• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:告白されました)

告白されました!後輩からの熱い思いに心揺れる

blazinの回答

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.5

本当に貴方次第だよね? 今彼の告白を受け入れるメリット。 それは、 貴方の交際歴の「未」が「既」に変わる事。 今まで誰とも・・・ やや重たく抱えてきた経歴がクリアされる。 恋愛のスタートが切れる。 でも、 実はそれ以外のメリットが余り見当たらない。 もしこれで、 貴方「も」彼を凄く好きで、 彼の良い所を人一倍分かっている人なら・・・ 貴方なりに受け入れる理由(決定打)になる。 貴方は自分で書いているじゃない? (交際歴は無いけれど) 私はこの人(告白された)彼が本当に好きなのか? 貴方自身そこまで好きだと思っていない。 だから今迷っている。 告白された事。 告白に足る(付き合いたいと思わせた) その事実であり評価は、 異性としても嬉しい筈。 それでも・・・ 貴方「から」も彼を思っていけるか? そう考えると現時点で即イエスとは言い難い。 尚且つこのままオッケーしてしまうと、 彼側に勝手な解釈や理解を与えてしまう。 オッケー≒貴方「も」俺が異性として好きなんだ! オッケーしたという事は、 明日から彼氏として貴方を求めても、 貴方は「彼女」としてそれを拒まない筈だ! そんな風な意訳を与えてしまう可能性もある。 意訳は行動の「飛躍」にも繋がる。 貴方だってそれは不安なんじゃないの? しかも、 彼の風評はあまり良くない。 彼女を丁寧に扱って「いない」過去がある彼。 その意味は、 付き合うと決めた途端自分のペースで彼女を捉え、 自分の都合で彼女を選んだり(裏を作ったり) そういう事をしやすいという意味。 しかも、 余り周りからも好かれていない彼。 そんな彼に選ばれた貴方は、 周りから見たら「そんな彼女」になってしまう。 あの彼に対して、あの彼女ね・・・ 貴方も同類扱いされてしまうんだよ。 嫌われ同盟に加わる事になる。 周りから見たら、 正直あまり羨ましくない同士。 そんな風にも見えてしまう。 周りからどう思われても、 私は彼が好きだし、私と彼の思い合いはとても誠実だわ! 胸を張ってそう言えて初めて、 貴方は彼の「彼女」として心地良く存在できる。 そう考えたら、 今このタイミングで即オッケーする事は、 貴方にとってはただ悩みを増やす事になる。 得るもの以上に、抱えるものが多くなる。 言われてみてどう? だったら、 即オッケーはせず、 悩んでいる事も正直に伝えてみれば良い。 告白された(彼から評価された) それに対しては嬉しかったと伝えた上で。 貴方自身がまだ、 彼を異性としてはっきり意識していない事。 それに加えて、 貴方(彼)の評判があまり芳しく無い事。 これで付き合って「いない」仲なら、 彼の過去(元カノ云々)はどうでもいい。 それはあくまで個人的な領域だから。 でも、 これで付き合うとなると、 当然彼の過去(今までの経験や噂) それは当然気になってしまう。 私には経験が無いから「こそ」気になってしまう。 現時点で貴方が引っ掛かっている部分、 それを貴方の言葉で伝えてみるんだよ。 伝えた時に、 どういう対応、返答をしてくれるか? まさかの時にこそ、真のその人が見える。 そこに彼の本気度(信頼に足るかどうか)が見える。 ただ貴方に良い返事を飲み込ませたくて、 そんなのウソだ(心配ない)、大丈夫、信じてくれ! 感情的に貴方を揺さぶってくる姿があれば、 それはかなり怪しいという証。 見せたい部分だけを見せて、 見せたくない部分は見せない(伝えない) そんな彼の一端が見えた事になるから。 もし貴方の不安を聞いて、 それももっともだと理解をしてくれるなら? とりあえず今急ぎの返事は求めず、 貴方側にゆっくりと自分への思いを感じて貰う。 改めて異性としての見極めをして貰う。 そういう時間や機会を与えてくれるのか? 決して貴方を追い込まず、 貴方のペースや貴方の経験不足も含めて、 丁寧に対応してくれる姿があるなら・・・ 貴方はそれを信じて、 自らの初めてを託していける。 そう感じられるかもしれないから。 いずれにせよ、 思っている事は伝えた方が良いよ? 見たい部分だけを見て進んでしまうと、 得てして見たくない(見ようとしなかった) その部分に足を取られ、 結果的には不利益を被ってしまう。 そうならない為にも、 自分自身を誠実に導いていけるようにね☆

vitasugartrk3
質問者

お礼

そうですね、ちゃんと自分なりの言葉で伝えて彼からの返答を待ちたいと思います。自分が納得した上で結論を出していけたらと思います。 回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 告白したんですが・・・。

