• ベストアンサー

1ヶ月で体重10キロ太った息子

kiiro21の回答

  • kiiro21
  • ベストアンサー率12% (37/306)
回答No.1

ストレスに負けない心。 そんなものないです。いつも人って揺れながら生きてます。だからそんな頑張らなくていいです。 不安は今は食べるしかないなら存分たべればいいです。 何か病気があっておやせになったのですか? 単にスリムになるためならまたやせればいいです。 私も過去20キロやせて美容体重まであと少しって時にやせなくなって自分はだめ人間と思ってそのご職場の異動ストレスで同じように10キロあっという間に太りました。 ダイエットに失敗した自分。 この葛藤は苦しかった。誰も言わないのに指でも指されているような気さえしました。 食べて食べてもう太れないってとこまできたら笑えました。 もしダイエット生活が負担で不安感じるならしばらくダイエットは休めばいいです。 他にストレスあるのでしょうか? 何にせよ何か支えがないとやっていけない状況でしょうね。 私はブックスダイエットがお勧めです。

misako1028
質問者

お礼

ありがとうございます.そのとおりだと思います。食べたい自分と食べたくない自分との葛藤から逃れたいと息子は言いますので、我慢しなくいい、もし太ってもどうってことはないと伝えました。自分の中でうまく折り合いをつけられればよいのにと思いますが・・・

関連するQ&A

  • 拒食症 体重増加について

    私は、18歳女子高生で、拒食症で昨年末、164センチ 38キロまで落ちましたが、お粥や玄米などまた、バランスを考えた食事をとり体重がふえてきています。7月までは48キロまで戻り安定していましたが、2週間ほど前からまた体重が増えてきて現在は51キロになってしまいました。 食事内容は、朝、昼は雑炊やおかずで、夜は玄米を子供茶碗に一杯ほどとお粥を少し。あと、魚中心のおかずはきちんとたべています。甘いもの少し食べてしまいます。 運動は通学に自転車片道20分を往復と、毎日30分程度カーヴィーダンスをしています。 私は拒食症を繰り返しており、前回の回復期は今よりもっと食べていましたが、55キロくらいで止まりました。でもそのときは、すごくムチムチしていて本当にデブで嫌でした。 今回は体重増加が止まるのか本当に怖いです。私は過食していないのになぜこんなに増えるのか分からず不安で、もうこれ以上増えていくのなら死にたいです。助けて下さい。 何か、体重増加を止められる方法があったら教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 1ヶ月に落としても大丈夫な体重は何キロまででしょう

    ダイエットについてご相談させて頂きます。 よろしくお願いいたします。 私は、37才で160センチ/68キロあります。 ダイエットを始めたのですが、年齢を考えて3食きちんと食べて運動等で痩せるようにしています。 ですが、1日約500グラムのスピードで痩せていっており、このままでは老けて顔も弛んでしまうのでは…と不安です。 アドバイスの参考になればと思い1日の食事と運動等を書かせて頂きます。 朝食:自家製ヨーグルト、バナナ 昼食:好きなものをたくさん食べる 夕食:ポトフやお肉やサラダ お米は少なめか夜は食べません 運動はウォーキング1時間、半身浴、腹筋30回、ストレッチです。 また、老けてしまうのを心配して顔のスキンケアは念入りに行っています。 余談ですが、某化粧品会社の肌診断ではハリ、艶もAランクでシワ、弛みはまだありません。 どの美容部員の方からも肌だけはなぜか褒められます。 また太ってるせいか年齢も30前後によく見られることが多いのですが、痩せた事で 老けてしまうのではないかと不安です。 今の肌の状態を保ちながら痩せることは可能でしょうか? また、きちんと食べていれば1ヶ月に何キロやせても心配はないのでしょうか? 老けずに痩せれる方法がありましたらお教え頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 三ヶ月で6キロ~10キロ痩せるためには。

