• ベストアンサー

Winodws GUI アプリを

BoralndC++5.5でAPIで作っていたのですが エディットコントロールやリストコントロールなどの部品コントロールを 設定したり動作させたりする転送メッセージやlP,wPの詳細を説明していたサイトを使っていたのですが無くなりました Winodwsの各部品を使うためのhW,lP,wPなどの説明をしているサイトを教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taka_tetsu
  • ベストアンサー率65% (1020/1553)
回答No.1

MSDNライブラリ http://msdn.microsoft.com/library/default.asp?url=/library/en-us/shellcc/platform/commctls/wincontrols.asp の各コントロールのリンクの先。 あとは、調べたいメッセージでGoogleとかで検索すればかなりの数が出てくると思いますけど。

keyguy
質問者

補足

ありがとうございます クリエイトした後センドメッセージで動作をさせるパラメータはリストされていますが クリエイト時の設定にどのようなパラメータがあるかやその設定でどんなリストが作成されるかといったものが無いようです この設定でどんな形になるかといった説明があるものを使っていたので大変です いろいろ探しているのですが見つかりません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • taka_tetsu
  • ベストアンサー率65% (1020/1553)
回答No.3

>アドレスが変わったのか消滅したのかわからないけれどもそのサイトが見つかりません ちなみにどこですか? 過去の情報を見たいのでしたらこんなのもありますけど。 http://www.archive.org

参考URL:
http://www.archive.org
keyguy
質問者

お礼

ありがとうございます 絶望の中あちこち探し回ってやっと見つけました VBでなくDlphiでした http://homepage2.nifty.com/Mr_XRAY/Halbow/ShousaiIndex.html です 一時はどうなる事かと思いましたがこれで楽にプログラミングできます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka_tetsu
  • ベストアンサー率65% (1020/1553)
回答No.2

>クリエイト時の設定にどのようなパラメータがあるかやその設定でどんなリストが作成されるかといったものが無いようです それはメッセージではないから同じところにないだけです。 ウィンドウスタイルは、各コントロール別のページからさらにリンクされています。 ページ内を"Style"で検索してリンク先を見ましょう。

keyguy
質問者

お礼

ありがとうございます 以前見ていたのはVBのAPIを説明していたサイトで ListやEdit等はスタイルやセンドメッセージやパラメータなどがCと同じだったのでC用のレファレンスとして使っていました 表になっていて簡単にそれらの内容が分かり眺めるだけで使い方が分かるというものでした アドレスが変わったのか消滅したのかわからないけれどもそのサイトが見つかりません そのサイト出なくても良いのですが表形式ですぐに分かるようになっているサイトがあれば教えてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VB6.0 関連付けアプリのアイコン付きのファイルリスト

    関連付けアプリのアイコン付きのファイルリストを探しているのですが見つからず質問です。 具体的には、エクスプローラの右側で「詳細」の時と同じような表示のファイルリストボックスのコントロールまたはAPIを探しています。 分かる方、ご回答よろしくお願いします。

