• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:腹痛)

お腹が痛い!膵臓の辺りが気になる…胃カメラも問題なし!

pink_foxの回答

  • pink_fox
  • ベストアンサー率25% (52/202)
回答No.3

料金はかかるけど診療情報提供書と画像データ、血液検査の結果を貰って、別の病院に行く。

関連するQ&A

  • 血液検査で、膵臓が悪いと言われました

    血液検査で、膵臓の数値が(1150?数値は記憶があいまい)あると言われました この数値が、相当高いのかどうか、素人の私には良く分かりません。 超音波検査では、肝臓に脂肪があると言われました。 でも、他の機能も含めて肝機能の数値は正常です。 ちなみに私は、飲酒も喫煙もしません。 ですが、ここ2年ほど「鞭打ち」で運動が出来ずに、運動不足になっています。 膵臓が悪い=慢性膵炎(私のイメージとしてこうあります) 膵臓が悪い=血液検査で「アミラーゼ」の数値が高いという医師の判断で、脂肪肝のある飲食をさけるように、指示され「カモエント錠剤」と言う薬を処方されました。 一週間たっても数値が下がらないなら、胃カメラでもやるかっと言われましたが、昨年の秋に他の病院で胃カメラ検査をやっており、異常はありませんでした。 そこで私の疑問なのですが、「脂肪肝のある飲食」を避ければ膵臓の数値は下がってくるのでしょうか? それとも、膵臓に何か腫瘍のような物があるのでしょうか? 正直、「鞭打ち」の後遺症の辛いさなかに、この症状は気になって仕方がありません。 どなたか、詳しい方の「回答」並びに「アドバイス」よろしくお願いします。

  • お腹の違和感

    みぞおち、胃の左側あたりに違和感を感じます。 時々引っ張られるような痛みがあるのです。 もともと十二指腸潰瘍があったので、ついでに検査をしてもらいました。 結果は何も見つからず。 胃、すい臓、胆のう、肝臓、どれも正常でしたが、いぜん違和感はありますが。 気にし過ぎかもしれませんが、何か考えられることはありますか?

  • お腹が張って腹痛がします。

    ここ2週間程前からお腹が張っている感じがします。 年末年始に食べ過ぎたし排卵期だから排卵痛かな?と思ってそのままにしていましたが、それから大分たっているのに治りません。。 そして少し前に貧血を起こしたので病院にいきました。その時に腹痛も気になったので消火器内科に行き、ついでに腹痛も気になることをつげました。血液検査をされ、異常なしとの事でした。 でもやっぱりお腹の張りが治りません・・胃潰瘍や十二指腸潰瘍かも? と思っていましたが血液検査に異常がないなら違うだろうし・・ どんな病気が考えられますか?異常なしといわれたしネットで症状検索するとストレスによる自立神経が・・とかかれている事が多く・・ 一度異常ないといわれているので再度病院にいくのもどうかと思うので。。 症状は・・  お腹の張り  腹痛(前より1,2キロ太ったのもあるのか、会社のスカートがきつく会社ではずっとお腹が張り腹痛な感じです)  上記以外でも腹痛はあります。 会社でお腹がつらいためこの先どうしたらいいか、原因もわからず不安です・・誰かアドバイスお願いします。 あと胃潰瘍等は血液検査で発見されるのでしょうか? お腹の張り・腹痛で検索すると胃潰瘍等がよく出てくるので気になります。。

  • 脂肪肝の改善について

    健康診断で4年連続、脂肪肝の診断を受けました。  この期間の血液検査で問題ありのデータとしては、中性脂肪が150~300と善玉コレステロールが基準値以下、ときどき、尿酸値が上限ギリギリのみです。 心機一転、毎日30分以上のスロージョギングを週5日以上しています。(もう10ヶ月以上になります)。 6ヶ月前に、血液検査を行ったら、中性脂肪は100、善玉コレステロールも基準値ぎりぎりですがクリアしました。尿酸値もクリアです。 脂肪肝は、軽度であれば、運動すればすぐに改善すると聞いたので、上記のような状況ではもう完治していると思い込んでいたのですが、先日別の病気で大学病院でCTを受けたところ、脂肪肝にもなっている、と指摘されました。 (重症ではないとのこと) もともと軽微な脂肪肝であったこと、運動をはじめ1年近くたっていること、血液検査の結果もよいこと、などから、もう完治していると思っていたのが、いまだにCTには脂肪肝として映っているということで、大変がっかりしています。 どうしてこのようなことになるのでしょうか? あるいは、運動療法も行い、血液検査で問題ないレベルになっても脂肪肝が直らない場合、あとは、何をすればいいのでしょうか?  もし、何かアドバイスいただけるようでしたら、よろしくおねがいします。

