工学系で高専生とぶつかるなんてのは目も当てられませんが、 文系でも人気大学はこの手の人たちとの競争になるので、同じmarchでもキャンパスが遠いなどお嬢さまが来られないところを選ぶことかと。 大学入試の負け組同士の争いになっているところを見極めることです。 受験環境にない学校から直接進学を目指す人たちは才能があるので、負け組が相手にしては苦しいです。 編入試験は大学入試制度の枠外で、国公立でも受かろうが落ちようが何校でも受験できます。 なので、特定の大学の対策をすることはお勧めしませんが、弱者の戦略としてはそうもいってられないかと。 都内には編入試験が得手の予備校があるので、そこで試験傾向を教わって対策をすることかと。 受験者が数人から多くても十数人の過去問をわざわざ出版したりネットに上げたりする人はいません。 大学自身が上げてないなら、予備校などの業者をあてにするしかないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#232424
noname#232424
回答No.2

補足。 >「同業他社のおおぜいの同業者」が・・・「ほとんど優」 「おおぜい」が独立に,いろいろな分野(大学で初めて学ぶ分野もおおい)の科目で「優れる」と評価したことは,信憑性が高いのです。受け入れる側の大学でも,おなじ評価方法をとりつつ,2年後には「大卒」を担保しなければいけませんからね。 かりに英文学科に編入学するつもりでも,英語だけでは卒業できませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#232424
noname#232424
回答No.1

>上記の大学で・・・ありますか? 対象が限られますから,それぞれの大学の公式サイトを調べればいいです。 >試験は英語と小論のようなものだと思うのですが・・・過去問対策 そんなに決めつけていいんですか? かつ,過去問が公表されていると考えてるんですか? 他力本願・調査不足で,途中から大学を移ってもやっていける人物には見えませんね。 >大学に入ってから過去問対策以外になにか特別な対策や勉強をする必要はありますか? あなたのもう一つの質問にも答えましたが,編入試の願書には在学校で履修した「成績証明書」をつけます。受験者の学力・知力・努力を判断するとき,「同業他社のおおぜいの同業者」がたとえば「基礎英語」や「哲学入門」,「環境論」などでなした評価(優良可)が,いい参考資料になります。 底辺大学の評価で「優」なんかあてにならず,そこそこの大学で「ほとんど優」でないと信用できません。また,編入学後には,60単位くらいを旧在学校から編入先に振り替える必要がありますが(そうしないと4年間で卒業できない),大幅に不足すると論外です。「どうせ卒業しないから」といいかげんにやっていると上記のどちらも満たせず,そんな人物は欲しくはないのです。 なんだか,「根本的な考え違い」をしているように,ぼくには思えますね。あなた個人への回答ではなく,全国の同様の受験生への忠告です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学編入する前の学歴について

    大学編入する前の学歴について 高3で大学受験に失敗し、浪人する気力もない(英語以外勉強する気にならない)ため2年次あるいは3年次に早慶上智MARCHの大学編入を考えております まだ1つも合格がとれていないため、今からでも出願が間に合う大学を受験するつもりなのですが、 編入を前提に大学に入る場合 大学のレベルはなるべく高い方がいいですか?(今から間に合うのは明治学院や國學院や日大)それともどうせその大学を卒業する気がないならなるべく学費が安く済む大学(特待生制度が狙えるFランなど)がいいですか? 英語は得意でもなく苦手でもないといった感じで 今現在センター8割から9割くらいです よろしくお願いします

  • 早慶上智目指すにあたって

    今年浪人することにした女です。 予備校は早慶上智文系クラスに入ります。 予備校で小論文をとろうか迷ってます。 しかし、まだ志望がはっきりしていなく、 今の学力も微妙なかんじなので迷ってます; (去年マーチ受からなかったです...。今年はもっと上を目指したいです!) 小論文は、主に、慶応や上智の一般入試であるようですが、 小論文は受験勉強において負担はかかりますか? そうなら(or 早慶受かるにはマーチ受からなかった位の学力なので3教科を必死でやらなきゃ厳しい、なら)最初から早稲田あるいは上智の小論文がない学部を狙ったほうがよいのでしょうか? でも、そういう学部はやはり倍率が高くなってしまうのですか?? 去年は、科目は英・国・日で、商学や経営学部を受けました。 数学が本当に苦手なのに;;(入学してのことを考えると・・・;) それは塾の担任が迷っていた私に、就職がよいと言ったからです。次第に興味を持ち始めたのも事実ですが。 社会学部など他の学部は就職率どうなんでしょうか? 長文&質問ばかりですみません(>_<;)この中のどれかだけでもよいので教えてくださると嬉しいです。 この文章で意味不明なところは言ってくだされば答えますm(_ _)m