  • C言語win32api、エディットボックスから文字列を取得しメッセージ

    C言語win32api、エディットボックスから文字列を取得しメッセージボックスへ出力 質問1 エディットボックスからフォーカスが外れると その中の文字列を取得しメッセージボックスに出力したいのですが 思った通りに出力されません。 フォーカスが外れるとメッセージボックス自体は出てくるのですが エディットボックスに入力した文字列が出力されません。 いろいろ試したんですが文字化けしたり文字列自体が表示されなかったします。 取得と出力の方法を教えていただけませんでしょうか。 kwt[3]=CreateWindowEx(WS_EX_CLIENTEDGE,TEXT("EDIT"), NULL , WS_CHILD | WS_VISIBLE | WS_BORDER |ES_LEFT | ES_AUTOHSCROLL , 90 , 85 , 110 , 25 , hAdd ,(HMENU)EDIT_ID02 ,((LPCREATESTRUCT)(lp))->hInstance , NULL); LPSTR testtex=NULL; LRESULT CALLBACK SubProc(HWND hWnd,UINT msg,WPARAM wp,LPARAM lp) { LPSTR testtex=NULL; switch(msg) { case WM_COMMAND: switch(LOWORD(wp)) { case EDIT_ID02: if(HIWORD(wp)==EN_KILLFOCUS) //フォーカスが外れたら次の処理をする。 { strText = (LPSTR)malloc(GetWindowTextLength(hwnd) + 2); //文字数分のメモリを確保 if(testtex) //testtexがゼロでなければ次の処理をする { GetWindowText(hwnd , testtex , GetWindowTextLength(hwnd) + 2); //エディットのテキストを取得。問題個所 MessageBox(hwnd , testtex , TEXT("") , MB_OK); //取得したテキストをメッセージボックスで出力。問題個所 } free(strText); //メモリを解放 return 0; } return 0; } return 0; } return (CallWindowProc(SubP1, hWnd, msg, wp, lp)); } 質問2 エディットボックスに0~9と「.」(ドット)のみを入力できるようにしたいのですが ウインドウスタイルでES_NUMBERを指定すると「.」が入力できなくなってしまいます。 どのように回避したらいいのでしょうか。 質問3 win32apiとは直接関係ありませんが、たとえば計算結果が1000億を超えるような場合 int型とかの変数ではとても入りきれません。 こういった場合どのようにするのでしょう。

  • エディットボックスの処理で画面がちらつきます。

    VC++ 6.0 Win32APIにてダイアログベースのプログラムを作成しております。 ダイアログに18個のエディットボックスを配置しておりますが、そのエディットボックスのテキストを SetDlgItemText()を使って全て空欄にすると(第3引数に””を指定)画面がちらつきます。 同ダイアログ内のリストコントロールがダブルクリックされた際のイベントを拾ってエディットボックスクリアの処理を実行しているのですが、ちらつきを抑える手法はありますでしょうか?

  • Win32 API エディットボックス内文字列の色変更

    Win32 APIについて質問です。 (Microsoft Visual Studio .NET 2002、XP、API) エディットコントロールに表示されている文字列の 色(またはフォント)を変更したいと思っています。 エディットボックスに「0」という数字を入力し その後「更新ボタン」をクリックすると、「0」の 文字色が赤色(または赤太文字)へ変更される という具合です。 Win32 APIを始めて間もない者(Cも始めて間もないです) なので、かなり苦戦しております。 「SendMessage() 」みたいな関数を使用しエディット ボックスのハンドルへメッセージを送ることで 実現させるのかなぁ程度しか理解しておりません。 ご存じの方すいませんがよろしくお願いします。

  • リストビューの選択状態を取得するメッセージはありますか?

    リストビューが選択状態(1行が青色や灰色の背景になる状態)にあって、エディットボックスが空欄では無いときに、 あるボタンを有効にするという処理をしたいと思っています。 リストビューが選択されていることを教えてくれるメッセージがあれば、教えてください。よろしくお願いします。 環境:Win32 API, VC++6.0

  • Winodws GUI アプリの参考HP

    VisualC++はお金が無いので、Win 32 APIを使って Winodws GUI アプリを作りたいと思うのですが、 どこか初心者にも分かるような参考サイト(段階的に難しくなっていくような)がありましたら 教えてください。お願いします。

  • VC++にてファイル入出力サンプルアプリの作り方

    はじめまして。 VC++2005にてMFCを使用してサンプルアプリを作ることになりました。 あるフォルダを選択して、その配下のファイルをリストで出力。そのうち選択したファイル(txt)を読み込んで、その内容を出力させる。 という機能です。 ポイントは (1)入力したフォルダパス配下のファイルをリストボックスに列挙する。 (2)リストボックスで選択したファイルの内容をエディットボックスに表示する。 ┌――――――――――――――――――――――――┐ └――――――――――――――――――――――――┘ |┌―――┐┌―――┐ ||パ ス ||ボタン | |└―――┘└―――┘ |┌―――――――――┐ ||リストボックスリストボ | ||ックスリストボックスリ |┌―――┐ ||ストボックスリストボッ ||ボタン | |└―――――――――┘└―――┘ |┌――――――――――――――――――┐ ||エディットボックスエディットボックスエディット| ||エディットボックスエディットボックスエディット| |└――――――――――――――――――┘ └――――――――――――――――――――――――┘ その部分のコードだけは近いのが載ってたりもしたのですが、 まだMFCの操作自体もろくにできない状態なので、 どなたか操作も含めた説明の載ったサイト紹介や、直接この場でご教授頂ければ助かります。 前は操作を含めた説明まで載った親切なサイトがあったのに、いつの間にかなくなってしまって。。。