    初めまして。 今回初めて質問させていただきます。 私はイベント参加にあたり、三ヶ月(現在から四月まで)の間に、 どうしても6キロから10キロほど痩せたいと思っています。 私にとってとても大切なイベントなのでどうしても少し違った自分で参加したいと思い、 ダイエットを決意しました。 三ヶ月で6キロ~10キロ痩せられるダイエットや食事、運動などはどのようなものがいいでしょうか? できることならリバウンドなしで続けられるようなものがいいです。 そしてまだ学生の身ですのでお金などかかるダイエットには手が出しづらいです。 ウォーキングやランニングなどの外で行うものは学生として少し難しく、 親にも夜など一人では危険だ、と言われてしまいます。 ですが室内でできる腹筋や背筋等はします。その回数は何回ほどが良いかもご教授願いたいです。 そして肺活量も同時にあげたいので……。 その場合は有酸素運動が良いのでしょうか? ウォーキングやランニングが無理なら、手軽にできるなわとび等がいいのかなぁと自分自身では考えています。ですがその他にも肺活量をあげられるような手軽にできる運動があったら教えて下さい。 ちなみに私の現在の体重は55キロで身長は160センチです。 ダイエット成功時には40キロ代を目指しています。 ダイエット期間は一月中旬から四月中旬までを予定しています。 手軽で簡単にできるものなら、できるだけ取り組んでいこうと思います! ですのでたくさんのご回答、宜しくお願いします!

  • 恋愛難HCDB。

    この先、彼女が出来ないし結婚も無いと考えるだけで不安感、焦燥感、悪心、頭痛、腹痛、下痢、脱力感、無気力感、目眩、肩凝り、腰痛、尿管結石・・・etc. 一気に押し寄せてくるのは病院行き決定でよろしいのでしょうか? (´・仝・`)b

  • 体重がどんどん増えていく

    昨年、心臓の手術をして12月に退院しました(59キロ)。体重の増加は心臓に負担をかけてしまうので、気を付けるようにと医師から言われました。1.2ヶ月後、退院してから2.3キロ増えました。(それでも悪いですね)病院の食事は、決まっているので体重を維持出来ましたが、やはり自分が食事を作る立場になると、どうしてもカロリー計算も出来ず過食になってしまいます。3月から体重、体脂肪を書くようにしたのですが、退院後から10キロ増えてしまいました。(164cm。69キロです)春になって、歩くにも良い気候になったので、なるべく歩くようにしてます。薬の関係もあり、3食食べていき、運動は心臓の負担にならないようにしています。(ウォーキング)以前はタバコを吸っていたのですが、昨年5月にも手術したのですがそれからは禁煙しました。その後は、病気のせいか食欲もなく体重が増えることがなかったのですが・・。(70キロ)10月の手術で62キロになりました。タバコをやめて、よく食事が美味しくなって太るとかってありますよね。そのような、感じなのでしょうか?やせなくては、いけない、運動は歩く程度で どのようなダイエットがありますか?教えて下さい。

  • 2ヶ月間で10キロ減らしたい。

    3月までに10キロ減らしたいです。 本当は1ヶ月で10キロ減らしたいけど体に悪いし リバウンドすることは目に見えてるから 一ヶ月5キロのペースを目標に頑張りたいです。 本当はそれもあまりいいとは言えないけど時間がない。 理由は言えませんが。。痩せたいんです。 どんなことをすれば落とせますか? とりあえず1週間前からダイエットを開始して 間食をしないで必要最低限の物だけ食べる どうしても甘い物が欲しいときは果物。 飲み物はお茶、水、豆乳 半身浴を20分くらいして腹筋、背筋を毎日30回以上。 腕立ては苦手なので10回くらいしてます。 昨日からなわとびも開始しました。 あまり食べなくなったからお腹は気持ち的に凹んだ気がしますが 体重に変化がなくて焦りを感じています; ちょっと多めに取ると1キロ~2キロ増えるし 体重や見た目に変化があるのならば 多少のきつさは我慢するつもりです。 155の60キロです。 おすすめの食事法、エクササイズ法があったらお願いします。 そして、 今私の取り組んでるダイエット法で改善したほうが良い所があったら おっしゃってください。 どうしても痩せたいんです、お願いしますm(__)m

  • あと2ヵ月ちょいで10キロやせられますか?

