• ベストアンサー

お金をかけずに大声を出せる場所はないでしょうか?

どこなら大声をだしていても問題ないですか? カラオケだとお金がかかるのでお金を掛けずに大声を出せる場所を探しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17775/29684)
回答No.5

こんにちは 川は近くにないですか? 川の端の下は大きな声を出してもそこで反響するだけです。 線路の高架下なら尚可。 車を友達に借りられたら 車の中で一人で叫ぶのもありかと思います。 お風呂場乾いた湯船に布団を入れて それをかぶってその上から蓋をして貰えば 大きな声を出しても響きません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#230057
noname#230057
回答No.7

スルメ臭いさん、こんばんはぁぁぁ!! (=゜ω゜)ノヾ(●´ω`●) 河川敷や海岸で人気がなければ大丈夫じゃないかな?あとは交通量の多い橋の下とか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

誰もいない海岸や近くに民家が無い丘や山の上。 民家から離れた所にある廃墟になったビルの中。 ただし大声を出す時は、自己責任でお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.4

こんにちは。 自家用車があるなら、交通量の多い幹線道路で「車の窓ガラスを閉めて大声を出しながら運転」しても他車の排気音や走行音もウルサイので沿線住民には大声には聞こえないでしょうから問題ないでしょう。 もし、自家用車も運転免許もないようなら「自宅の押入れに入ってる布団を何枚か重ねて被って大声を出す」ことでも布団が大声を吸収するので外部には大して大声には聞こえないでしょうから問題ないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • go_gohide
  • ベストアンサー率20% (228/1107)
回答No.3

線路沿いであれば電車が通るたびに大きな声を出せるよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.2

自分の家の中で一人の時。 人のいない自然。 などはどうてすか? 音を吸収する厚いウレタンなどに向かって大声を出すと吸収してくれてうるさくないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • as9
  • ベストアンサー率15% (73/480)
回答No.1

海のバカヤロー

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大声を出したい

    最近思い切り大声を出したいと思うことが多いです。 ですが回りは近隣迷惑にもなりかねないですし、カラオケに行っても歌を歌うという感じでもありません。単に大声を出したいのです。 他人に迷惑がかからないようにしながら大声を出す方法はありませんか? 山に行くなどの回答はナシで、気軽に出来るものでお願いします。

  • 大声でひわいなことを言いたい。

    大声でひわいなことを言いたい。 どうすれば良いでしょうか。 近所のカラオケボックスは大声は漏れます。

  • 京都で大声を出せる場所

    私は京都で、弾き語りやバンドでボーカルをしています。 ギターを弾きながら、大声で歌って練習できる場所をご存知でしたら、教えて頂けませんでしょうか?誰もいないような所が良いのですが。 北区、左京区、上京区あたり希望です。 よろしく御願いします。

  • 発声練習ができるオススメの場所

    こんにちわ muranといいます 発声練習という大げさなものではなく・・・ 大声を出しても周囲に迷惑がかからない場所で、お金のあまりかからない場所ってありますか? カラオケボックスもいいなって思ったんですけど、 他にオススメあったら是非教えてください!

  • 大声をだす

    ストレス発散として、大声を定期的にだせる場所を探しています。 歌でも、演劇でもなんでも、とにかく声をだせる場所です。 そして、なるだけフリーで気軽に通えるところ。 なにがいいと思いますか?

  • 夜中に大声orギターが弾ける場所なんてありますか?

    夜中に大声orギターが弾ける場所なんてありますか? ちなみに都内です。

  • 歌の練習場所を探しています

    ロックバンドのコピーバンドでボーカルを担当しています。 普段はカラオケやスタジオで歌の練習をしているのですが、これだとお金がいくらあっても足りません…。 どこか、お金をかけずに歌を練習できる場所はありませんか…? 車は持っていないため、車で練習というのはできません。 家もマンションなため、大声は出せません…。 河原などでやるというのも考えたのですが、河原で1人でロックの練習となると、どうも恥ずかしい気がして…。 どこかお金をかけずに歌を練習できる良い場所がありましたら、ぜひ教えてください!

