• ベストアンサー

通販で入居予定の部屋に送る

通販で椅子を引越し先に送りたいと思っています。 商品は入荷次第で発送日は不明で入居日は3月からとなっております。 入居先に宅配ボックスがあるので今注文して入れておくのは可能なんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.1

できません。 宅配ボックスは一時的に受け取るためにあるもので、あなたの倉庫に使うものではありません。 管理会社が入れっぱなしになっているのを見つけた場合、あなたに警告が行われるか、送り主に返してしまう可能性もあります。 (入居まえですので、あなたが使う権利はありません。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.5

そういえば、そもそも宅配ボックスに椅子は大きすぎて入らないですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#237141
noname#237141
回答No.4

入居前なんだし不可能ですよ。 利用する権利はないと思いますよ。 それよりも発送日が不明とあっても、 事前に業者に連絡を入れておいて発送日がいつになるか確認しておき、 それで到着日を確定すればいいじゃないですか。 そもそも「入荷次第で不明」な商品だったら、発送日もそれなりに 融通つけさせることが出来るでしょう? もしくは自分で持ち運べる大きさだったら(宅配ボックスに入るような 大きさなんだしね)、最寄りの宅配業者営業所止めにしておいて 自分(友人に車でも出してもらってでも)で取りに行く・・でしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17756/29656)
回答No.3

こんにちは それは通常であれば、賃貸でしたら契約期間前なので 出来ないと思います。 もし、どうしてもというのなら、不動産屋さんと 相談して使えるように交渉するかです。 宅配業者の人も確認して、そこに住んでいなければ 置いて行かないです。 その業者は海外から輸入して、そのままスルーで 直接送られるのでしょうか? そうでない場合は一度相談するか? 1週間くらいの猶予で宅配業者が預かってくれると思うので どちらかに相談するといいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.2

宅配ボックスは、配達先の住人が不在の時に使うものです。配達先の住人がいれば直接渡しますし、不在なら「宅配ボックスに入れました」というメモを郵便受けに入れていきます。 いずれにしても、あなたの前の住人が「こんな荷物頼んでないし、こんな人知らない」と宅配会社に連絡して、詐欺か何かじゃないかと大騒ぎになりますね。 もし、前の住人が引っ越し済みで空き部屋だった場合は、管理会社が長期間使われっぱなしの宅配ボックスの中身は処分してしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 通販詐欺??

    通販のことで相談させてください。 一ヶ月ほど前にネットで服を注文しようと思い 問い合わせたところ、オーダーしてすぐに商品が入荷すると聞いて その商品をオーダーしたのですが、先振りと聞いていたのですが いきなり、一ヶ月後に「商品が入荷しましたので明日発送します。商品発送に電話番号が必要ですのでお知らせください。」ときまして いきなり着払いできました。中の納品伝票を見ると振込みもしてないのに振り込み入金済みと書いていました。 これは詐欺ですか??

  • ネット通販のキャンセル

    こんにちわ。 11月21日に「赤○ぐ」で子供服をネット通販でお願いしたところ、入荷待ちでした。 12月9日に他のネット通販で同じ商品を見つけたので注文しました。 赤すぐのインターネット通販の説明に 「入荷待ちの商品に関してはキャンセルできます」と書いてあります。 なので、キャンセルの電話をしたところ、 「12月7日に入荷し、発送の手配中です。」といわれてキャンセル不可となってしまいました。 こちらには7日に入荷した等の説明趣旨のメールは一切なく、「入荷待ちの商品に関してはキャンセルできます」と思っていたので、キャンセルできない状況にとても納得できません。 「じゃ、どうすればいいですか?」と聞くと 「お客様の送料負担で返品してください」 ということでしたが、商品受け取り拒否をしてもいいとおもいますか? なんかとても腹が立っています。 皆さんのご意見聞かせてください。

  • ネット通販のキャンセル

    こんにちわ。 他で質問したのですが、カテゴリー違いに気づきこちらで相談させてください。 11月21日に「赤○ぐ」で子供服をネット通販でお願いしたところ、入荷待ちでした。 「入荷待ち」の状態から音沙汰なく、冬物なので早く届けて欲しいと思っていたところ、12月9日に他のネット通販で同じ商品を見つけたので注文しました。 赤○ぐのインターネット通販の説明に 「入荷待ちの商品に関してはキャンセルできます」と書いてあります。 なので、キャンセルの電話をしたところ、 「12月7日に入荷し、発送の手配中です。」といわれてキャンセル不可となってしまいました。 こちらには7日に入荷した等の説明趣旨のメールは一切なく、「入荷待ちの商品に関してはキャンセルできます」と思っていたので、キャンセルできない状況にとても納得できません。 「じゃ、どうすればいいですか?」と聞くと 「お客様の送料負担で返品してください」 ということでしたが、商品受け取り拒否をしてもいいとおもいますか? なんかとても腹が立っています。 皆さんのご意見聞かせてください。

  • 海外通販の品物が届きません!

    海外通販の品物が届きません! 5月6日にイギリスの通販サイトで商品を注文しました。その際、商品到着には28日かかると記載されていましたが、1ヶ月しても届かないのでメールしたところ、『バックオーダーのため発送が送れたが、6月8日に発送する予定』と返信がありました。 しかし、7月下旬の今もまだ商品は届かず、通販会社に何度発送確認のメールをしても返信がありません。 支払いは5月の注文時点でpaypalにて済ませました。(クレジット決済) 45日以内ならクレーム等もpaypalに出せるようですが、6月に『発送する』と連絡があったのと、船便のようなので時間がかかる…と思い、信じて気長に待っている内に45日を過ぎてしまいました…。 この場合、お金は泣き寝入りするしかないのでしょうか? 自分の勉強不足から起こったことなんですが、仕事関係で注文したものなので大変困っています。 どなたか、このようなケースに詳しい方で、どうしたらいいかアドバイスいただけますか?

