• ベストアンサー

AOMEI Backupper NASから復元

AOMEI Backupper(無料版)でNASにシステムイメージバックアップをとった場合、パソコンを起動できない状態からブータブルディスクから起動してNASのデータを使ってシステムの復元が可能ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「AOMEI Backupper(無料版)」を使ったことはありませんが。 超極論で言えば、できるでしょうね。 普通にまずWindowsをインストール。 その後その、インストールしたWindowsから 「AOMEI Backupper(無料版)」で、別のパーティションに もう1個「復元されたWindows」を構築。 で、「復元されたWindows」側を使えばいいという感じで、 面倒ですが、こういうやり方なら、 バックアップされているものは、相手がどんな未知のデバイスでも、 それでいけるという理屈です。 んま、元々特殊なデバイスにバックアップを取ることのほうが、 デメリットになる気はしますが、とった以上どうにかすれば 使えることも事実で。

noname#230903
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。NASの導入はやめておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#232800
noname#232800
回答No.3

AOMEIのパーティショナーを使ってます。 バックアップは、復元された事がありません。いつも失敗します。XP、VISTAと進化して、「クローン」という技術で同じHDDをもう一個作ったり、MSDNのOSをやってたもんですから、OSを2個、一個はバックアップクローン用。万一の場合はHDDを繋ぎ変え、起動してました。 今は、「めんどくせー」のでやってません。 以前はWindowsUpdateでクラッシュしたもんです。 基本、ネットワークストレージだろうが、大丈夫だと思います。理論上。で、経験則では、OSの(Windowsの)バックアップは無意味。 でも、作ったデータは大切。それは、バックアップすると、リストアするソフトウェアが必要になる。つまり、AOMEI社がBackupperの開発供給を辞めると復元できないことを挿す。 バックアップは「あー保存したなーー」って自己満足にしか過ぎないと思っているので、ネットワークストレージにあるのが復元できても意味ないと思います。

noname#230903
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。NASの導入はやめておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4425)
回答No.2

可能です。 ブータブルディスク起動で復元する手順の説明のとおりです。 「システム復元」 https://www.backup-utility.com/jp/help/system-restore.html

noname#230903
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。NASの導入はやめておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AOMEI Backupperのブータブルディスク

    今まで、バックアップとリカバリに、「Acronis TrueImage」を使っていました。 「AOMEI Backupper」の評判が良いので、使ってみたいと考えていますが、ブータブルディスクの作成方法がよく理解できません。 作成をされた方、ご教示いただきたいのです。 OS:Windows8.1 Enterprise64bit よろしくお願いいたします。

  • AOMEI Backupper について

    AOMEI Backupper について ノートでAOMEIの無料版を使おうと思います。 アマゾンで安いポータブルSSD(USB付)を購入しました。 使い方教えてください。 1)AOMEIのインストールは、ノート内でなく、SSDに入れる・・? 2)ブータブルメディアとは?ノートがおかしくなった時、USBに入れ立ち上げをする???その後、SSDを接続してノート内にコピーをするでいいですか? 2ー1)※素人なんで一般に立ち上げは本体からですが、トラブル時、 BIOS内に入りUSB側からUSBを読み込みさせる必要がありますか? ブータブルメディアはそのまま読み込みをする・・? 3)バックアップは5つの方法があるみたいですけどこれはすべておこなうという事ですか・・・? 4)SSDの中別々のフォルダーを作りにノート用とディスクトップ用のバックアップは出来ますか?SSD内は1つのみ・・?   以上よろしくお願いいたします。

  • AOMEI システム 復元できない

    Windows10 Pro 1903のパソコンを使用しています。 AOMEI Backupper Standardを使用してシステムイメージをバックアップしたのですが、復元できません。 システムイメージをとってからAOMEI Partition Assistantを使用してCドライブを縮小して、Dドライブを拡張しました。その時にCドライブとDドライブの間に以前はなかったOEMパーティションがいつの間にかできていたので、削除しました。ただし、先頭のブート関係のパーティションからCドライブまでのパーティションの並びや中身は変わっていないはずですし、いつの間にかできたOEMパーティションはシステムバックアップの対象ではないです。 パーティション関係には詳しくないのですが、この操作でシステムが別物と認識されて復元できなくなったのでしょうか? 通報する