  • 突然、大声で叫ぶ。突然、怒り出す。

    認知症の父親が、外出先で突然大声で叫んでしまう事に悩んでいます。 最近では外出先に限らず、家の中でもどこでも突然大声で叫んでしまい、大変困っています。 先日は、嫌がらせのように私の耳元で大声で叫ばれ、何事かと思いました。私は作業中で両手が塞がっており、とっさに対応できなかったのですが、それがまた気に入らないのか大声を出し続けていました。 父親はレビー小体型の認知症です。 脳の病変により幻覚症状が出やすく、実際には起こっていない事態に興奮して大声を張り上げます。またせん妄状態に陥りやすく、その影響から、疎外感や被害者意識を感じており粗暴行為を行います。 家の中で家族に当たり散らすのも困りますが、外出先で大声で叫ばれるのも本当に困ります。 何より周囲の人に大変迷惑ですし、次回からその場所へ行く事さえ躊躇ってしまいます。そんな事を繰り返していると、そもそも外出できなくなります。そんな父親のせいで、家族に大変な負担と迷惑がかかっています。 一番良いのは施設へ入れる事ですが、まだ入れる状態にはありません。現在、週に2回ほどの割合でデイサービスには通っています。 やはり、こうした認知症の父親を伴って外出するのは、控えた方が良いのでしょうか? 父親自ら外出したいと言っておきながら、外出先で大声を張り上げたり暴れられると、どうして良いのか分かりません。 父親がこのような状態に陥った時は、落ち着くまで基本的に1人にさせて、関わらないようにしています。 他に対処の仕方として、どのような方法があるのでしょうか? ほとんどの場合、家族には分からなくても興奮の引き金となった原因があると言います。ですが、その原因もまちまちで、父親の機嫌次第と言ったところです。 家族は、こうした父親に振り回される事にとても疲れてしまっています。 認知症の父親による、突然の大声や叫びへの対応を教えて下さい。 回答よろしくお願いします。

  • 突然、大声で叫ぶ

    認知症の父親が、外出先で突然大声で叫んでしまう事に悩んでいます。 最近では外出先に限らず、家の中でもどこでも突然大声で叫んでしまい、大変困っています。 先日は、嫌がらせのように私の耳元で大声で叫ばれ、何事かと思いました。私は作業中で両手が塞がっており、とっさに対応できなかったのですが、それがまた気に入らないのか大声を出し続けていました。 父親はレビー小体型の認知症です。 脳の病変により幻覚症状が出やすく、実際には起こっていない事態に興奮して大声を張り上げます。またせん妄状態に陥りやすく、その影響から、疎外感や被害者意識を感じており粗暴行為を行います。 家の中で家族に当たり散らすのも困りますが、外出先で大声で叫ばれるのも本当に困ります。 何より周囲の人に大変迷惑ですし、次回からその場所へ行く事さえ躊躇ってしまいます。そんな事を繰り返していると、そもそも外出できなくなります。そんな父親のせいで、家族に大変な負担と迷惑がかかっています。 一番良いのは施設へ入れる事ですが、まだ入れる状態にはありません。現在、週に2回ほどの割合でデイサービスには通っています。 やはり、こうした認知症の父親を伴って外出するのは、控えた方が良いのでしょうか? 父親自ら外出したいと言っておきながら、外出先で大声を張り上げたり暴れられると、どうして良いのか分かりません。 父親がこのような状態に陥った時は、落ち着くまで基本的に1人にさせて、関わらないようにしています。 他に対処の仕方として、どのような方法があるのでしょうか? ほとんどの場合、家族には分からなくても興奮の引き金となった原因があると言います。ですが、その原因もまちまちで、父親の機嫌次第と言ったところです。 家族は、こうした父親に振り回される事にとても疲れてしまっています。 認知症の父親による、突然の大声や叫びへの対応を教えて下さい。 ご回答よろしくお願いします。

  • 驚いたとき大声を上げるのをやめたい

    掃除機をかけたり換気扇を回して料理をしたりして周りの音が聞こえないときなど、予想外に人(家族など)が近くの視界に入ると恐怖で反射的に大声を出してしまいます。一瞬降って湧いたおばけか強盗かと思ってしまうんです。家の中でも足音が聞こえなかったら出会い頭に大声を出してしまいます。また、突然虫の羽音が近くでしたときなどもつい大声を出してしまいます。周りに迷惑なのでやめたいんですが、どうしたらいいですか? 夫は私のクセを知っていて、うるさい中で作業している私に近づくときは大声で呼びかけながら近づくようにしてくれています。それでも雑音で聞こえないときはつい大声を出してしまうので怒られます。夫には「耳が悪いんじゃないか?」と言われますが、自分では普段物音に敏感で小さな音でも人が何をしているのかわかるので音が聞こえないとき予想外の状況になるとびっくりしてしまうんじゃないかと思います。大声のレベルはホラー映画でお化けに出くわした人くらいです。たまに絶叫、ってくらいの大声を出してしまうこともあります。周りの人は何も悪いことしてないのに、いきなり恐怖の叫びを上げられて不快ということです。また夜遅くだと近所迷惑なのでやめたいです。

このQ&Aのポイント
  • 【MFC-L3770CDW】のFAX着信履歴が「ーーーー」と表示され、相手の番号がわからない問題について解決方法を教えてください。
  • Windows10で無線LAN接続された【MFC-L3770CDW】のFAX着信履歴でナンバーディスプレイが正しく表示されない問題について解決方法を教えてください。
  • ひかり回線で接続された【MFC-L3770CDW】のFAX着信履歴で相手の番号が「ーーーー」と表示される問題について、解決方法を教えてください。
回答を見る