    はじめまして。22歳学生です。 先日部活の後輩の女の子に告白したんですが、返事の解釈をどうしたらよいかわかりません。 後輩の女の子とは2ヶ月ほど前に知り合いました。部活内でもよく話すほうで、二人でデートにも2回ほど行きました。デート中は終始楽しそうに話してくれたし、実際楽しいといってくれました。早いかなと思いつつ、思い切って2回目のデートで告白したんですが、返事は今はお互いよくわからないからもう少し時間をおきましょうというものでした。 部活終わりなどに二人で会話しているときに、5年間付き合っていた元カノの話をしていたのですが、返事をもらったときに僕自身がその元カノを引きずっているのではないか?というように疑われているようでした。ですが、その言葉に付け足すように、その不安がなくなれば何も問題ないです。とか、先輩のことは好きですとも言ってはくれたんですが・・・・。その後、メールも電話もありません。 これってやんわりふられた形なんでしょうか?

  • 明日告白します。しかし・・・

    明日、前から好きだった大学の後輩の子♀と久しぶりに会いご飯を食べることになりました。告白しようと思いますしかし、以前自分から初めて告白をして変な振られ方をしたとこがあります。だいぶ前の話になるんですけど・・・ 今回成功する確率は5分5分だと思ってます。こうしたら上手くいったとか事例があれば教えて下さい。 それを勇気に頑張ります。お願いします。

  • 彼に告白するかどうか

    一年前に入った会社で上司の彼を好きになりました。 彼は毎日ご飯をご馳走してくれました。二人でご飯を食べているうちに、彼の優しい所を好きになっていました。勇気を出してデートに誘ったことがあったのですが「嫌だ」とスパーンと断られました。でも、彼の誘いで食事に行くには続きました。でも、彼はプライベートなメールには絶対に返事をくれません。 私が会社を辞めるときに、勇気を出して「好きです」と告白したら「ありがとう」と笑顔でかわされました。 ですが、その後も食事に誘いは続いています。私も彼を好きな気持ちはまだ残っているので、行ってしまいます。 ご飯をおごってくれたからといって、その後の付き合いを迫られることもありません。 何度も彼への思いを断ち切ろうとしたのですが、たまに誘われるので、望みを持ってしまい、まだ好きです。 私は今まで彼氏が出来たことがありません。男性のストーカーや告白は怖いという思い出があるのです。女の友達に話したら「あなたの告白を本気とは思っておらずに、自分には手の届かない女の子だと思われているのかもしれないから、もう一回真面目に告白したらどうか?」とアドバイスを貰いました。私は、彼のことを尊敬していますので絶対にありえないと思っていますが、もしそうなら、もう一度告白しようと思っています。 告白をして、振られて彼を諦めるか。 告白せずに、彼を諦めて、仕事上のお付き合いのみをするか。 私からのメール、電話には返事をくれないので、もう振られることは決定しているのでしょうが。ほんの1パーセントでも可能性があるのなら、告白をしてみたいと思っています。でも、経験上、好意がない人からの告白は迷惑をかけることなので、心苦しいです。

  • 告白の仕方

    高3男子です 部活のキャプテンやってます だいぶん前から同じ部活の後輩が気になってました 明日で最後の引退試合なんで、気持ちを伝えようかと思ってるんですが なんせ自分から告白し たことなんてないんで、どうしたらいいのか全然わかりません… いちよう、試合が終わってから自分たちが後輩へ引退のメッセージを伝える時があるんで、それが終わってから告白しようかと思ってます 呼び出してから告白までどういう流れで運んだらいいんでしょうか?

  • 告白後の「考えさせて」の真意は?