    私は現在164cm57kgの高校生なんですが、元々は49kgぐらいで、受験のストレスなどで過食をするようになってしまい、1年間で10kgほど太り、一時は60kgにまでなってしまいました。いったんは食事制限と運動をして55kgまで落としたんですが、気がゆるみ、甘いものなどをバクバク食べてしまい、今はとりあえずこの体重をキープしているところです。 下のようなメニューで55kgまで落としたのですが、これを続行すれば8月のはじめぐらいまでに、あと10kgぐらいヤセられるでしょうか…? 朝食>ライ麦パンor食パン1枚、グレープフルーツ半分 昼食>お弁当 夕食>野菜中心になるべく軽めに 学校まで往復1時間歩き、なわとび15分、ジョギング20~30分、ダンベル体操と腹筋などの筋トレ合わせて30分、1時間入浴 だいたいこんなカンジです。これにさらに休日などはプールにも通おうかなぁと考えています。 他にもなにかオススメ法があったら教えて下さい!!

  • 過食 急激な体重増加 どうしたら

    40代前半女身長160体重57です。摂食障害とも診断されていて去年は35キロくらいでした。それが今年に入ってから20キロ以上増えました。うまく吐けなくなったためです。30キロ代の時は病院の先生にはよく、56キロが適正体重だなんてよく言われていましたが、今はそれよりも重くなってしまい、着る服もなくなり、外に出るのも恥ずかしいです。気持ちも暗くなります。しばらく絶食して一気に元に戻そうとか思うのですが、だめです。過食がとまりません。このままではどんどん体重が増えていきます。そうするとますますストレスがたまって悪循環です。どうしたら適正体重に戻れるでしょうか。どうしたら過食や、過食嘔吐をやめられるでしょうか。過食嘔吐はもう20年くらい続いています。病院の先生に相談しても、薬でどうにかなるものではない、うちではどうにもならない、とつきはなされました。

  • 短期間で8キロ強増えてしまった場合の体重の落とし方教えてください!

    昨年12月末で退職(退職理由は職場での陰湿ないじめが原因です)した妹が年が明けてから精神的に参ってしまった事も手伝ってか引き蘢りがち・過食になり元々ぽっちゃりだった体重が80キロになってしまったと泣きついてきました。 身長が164センチなのでそこまで体重が有る様には見えないのですがとにかく困っています。 きちんとした体重をはかっていた訳ではないので確かではないかもしれないながらも少なくとも1ヶ月ちょっとで8~10キロ太った様です。 毎日お腹が空いていなくても手当たり次第食べてしまい貯金を崩してでも食べてしまいどうしてよいか分からず連絡をしてきました。 これから動く様にして食事のコントロールをきちんとすればこの短期間に太った分は取り戻せるでしょうか?

  • 一年で40キロ太りました。

    一年で40キロ太りました。 はじめまして。私は現在19歳の女の子です。 今とても深刻に悩んでいることがあります。 わたしは嘔吐なしの過食症に一年前ほどからなりました。 一年前私は160cmの39キロでした。小食でした。 昨年のはじめのころから精神的に不安定になり、 さみしさらストレスを食にあてはじめました。 すると今度は糖分中毒になったかのように 甘い物がやめられなくなりました。 食べたくないのに泣きながらいろんなものを 口の中にほおりこみました。 なんとかしようとしたり諦めてしまったり それでもなんとかしなきゃと気持ちはありましたが 今度は無気力になりなんにもしたくなくなりました。 食べても食べなくても体重はどんどん増え続け 半年で20キロ一年で合計40キロ増え 現在79キロになりました。 精神的には落ち着きを取り戻しましたが くずれた体型も増えた体重もどうにもなりません。 しかし、身内や友だちにも相談できずひとりで途方にくれています。 一年で40キロ増えると体にもとても影響がでているかと思います 人は一年で40キロも太るものなのでしょうか 昨年の夏頃がピークで過食をしていました。 現在は毎日食事も計1500キロカロリーの3食なのですが 体重は増え続けています。未だに週に1回ほど 過食にはしってしまうこともあります。 もうこのままどうなってしまうのかこわくてこわくてしかたありません。 病院にいくとすれば 何科にどのように相談するのが適切なのでしょうか どなたかこんな私にアドバイスをください。 よろしくお願いします