• 締切済み

住宅ローン返済中の転職について。

住宅ローンの手続きについてですが、 2年半前に住宅ローンを組み3年固定を選択しました。 あと半年で固定期間が終了するのでその際に再度固定(3年または5年)を選択したいと思っているのですが、その際の手続きというのは、通常どのようになるのでしょうか?。やはりまた源泉徴収票など提出するのでしょうか?。実は今までは公務員系の仕事をしていたため、割と安い金利で(金利優遇を受けて)契約していたのですが、今度独立して個人で小さな事業を始めることになりました。 通常、個人事業などの場合、銀行では融資が受けづらいようですし、できれば転職のことは申告せずに進めたいと考えているのですが、問題があるでしょうか?。また申告した場合、住宅ローン契約そのものに影響があるでしょうか?

  • tph
  • お礼率33% (5/15)

みんなの回答

回答No.3

重要な点は「ローン契約書にどのような記載があるか」です。 住所変更や氏名変更等の際には届け出るようにと記載があるケースは多いようですが、同様に転職等の変更の際にも届けなければならないような記載はありませんか? 今一度当初の契約書をよくご覧下さい。 なお、固定期間の再選択は一般的には契約書をサインするだけで特段の提出書類はないでしょう。 ※個人的な見解ですが、ローン契約書には専門的に言うと期限の利益の失期条項(=ローンを全額返済して欲しいといわれる)が必ずあります。 その中には「返済上特段の懸念が生じた場合」と言うのがあるかもしれません。つまり、転職により返済の見通しが立たなくなると銀行が判断すれば全額返済してくれと言われる可能性が「法律上」あるという点にご留意下さい。 ただ、現実的に転職しただけで、こういった事態であるとは判断されないでしょうが、万が一今後貴方が延滞されたような際に、転職していたことが判明すれば、場合によってはこの様な事態となる危険性があることはご認識いただければと存じます。 少々究極的な状況もご説明しましたが、いろんな可能性があると言うことをご認識いただければと思いあえて書かせていただきました。 ご参考になれば幸いです。

  • symy915
  • ベストアンサー率54% (111/203)
回答No.2

#1です。 融資が打ち切られる事はありませんので安心してください。借用証書にもその様な約定は書かれてないでしょうから、契約違反にはなりません。 おっしゃるように、優遇金利解除のデメリットが伴うくらいです。

tph
質問者

お礼

symy915さんありがとうございます。 さすが業界の方ですね。とても参考になりました。

  • symy915
  • ベストアンサー率54% (111/203)
回答No.1

ウチの銀行では印鑑証明提出の上、再契約証書に署名・捺印するだけでOKですが、銀行により取り扱い方法は異なるので一概に「こうだ」とは言えません。 転職を申告しなくても何も差し支えはありません。 申告した場合は現在受けている優遇が解除される可能性があります。銀行は公務員・サラリーマンなどの給与所得者に対する優遇が多いですからね。 余談ですが、今まで給与振込みをしていたならば、それがなくなるわけですから銀行から問い合わせがあるかもしれないので、今後ご注意下さい。

tph
質問者

お礼

symy915さんありがとうございます。 申告義務はないのですね。 給与振込みはしていますから、銀行側が調べれば当然分かりますね。その場合向こうから聞かれてから転職の事実を伝えた場合、その転職内容(僕の場合個人事業となりますが)が銀行の融資基準を満たさない場合でも、いくらなんでも融資が打ち切られることないですよね?。またその場合金利優遇は解除されるのでしょうね?

関連するQ&A

  • 迷います。住宅ローンの金利選択

    こんにちは。宜しくお願いします。 融資額1500万円、35年返済の金利選択型住宅ローンで迷っています。内容は次の通りです。 (1)優遇金利3年固定1.2%月々返済額約44,000円 (2)優遇金利5年固定1.7%月々返済額約47,000円 (3)優遇金利10年固定2.3%月々返済額約52,000円 優遇金利とは、当該銀行で給与振り込みや公共料金口座振替をした場合でこれは可能です。通常は3年固定2.1%、5年固定2.6%、10年固定3.3%です。 金利は上昇傾向だと思いますが、素人考えですが、少しでも低い金利を選択し、固定期間が満了時点で又考えるのが得策だと思うんですが.....???。未来のことで難しい質問と思いますが、皆さんでしたらどのケースを選択しますか?宜しくお願いします。