  • AOMEI Backupper について

    このok waveにAOMEI Backupper Pro版のことで質問しましたが回答が付かないので 開発元のサポート質問したら下記のメールがきましたが送信した英文のメールが悪いのか翻訳した日本語文を読んで理解不能。 送信した日本語の質問メール 親愛なるAOMEI Backupper サポートチーム皆さん 回答ありがとうございます。 おじいちゃんいろいろ考えましたがこれ以下しか良いアイデア浮かびません。 一番古い(1)バックアップデーター(最初にPCにOS入れたときのもの)を残しすべて削除。(a)残す理由はPCが起動しなくなったときに(1)をリスアするため(1)を残して置かないと最初からOSをインストール作業を(b)する作業をすることになるを防ぐために。(c)->(a)(b)(c)の部分を設定で自動運用するソフトはありますか、ググりましたが見つけることができませんでした。 個人使用のPCではあまり頻繁にバックアップしなくても1tのhddでは意外と早く限界に至ります。 この考えは賢いやり方でしょうか、まだ良い方法があれば教えて下さい。 いま1tの外付けhddにバックアップしておりますが意外と早く容量の限界が近いずい おりどのように対処したら良いかわからず質問しました。 開発元からきた回答は"大きなhddにするかバックアップデーターを削除"するでした 使用者としてはPCがトラブルで使えなく事を防ぐの目的。最初にバックアップしたまっさらシステムを残し後はすべて削除しても問題ないんですがバックアップデータ は2タイプがあり増分と差分があります差分は中途のバックアップが壊れると以降のデータがリストアできないとあり増分は差分と違い問題ないらしいのようです。 まっら->データ00からデータXX->hddの容量限界->削除をぐるぐる回しを簡単にスムースに行えるソフト設定で自動運用できるものはないか探しましたがありませんでした。 いままでいろいろなバックアップソフトを使用しましたがこれといったものがありません。 まとまりのない文になってしまい意図すること書けている心配です。質問から離れた こと以外でも歓迎です。皆さんはバックアップはどうしているのでしょうか。

  • AOMEI Backupper Standard

    新パソコンへ古いパソコンからデータを移行したいと検討しています。 二台とも Windows10 コアi7 SSD256GB HDD1テラ メモリ16GB  で 同スペックです。 それでAOMEI Backupper Standard を使ってのデータ、システム移行は 具体的にどのようにやりますか。 分かりやすく説明されているサイトか、もしくは直解説お願い出来ますか。 外付けハードディスクはあります。 特によく分からないが、HDD一台だけのパソコンなら簡単かもしれませんが 私のはSSDとHDDが両方あります。 宜しくお願い致します。

  • 「AOMEI」について

    PCの不具合が出たときのために「AOMEI Backupper Standard」(無料版)というソフトでバックアップと、復元方法について質問があります。 当初、クローンを考えていたのですがドライブ交換のときに使用する方法みたいですね。 自分はドライブ交換はせず、同じドライブでしか考えていません。 申し訳ありませんが「AOMEI Backupper Standard」を使用している方だけ回答をください。 ■質問1: Windows 10なんですが、バックアップ、復元ともに問題なくできるでしょうか? ■質問2: OSが入っているドライブのバックアップを取る際、下記URLの「バックアップ」の「ディスクバックアップ」で合っているでしょうか? 間違っていたとしたら教えてください。 https://www.japan-secure.com/entry/blog-entry-513.html ■質問3: 復元する際、下記URLの「復元」で合っているでしょうか? 間違っていたとしたら教えてください。 https://www.japan-secure.com/entry/blog-entry-513.html ■質問4: バックアップを取るには外付けHDDが必要でしょうが、復元するときにはUSBメモリ(回復ドライブ)も必要なんでしょうか? ■質問5: その他注意する点などはあるでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • AOMEI OneKey Recoveryについて

