• ベストアンサー

不定詞の用法についてお尋ねします。text

noname#232424の回答

noname#232424
noname#232424
回答No.1

「告げるために」という<目的を示す不定詞>じゃないんですか? He texted me (that) he was in the pub. でもおなじ意味になるだろうと思いますが,たんに「居場所を知らせているだけ;無理に探し回る必要はないよ」のように感じます。to say がつくと,「パブにいるから,君も来ないかい?」の下心を感じますね。saying を使うと「パブにいるという内容でメールしてきたけど,ほんと?」と感じますね。 ぼくのこういう説明は,(とくに休日午後はすでにきこしめして)冗談半分で書いているので,なんらあてになりません。

関連するQ&A

  • 不定詞の用法について

    In Vermont someone had to walk with a red flag to warn that it was coming. というセンテンスの"to warn"が副詞用法の不定詞らしいのですが何故ですか? 名刺の後の不定詞は形容詞的用法では無いのですか?初歩的だとは思いますが解説お願いします

  • 不定詞の用法

    下記の文なのですが He was kind enough to wait for Tom to come out of the library. to come~の部分の不定詞の用法は、名詞的、形容詞的、副詞的の どれでしょうか。意味としては、「トムが図書館から出てくるのを 親切にも待った」だとは思うのですが、用法がわかりません。 どこにかかっているのでしょうか。 教えていただけますと助かります。よろしくお願いします。

  • 不定詞の~的用法

    He has a duty to please her. の不定詞は何的用法になりますか?名詞的用法か形容詞的用法かわかりません。

  • 不定詞の用法

    The last tiger to be killed in Singapore was shot in the bar of Raffles Hotel. こういう場合の不定詞の用法がわかりません。 わかりやすく教えてください。

  • 英語 to不定詞の用法について

    He asked me to stay. この文のto不定詞は何用法なのかわかりません。学校と塾とで違うことを言われ混乱しています。

  • 不定詞の副詞用法がわかりません・・・

    He studied hard to pass the examination.で不定詞の副詞用法だという事はわかるんですが、to pass~の訳で文頭にある副詞用法の不定詞は目的か条件なんですが、この場合文頭に不定詞がないのに目的になっています。なぜでしょうか?教えてください!

  • 不定詞の用法

    He didn't have the courage to ask her out. の to ask は不定詞の何用法ですか?

  • 副詞的用法の不定詞と形容詞的用法の不定詞

    I went to the park to meet her.という文は「私は彼女に会うため公園に行った」という意味の副詞的用法不定詞だとわかんですが、「私は彼女に会うための公園に行った」と、形容詞的用法の不定詞にとることは間違いでしょうか?  He used a pen to write a letter. も「彼は手紙を書くためのペンを使った」と訳せないのでしょうか?

  • 不定詞の用法

    A good speaker uses logic to convince the audience.  このtoの用法はどれか。 という問いです。 正解は副詞的用法で私も納得です。和訳:『よい話し手は聴衆を納得させるために論理を使う。』 しかし、『友人は“納得させるための論理”と訳はできないのか。そうなるとこの不定詞は文全体を修飾してるのではなく、logicを説明していることになり、形容詞的用法でもいいのではと言います。』 そう言われると自信がありませんし、その訳は不自然な感じだとしか言えません。どなたかわかりやすく解説していただけないでしょうか。 私はこの文の不定詞は何用法かという質問は愚問だと思うのですが、問題集に載っていたので仕方ありません(>_<) どうぞよろしくお願い致します。

  • 不定詞の用法

    I don't have the courage to ask my boss to lend me his car. この to ask は不定詞の何用法ですか? なるべく詳しく教えてください。