  • 胃のアレルギー

    胃痛がひどく、最初の病院でガスター10、それで全然効かないので次にザンタック・ブスコパン・セルベックスを飲んでいたのですが全く効きませんでした。 (この期間2週間) あまりに痛いし、検査もしてもらえないので、別の病院に変えたところ、即検査で、胃カメラと血液とレントゲンの検査をしました。わかる範囲では胃炎、胃潰瘍ではなく「1万人に1人くらいいる胃のアレルギーかもしれない」と言われたんです。 あと血液検査で「膵臓にある~酵素の値がものすごく高い」と言われました。 先生も首をかしげていました。 全ての検査結果がわかるのが2週間くらい先になるそうなんです。 ただの胃炎だと思っていたのに、いきなり予想外のことを言われたので すごく不安でとまどっています。 「胃のアレルギー」「膵臓の病気」のことで、何かわかることがありましたら 是非教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 腹痛

    お世話になります。 1年ほど前から、左胸の数センチ下ぐらいに不定期で鈍い痛みがあります。 何ヶ所かの病院で相談したのですが、 「デパスを飲むような人には、いろんな不定愁訴が出るから気にするな」とか 「十二指腸か膵臓に問題があるかも」とか 「お腹にガスが貯まるとそうなるよ」 とか「ロキソニンを頻繁に飲んでるからだよ」とか 「胃が悪いのが影響してるかも」とか言われます。 胃カメラは異常なしでしたが他には特に検査もされていません。 最近は痛みの頻度が増し、 空腹の時や、少しずつ食べていれば、まあまあ調子はいいのですが、 少しでも多く食べると、痛みが増したり下痢をするようになりました。 2週間後に花粉症の治療で通院するのですが、そこが内科なので、相談してみようかとは思っているのですが、 通院日を早めたほうがいいでしょうか。 最近は下腹部にも気持ち悪さが出て来て、いったいなんの病気なのか気になっています。 どんな可能性があるでしょうか。 また予約を早めてでも病院へ行ったほうがいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 背中が痛いのは膵臓のせい?

    20代後半の女性です。ここ1年近く、食後に背中、特に肩甲骨の間~左寄りにかけて突っ張るような鈍い痛み、凝りがあります。胃の動きも悪いように思いますが(ちなみに胃下垂です)、痛いということはありません。この1年で5回ほど血液検査をしたのですが特に異常はなく、腫瘍マーカーも異常なしでした。1ヶ月前の胃カメラ検査では胃炎があったので、ピロリ菌の除菌薬(陽性でした)を飲みました。背中が痛い=膵臓の痛みという観念があるので腹部CT、MRCPも撮りました。CTの所見では少し膵臓が腫れているかなあとお医者様に言われました。しかし次に撮ったMRCPで膵管の拡張や詰まりは見受けられなかったため、CTでは腫れているように見えてもあなたの膵臓はもともとこういう形なのかな、と片付けられました。その後様子を見ていますが良くも悪くもならずすっきりしません。胃や十二指腸に潰瘍がなく、でも背中が痛むというのはやはり膵臓から来るものなのでしょうか?喫煙、飲酒歴なしです。脂っこいものも特別食べていません。ただストレスは過多です。このまま放っておいて良いのでしょうか?ご意見よろしくお願いいたします。

  • 糖尿病

    こんにちは。 54歳の父の事です。 去年の終わり頃からやせはじめ、ここ最近でバタバタと7.8キロさらに痩せてきたので、糖尿病、膵臓癌とう気になり病院にいきました。 空腹時の血液検査の検査、血糖値が235でHbA1cが11.6でした。本来なら即入院みたいなのですが、父の場合はなぜか、そこまで体もだるくなく、普通に出掛けてたりしています。なので、入院ではなく、通院と薬で2週間様子をみると言う事でした。 あとは、膵臓も気になると腹部のエコーをやりました。 結果は膵臓には問題はなく、ただ胆石が3つ見つかったのと、脂肪肝との事でした。 そこで膵臓についてお聞きしたいのですが、糖尿病が悪化すると膵臓癌とかのうたがいもあるといいますが、糖尿病が悪化した時点で癌は進行癌になっているのですか? それとも、糖尿病の悪化が判明して早期で癌がみつかったりするのですか? CTとかの検査もしたほうがいいのでしょうか? 血液検査もアミラーゼとかの検査はしていませんでした。

  • 胃が平坦型びらん性胃炎、十二指腸潰瘍瘢痕、十二指腸

    胃が平坦型びらん性胃炎、十二指腸潰瘍瘢痕、十二指腸炎びらん、逆流性食道炎だそうです。どうやって治せますか? あと十二指腸って胃ではないのでは? なぜ胃の検査で十二指腸まで分かるのですか?

  • 腹部右側に違和感があります。

    右側のみ、ちょうど乳頭から下へ線をひき、肋骨の終端あたりの奥から、わき腹にかけて「何かひっかかるような違和感」があります。 かなり強く押さえても痛みはなく、叩いても響きません。 病院にはかかりましたが血液検査の結果は異常なく(肝炎も陰性です) エコー検査では肝臓、胆嚢、すい臓ともに異常なし 胃カメラ検査では胃、十二指腸異常なし 心療内科でも相談しましたが、右側腹部のみの違和感という症状は分からないといわれました。 安心しろと言われたので特に困ってはいないのですけどもやはり気持ち悪いので気になります。 どなたか同様の症状ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。