    AOMEI OneKey Recoveryがすでにインストール済みで、ブートメニューにもWindows10とともにAOMEI OneKey Recoveryも表示されます。で、当該ソフトで最新のシステム状態のバックアップをとっておけば、システムトラブル時にリカバリーをかければ、その最新のシステム状態が復元できるのでしょうか? で、そのバックアップなのですが、ディスクの管理を見るとディスク0にAOMEI Recovery Partitionとして13.76GBが確保されています。Cドライブ(SSD)の容量は100GBで、46GBが使用済みです。この状態でAOMEI OneKey Recoveryでバックアップをとる場合、バックアップ先はAOMEI Recovery Partition(Recommended)を選択すればよいのでしょうか? そのパーティションというのはディスクの管理で13.76GBと表示されているわけなのですが、この状態でシステムの現状態を収納しうるのでしょうか? それともAOMEI Recovery Partition(Recommended)ではなく容量に余裕のある別の場所(other location)を選択すべきでしょうか?

  • ノートPCバックアップ・復元について

    AOMEI Backupperを使ってノートPCのHDDバックアップを取り始めたのですが、 バックアップの種類等が良くわかりません。ご教授お願い致します。 それぞれのバックアップから知りたい事は以下の4点です。 (1)バックアップの早さ (2)バックアップからの復元可能範囲 (3)復元の早さ (4)それぞれのメリット・デメリット ◎バックアップの種類 ・システムバックアップ  Windowsをバックアップしてシステムパーティションのイメージを作成する。 ・ディスクバックアップ  イメージファイルへハードディスクをバックアップする。 ・パーティションバックアップ  イメージファイルへパーティションまたはボリュームをバックアップする。 ・ファイルバックアップ  イメージファイルへファイルとフォルダを簡単にバックアップする。 ・同期  ファイル同期によってフォルダをバックアップし、イメージファイルがない。 簡単な書き方ですみませんが宜しくお願い致します。

  • イメージバックアップ 初心者でも簡単にできる方法?

    回復ドライブというのは作りましたが これはシステムの復元みたいなものですか? 大概はこれで元に戻りますか? イメージバックアップ あるいは、ハードディスクをまるごと バックアップできるフリーソフト 教えてください 安全でデータ壊れないのがいいです 昔の150GBの外付けドライブがあります [AOMEI Backupper Standard の評価・使い方 - フリーソフト100](https://freesoft-100.com/review/aomei-data-backuper.html)

  • AOMEI でDVDにバックアップしたいです

    AOMEI BackupperでWindows XP Professional SP3のバックアップを取りたいと思っています。 AOMEI Backupperの使い方の説明が次のサイトにあります。 http://pc.mogeringo.com/archives/28456 この説明に従って次の(a)~(d)をしました。 (a)バックアップしたいパーティションとしてCドライブ(Cはハードディスクのシステム用パーティションです)を選択しました。 (b)バックアップイメージの保存先としてDVDドライブ(Eドライブ)にDVD-R 4.7GBを挿入し、このディスクに「WindowsXPSP3」というフォルダを作成しました。 (c)バックアップイメージの保存先のフォルダとして、DVDの「WindowsXPSP3」を選択しました。 (d)「Start Backup」ボタンをクリックしました。 すると、Step 2の窓に、「E:\WindowsXPSP3」ではなく、次の(ア)、(イ)の2つのメッセージが表示されました。 (ア)C:\Documents and Setteings\ユーザ名\Local Setteings\Application Data ... (イ)Select other location as the destination path それで、「E:\WindowsXPSP3」にバックアップできません。 なぜバックアップできないのでしょうか。 ※でも、バックアップイメージの保存先のフォルダとしてD:\WindowsXPSP(Dはハードディスクのデータ用パーティションです)を指定すると、バックアップできます。

専門家に質問してみよう