  • 大学の三年次編入についての質問です。

    現在二年生で、どうしても今の大学で勉強していることに興味がわかず、他の大学への三年次編入試験を受けることを考えているのですが、 学部が全くちがうんです。今は教育学部にいるのですが、編入試験を受けたい学部は情報系(文系)の学部なんです。 普通に考えて、あまりに違うこの学部へ編入することは不可能でしょうか? 一応、編入試験には専門科目の試験はないようなのですが・・・。(英語、小論文、面接です。) また、この編入したい大学が今自分の通っている大学よりレベルの高い大学なんですが、 それでも編入することは可能でしょうか?(私の頭の問題でなく、この大学ではダメだと、はじめから切られたりしないでしょうか?国立から国立への編入です) 編入が無理なら来年一般受験をして一年生からやり直すことも考えているのですが、 そうすると二浪、ということになってしまいます。 女だし、就職や入ってからの友達のことを考えるとそこまでする価値が本当にあるのか、 と悩んでしまいます。似たようなことを経験された方は是非体験談をお聞かせ下さい。 お願いします。

  • 早慶上智・関関同立・MARCH

    早慶上智・関関同立・MARCH 慶應・早稲田・上智 同志社・関学・立命館・関大 中央・立教・青学・明治・法政 これら各大学の特色と入試難易度・傾向なんかを教えてください。 ※文系です

  • 第3年次編入

    今年度の大学3年次編入をしようと思っているんですが、一般的にどのくらいの単位が認められますか?どんな面接・小論だったのでしょう。具体的に教えてくださるとありがたいです。お願いします。

  • 大学三年次編入

    大学の三年次編入で入学すると、やはり友達って出来にくいですか? だったら、その大学に一年生から入学した方が(周りの人とは年が違うけれど)良いのですか? 因みにmarchレベルの大学の場合です。

  • 大学編入について教えてください

    1 大学に2年次から編入できるところがあれば教えてください。 2 編入できる大学(2年次、3年次)の一覧が見られるサイトがありましたら教えてください。 3 単位互換できる大学どうしでは、編入しやすいんですか? 編入したあと気まずくなったりするんですか? 4 編入の勉強はいつから始めるのがよいですか? 予備校など利用した方がよいのでしょうか? 大学の授業(英語)では編入試験の英語力つきませんか? 文系です よろしくお願いします  

  • 早慶上智

    僕は高2です。早慶上智の法学部(上智)、政経学部(早稲田)、外国語学部(上智)に在学中の人か目指している人に聞きます。 この前トフルゼミナールの"上智の英語"を解いたら150点中75点とって偏差値55、2でした。今この点なので来年のことは大して心配してません。でも問題は世界史です。まあまだ本格的な勉強一切してないんですが、センターの問題解くと48点しか採れませんでした。どうしたら伸びますか? 国語、英語、世界史に使用した参考書を教えてください。英語では今"英文法、語法のトレーニング"、"英熟語、構文のトレーニング"を使用しています。 あと、慶應の対策したら早大、上智にも対応できると思うんですがどうですか?

  • 早慶上智GMARCHについて

    こんにちは、現高2の女子です。 そろそろ夏休みも終わりかけて大学受験を考えなきゃな、と思ってきたところです。 そこで、色んな大学の英語の過去問を解いてみました。 早稲田・・・5割7分 青山学院・・・5割程度 センター・・・120点前後 でした。 今回、オープンキャンパスに行き、早稲田と青山学院と慶應で迷っています。 しかし、問題が世界史で、私は少し特殊な学校に通っているので世界史を中学校から今までまったく勉強していません。古文や漢文もやっていません。 そこで、お聞きしたいのですが 1、世界史が一番難しくない大学はどこでしょうか。 2、今の英語力でも早慶上智GMARCHに受かる可能性はあるのでしょうか。 3、おすすめの予備校はありますか?

  • 同志社大学への2年次編入を考えています。

    同志社大学への2年次編入を考えています。 この春から立命館大学に通う女子大生です。自分は本来は法学部志望でした。司法試験を受け、検事になることが私の夢です。しかしながら大学受験では法学部に落ちてしまい、産業社会学部にこの春から通います。浪人を考えていました。すがる思いでその旨を両親に頼みました。しかしながら反対されてしまい、浪人はできない状況になりました。そこで編入試験の存在を知りました。今、インターネットで情報を集めていますが、倍率が高いこと、英語の筆記、小論文があることなど・・仕組みについてはある程度理解しました。それでもやはりリアルに編入試験を経験した方や編入試験を知る方にお話しをうかがいたくて・・今にいたります。編入試験に向けてどのような勉強をしたらよいか、おすすめの本がもしあればその本についての情報を。また予備校にはとてもじゃないけど費用的な問題で通うことはできません。通信講座であすすめのものがあれば。。等々の情報をください 長文失礼しました。