  • 通販でキャンセルしたら返金してくれない

    カテ違いかもしれませんが・・・ 先日、引越しにあわせて通販で複数の物を注文しました。(1万円以上送料無料) 注文受託のメールと振込先がかかれていたので入金しました。その後、通販業者から、ある商品の入荷が半月くらいかかるので発送はそれからという返事。 しょうがないので遅れる商品以外先に送って欲しいといったら、2つめの発送は送料が掛かるという返事。 それでは間に合わないので遅れる商品だけキャンセルして残りの商品を送って欲しいと返信しました。 通販業者から、キャンセル受諾確認メールと返金はできない、その代わりにポイント加算するという返事でした。 普通に考えたら、キャンセルした金額というのは返金するものなんではないでしょうか? 商法上、この場合どうなのか教えてもらえないでしょうか? もしカテ違いでしたら、どのURLにいけば質問できるのか教えてもらえないでしょうか?

  • とらのあな通販でキャンセル後・・・

    とらのあな通販でキャンセル後・・・ こんにちは。 昨日、とらのあな通販で欲しい商品を注文したのですが、 今日ひとつ再販希望だった商品が注文後に 入荷されてしまいました。 その商品を加えてあらためて注文するために先ほど キャンセルをお問い合わせからお願いしたのですが・・・ その入荷された商品がまた注文不可になってしまい、 キャンセル後だったのでまたさっきと同じ内容の注文を してしまったのですが大丈夫でしょうか? 在庫僅少の商品もあり焦っていまして 早めに頼みたかったので まだとらのあなからお問い合わせ後の返信メールも もらっていないまま注文してしまったのですが 大丈夫でしょうか? まだ発送されておらず頼んだのも昨日だったので 受注済みの商品をキャンセルしたので 大丈夫だとは思うのですが、 この場合平気ですか?とらのあなの方に 申し訳ないような気がして・・・

  • 通販のトラブルでの英語

    海外の通販でのトラブル。 アメリカのアマゾンで12月に注文しましたが届かないので、1月頃に「注文したものが届かない」というメールを送りました。 そのときは、「再発送しますが、○○が1個しかない(2個注文した商品)ので発注します。」ということでしたが、まだ届かないし、発送したというメールも来ていません。 なので、以下のようなメールを送りたいのですが、英語に翻訳してほしいです。 まだ商品を受け取っていないのですが、今どのような状況ですか? これ以上時間がかかるなら、○○は1個だけでいいので、すぐに発送してください。 よろしくお願いします。

  • DMM通販

    "DMM.com"というオンラインショップの、"DMM通販"で、11月8日(火)に、複数の商品を注文したのですが 最初は全部在庫有りの商品を注文しましたが、途中から、1つの商品が、在庫有から取寄に変わってしまったんです。 まだ発送は完了されていません。 在庫有の商品と取寄の商品が混ざっている商品を複数注文して、まだ発送が完了されていない場合、商品の配達時間を指定する事は出来ますか?(一括発送をしてもらう場合) 出来るなら、DMM通販の、どの画面で、商品の配達日の時間を指定出来ますか? ちなみに、最初にDVDを注文した画面では、最初は11月12日(土)に配達日を指定して、その後、11月13日(日)に変更しました(変更した時点では、現在取寄の商品がまだ在庫有になっていました)。

  • とらのあな通販について

    2月の末にとらのあなの通販で3冊予約商品を購入しました。発売日はAは3/4、BとCは3/ 8発売だったので、まとめ便にして3/11に発送予定でした。 3冊は無事発売され、3/11にまとめて発送されると思ったら、Aが今現在売り切れになっているせいか3/11に発送されず、残り2冊だけ発送になっていました。とらのあなに問い合わせすると、Aは入荷次第、別で発送という事になっていました。 正直納得いきません。こちらは売り切れにならないよう予約したし、手数料と送料も2回分払わなくてはいけません。発売日が遅れているのなら納得出来るのですが、既に発売もすんでる商品なので、なぜ取り置きしてくれなかったのか…。 店頭で買うのがいいのかもしれませんが、自分は田舎方なので、とらのあながありません。 人気のある方の商品なので、購入したいです。手数料と送料2回分払う義務があるのでしょうか。

  • ネット通販のキャンセルについて連絡です。

    ネット通販のキャンセルについて連絡です。 楽天市場のとあるショップで品物を購入したのですが、 在庫がないとのコトで4月末に発送とのことでした。 それくらいなら待てるかな、と思っていたのですが、 >さて、当初、「4月下旬頃」とご案内しておりましたが、現在、納期が遅延しております。 今のところ「5月下旬」へと変更となりました。 とのメール。 他の店舗で在庫ありで売っている商品ですので キャンセルして別店舗で買いたいと思っているのですが、 >ご注文確定後のお客様のご事由によるキャンセル、良品の返品はお受けできませんので、商品をよくお確かめの上ご注文をお願いいたします と最初のメールに書いてあります。 商品の発送どころか、まだ入荷さえされていない状態ですので キャンセルできると思うのですが、いかがでしょう?