    告白後の「考えさせて」の真意は? こんな感じの質問はおそらくYahoo知恵袋の中にありふれているとは思いますが、質問させてもらいます。 31才の男性です。1年くらい前から週2回ほど訪問している取引先の一つ年下の女性が好きになってしまいました。 気になりだしたのは去年の夏頃、秋頃から職場で2人でいるときによくしゃべるようになり、今年に入り1月の後半に、「初詣を兼ねてドライブに行ってみよう」と誘ったところ、すぐOKがもらえて、連絡先の交換をしました。それからは週に2回ほど電話をするくらいのペースが続き、2月の中頃にドライブ、1週間ほど前に二人で映画を見たり、買い物をしたりなどのデートをしました。ちなみにデートに誘ったときはどちらもすぐにOKしてくれました。 そして、2回目のデートの最後に居酒屋に行ったんですが、そのときに互いの過去の恋愛話などをして、その後に「付き合って欲しい」と告白しました。 そのときの返事が「少し考えさせて」というもので、その2日後に「やっぱりもう少し考えさせて、もう少し一緒にご飯食べに行ったり、遊びに行ったりして、それから決めたい」という返事でした。 相手の女性が言うには、取引先でよくしゃべっていたせいか、周りの人に冷やかされたりしたということがあったり、以前の彼氏と職場恋愛をしたときに、周りに噂になってしまい、前の職場を辞めた経験があるということで、それが原因でとても迷っているとのことでした。 「もし全然違う職場だったら付き合っていた」とも言っていました。 その話をしたときに、「また2人でご飯を食べに行こうとか、暖かくなったらドライブに行こう」という約束まではしました。 こういう状況ですが、うまく行く可能性はあると思いますか? 男性の方も女性の方も、意見をもらえればうれしいです。

  • 好きな人が告白されていた

    私には気になる人がいて 最近、その人とずっとラインしていました。 先日、彼が後輩と付き合ってると噂で聞いて、ラインしてたこともあって 付き合ってるのか聞いたところ 付き合ってはいなかったのですが 後輩から告白されて、返事はこれから、ということでした。 『もし付き合ったらラインもしにくくなるのかなー』と言ったところ 「まぁ、まだ分かんないけど。ラインするの楽しいからなー笑」 と言ってくれたのですが 後輩とのことは迷ってるらしく 結局、ずっとこの話だと気が詰まるからやめよう、と言われたので そのまま普通に別の話題でラインしてるのですが みなさんなら、好きな人が告白されていたらどうしますか? ちなみに、恋愛相談をされたわけではなく、どちらかというと報告という感じでした。

  • 告白後の「考えさせて」の真意は? 続き

    今年の3月2日に下記のような質問をここでさせてもらいました。 好きな女性に告白したところ、「考えさせて」と言われて、その真意が分からず相談させてもらった者です。 あれから、告白する前と同じように、時々電話やメールをしたり、一緒にドライブやご飯食べに行ったりしていましたが、今月の半ばに相手の女性から「付き合ってもいいよ」と返事をもらえました。 今回は特に質問ではないのですが、以前質問した際に、色々アドバイス頂けたので、そのお礼も兼ねて報告させてもらいます。アドバイスして頂いた方、本当にありがとうございました。 後から考えれば、相手の女性に対してやたらと催促しないで、じっと待っていたのが良かったのかもしれません。 これが同じような状況に置かれている方のお役に立てば幸いです。 (31才の男性です。1年くらい前から週2回ほど訪問している取引先の一つ年下の女性が好きになってしまいました。 気になりだしたのは去年の夏頃、秋頃から職場で2人でいるときによくしゃべるようになり、今年に入り1月の後半に、「初詣を兼ねてドライブに行ってみよう」と誘ったところ、すぐOKがもらえて、連絡先の交換をしました。それからは週に2回ほど電話をするくらいのペースが続き、2月の中頃にドライブ、1週間ほど前に二人で映画を見たり、買い物をしたりなどのデートをしました。ちなみにデートに誘ったときはどちらもすぐにOKしてくれました。 そして、2回目のデートの最後に居酒屋に行ったんですが、そのときに互いの過去の恋愛話などをして、その後に「付き合って欲しい」と告白しました。 そのときの返事が「少し考えさせて」というもので、その2日後に「やっぱりもう少し考えさせて、もう少し一緒にご飯食べに行ったり、遊びに行ったりして、それから決めたい」という返事でした。 相手の女性が言うには、取引先でよくしゃべっていたせいか、周りの人に冷やかされたりしたということがあったり、以前の彼氏と職場恋愛をしたときに、周りに噂になってしまい、前の職場を辞めた経験があるということで、それが原因でとても迷っているとのことでした。 「もし全然違う職場だったら付き合っていた」とも言っていました。 その話をしたときに、「また2人でご飯を食べに行こうとか、暖かくなったらドライブに行こう」という約束まではしました。 こういう状況ですが、うまく行く可能性はあると思いますか?)