  • Win32 APIに関する質問

    Win32 APIでwidowsプログラミングをしているのですが、 メニューを開きとあるダイアログを開きボタン(これを押すとエディットから、入力されている文字列を取得する) を押すとエディットに入力されている、文字列をメッセージボックスに表示するはずなんですが (Messengerはその問題のボタンがついているプログラム) 「Messenger が原因で USER.EXEにエラーが発生しました。Messenger は終了します」 と出てそのプログラム(Messenger)が、終了させられてしまいます。 GetDlgText()というAPIが原因だと言う所までは分かりましたが、そこからさきがまったく分かりません このバグの解決方法を教えてください ↓がソースです(結構長いのでダイアログのコールバックだけ書きます) BOOL CALLBACK Dialog_RoomOption(HWND hwnd , UINT msg , WPARAM wp , LPARAM lp){ int error; LPTSTR s; HWND edit_RoomAbout; switch(msg){ case WM_INITDIALOG: SetDlgItemText(hwnd,EID_PASSWORDEDIT,"パスワードを入力してください"); return TRUE; case WM_COMMAND: switch(LOWORD(wp)){ case BID_CREATE: GetDlgItemText(hwnd,EID_PASSWORDEDIT,RoomPassword,sizeof(RoomPassword)); MessageBox(hwnd,RoomPassword,TEXT("TESTTEST"),MB_OK); EndDialog(hwnd,BID_CREATE); return TRUE; } break; case WM_CLOSE: EndDialog(hwnd,NULL); return TRUE; } return FALSE; }

  • 変数のプロセス間共有について

    現在マウスフックを利用して、マウスの左ボタンが上げられた座標を エディットコントロールに表示するプログラミングを作成しています。 自作ウインドウ上でマウスを押したところ、座標はしっかりと表示されたのですが、 他のアプリケーション上やデスクトップ上で押しても反応してくれません。 いろいろググってみると、#pragma data_seg()を使って変数を共有する必要があるとのこと…。 しかしどうやっても解決しません。 どなたか助けて下さい!! #pragma data_seg("MY_DATA") POINT pt[100] = {0}; HWND hEdit = 0; int top = 0; TCHAR szBuf[1024] = {0}; #pragma data_seg() …… EXPORT LRESULT CALLBACK MyHookProc(int nCode, WPARAM wp, LPARAM lp) { TCHAR str[100]; MOUSEHOOKSTRUCT *pmh; pmh = (MOUSEHOOKSTRUCT *) lp; if(nCode < 0) return CallNextHookEx(hHook, nCode, wp, lp); if(wp == WM_LBUTTONUP){ pt[top].x = pmh->pt.x; pt[top].y = pmh->pt.y; wsprintf(str, TEXT("x: %d, y: %d, top: %d\r\n"), pt[top].x, pt[top].y, top); lstrcat(szBuf, str); SetWindowText(hEdit, szBuf); top++; return CallNextHookEx(hHook, nCode, wp, lp); } return CallNextHookEx(hHook, nCode, wp, lp); } <環境> Visual C++ 2005 Express Edition

  • lpszCPを取り出したい

    Winアプリにファイルをドラッグしてファイル名を取るために下記のような記述をして一応取り出せたのですが str_argにような外部変数を利用するよりも正当なやり方はないのですか? 例えばメッセージのメンバに格納されている場合にはそれを使うとか・・・ よろしくお願いします string str_arg; LONG WINAPI WinProcedure(HWND hW,UINT wM,UINT wP,LONG lP); WINAPI WinMain(HINSTANCE hI,HINSTANCE hPI,LPSTR lpszCP,int nCS) { WNDCLASS wc; HWND hW; MSG ms; str_arg=lpszCP;