  • 告白

    大学生♂です。 明日好きな娘(年下)と2回目のデートに行きます。 彼女とは仲の良い友達という関係ですが、メールのやり取りで こちらの気持ちには気づいているかもしれません。 具体的には「○○とだったらどこに遊びに行っても楽しめるよ」「タメ口の方が嬉しいな」とかです。 ちなみに今は向こうからは敬語とタメ語が入り混じってる感じです^^; それで、明日告白しようと思っているのですが、告白というものを初めてするので どう言えばいいか悩んでいます。遊びに行く場所からして、いきなり言える雰囲気に なることはないと思います。実はまだ彼氏がいるかどうかはっきり聞いたことがないので、 先にそれを聞いてからその流れで言おうかと思っているのですがどうでしょうか? そんなことを聞くのは今更すぎますか?自分としては彼氏がいるのに 男と2人で遊びに行くような子ではないと思いたいのですが、あくまで話の流れとして。 また、もし彼氏がいたとしてそれでも告白はした方がいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 最後の告白

    お互い30代の独身男です。 半年前から告白→保留→諦めない その一カ月後デートの前の日 告白→明日返事する 丸一日デート→断わられる→諦め距離を置く 4か月後相手から誘われまたデートする その後誘われるまま3回デートを重ねる。 結局同じ事の繰り返しに虚しさを感じ 終わらせる為最後の告白→OKもらえるが、 告白後距離感がひどくふられた感満載。 次の日、連絡しても返事無し。 その日の夜「考えてみたら?」と連絡→「そうする」 1週間連絡無し 「日曜のデートどうする?やめとく?」とメール 「行く」と返事が返ってきた。 ズルズルしたくなかったので 「返事聞かせてほしい、ダメなら日曜はやめましょう」 と連絡→返事無し 簡略化した流れです。 デートのときは、手も繋いでくるし、腕も組んでくるし、テーブル席で食事しても隣に座ってきます。 会話も、最近は「こういう結婚式あげたいね?」 「こういう家住みたいね」「けんかしてた私が出て行きそうになったら止めてね」 まるで結婚直前のカップルみたいになってました。 ただこちらから、寄ると逃げられます。なので体の関係はありません。毎回告白すると、「そういうふうに思ってるとは、気づかなかった。」「いい友達だと思ってた」と答えられます。 自分的には、デートする相手がほしいだけなんだろうかな? おれは暇つぶしの相手なのかな? 疑心暗鬼になってしまい、正直壊れそうです。 最後にしたい反面、未練もあります。 今日当日ですが、返事を求めるほうが良いのか? 返事無しが答えとして受け止めるのがいいのか? どちらが良いでしょうか?

  • 告白しました。

    22歳の男です。高校の時の後輩で、2つ下のコに告白しました。そのコとはとても仲が良く、たまに二人で遊びに行ったりもします。 なので、告白といっても呼び出して改まってっていう感じではなく、二人で遊びに行った時、「お互い1年以上彼女いないね」っていう話の流れで「じゃあ俺ら付き合っちゃう?」みたいなノリで言ったんです。 そしたら「そうやって誰にでも言ってるんじゃないですか?てかどうせ他に彼女いるんでしょ?」という感じで冗談っぽく聞き流されたんです。 それでその後はそのまま普通に遊んでたんですが、帰り際に「さっきの話なんだけど、俺は本気だし、もし良かったら本気で付き合わない?」って言いました。 するとそのコはすごい困った感じになっていたので「すぐに返事しなくていいからちょっと考えてからでいいよ。」と言ってその日はそのまま別れました。 で、その後も何度か遊んだんですが、なかなかその事を切り出せず、すでに数週間経っています。自分から答えを聞こうとすると二人の関係がギクシャクしてしまいそうで・・・。 これはもう脈なしだと思って友達のままの関係を続けていったほうが良いでしょうか? いい年こいて自分でも情けなくなるような質問を長文ですいません(汗 同年代くらいの女性や同じような経験をした方。アドバイスをお願いします。