  • 住宅ローンの組み方に悩んでいます。

    住宅購入にあたりローンを組むことになりました。 今日銀行側から優遇後の金利は、 固定金利2.05%、超長期固定金利2.56%、変動金利0.975%(固定とパックだと0.875%)と説明を受けましたが、 今後の予測など踏まえて選択しなければならない重大な選択に眠れない夜を過ごすことになりそうです。 今日銀行から初めてローン金利の説明を受けて、ローン契約が3日後なので、 金利動向やローンにお詳しい方のお知恵を頂けたら幸いです。 3000万の借入で、月々返済上限は9万位です。 アドバイス、宜しくお願いします。

  • JAの住宅ローン

    今月末まで、10年固定金利が2.05%のJAの住宅ローンを申し込もうと思っています。そこで、教えて頂きたいのですが、10年後の金利の事です。10年目以降を固定の3.5%にするか、10年後の店頭住宅ローン基準金利より年1%優遇かのどちらかを選択しなければいけません。10年後の金利情勢など、分からないと思いますが、どちらにすれば良いものか悩んでいます。良きアドバイスお願いします。

  • 住宅ローン

    住宅ローンの金利なんですが、短期(3年とか5年)優遇と長期35年固定、もしくはフラット35のメリット・デメリットを教えてください。特に短期優遇の終わった後は変動と固定を選択となっていましたが今の低金利を有効に使うにはどうしたらいいのでしょうか?あと、自分と妻と両方とも会社員でほぼ同じ所得(500万ほど)なのですが、ローン控除の活用もあればお願いします。ローン予定は2800万です。

  • 住宅ローンについて

    昨年9月にマンションを購入し2年間の固定金利特約付の銀行の住宅ローンを組みました。契約時の債務約2800万円です。融資期間中は1%の金利優遇で借り入れをしていますが、量的緩和解除・今夏にはゼロ金利政策も終了する見通しの中で、同様の住宅ローンを抱える方も多いかと思いますが皆様どのようなお考えなのか、どんな対策を講じるのか銀行の関係者の方も含めてお伺いしたいと思いまして、質問をいたしました。現在の融資先に問い合わせをいたしましたが、固定特約期間中の固定期間等の変更などは原則できないとの回答でした。イレギュラーな手続きを含め、勉強不足の自分ひとりでは判断がままならず、どのように決断(または現状維持)すべきか迷っております。参考にしたいので色々教えてください。

  • 不動産屋通しての住宅ローン

    住宅ローンを組む際、不動産屋を通して申し込むと金利優遇があるとききました。 個人で申し込みするよりお得なのでしょうか?都市銀行のHPの住宅ローン内容にも1%優遇とかありますけど・・・それとは別ものなのでしょうか? ウチは全期間固定が希望なのですが8月で3.31%くらいです。 先日不動産屋からここから1%優遇有りです。審査に出してみないと分からないけどと言われました。変動や固定特約(最高10年)の優遇は聞いたことありましたが全期間固定の優遇もあるのでしょうか? 思ってもみなかった全期間固定で2.31%・・・信じられないんですけど・・・ 分かる方どうぞよろしくお願いします。

  • 住宅ローン金利(変動or固定)の選択について

    10年前から住宅ローン(30年返済)を組んでいます。2年前に全期間1.2%優遇の銀行ローンに切り替え、その時は2年固定(優遇後1.9%)を選択し今に至ってます。そろそろ2年固定期間満了しますが、次の契約の選択を思案しています。2年固定で3.3%(優遇後2.1%)、変動で2.5%(優遇後1.3%)であり迷わず変動を選ぼうと思っています。さて、ここで疑問を感じたのですが、ここ10年の金利推移をみると、変動金利はほとんど変わっていないのに、固定金利は上がり続けています。10年前は固定金利を選択する方が有利だったということです。変動金利を借りさせようと誘導しているとも感じるのですが、このような動きになっているのは何故でしょうか?素人にもわかるように、ご教授いただけたら幸いです。(今まで変動金利を選択したことが無いので少し不安を感じています)

  • 住宅ローンとつなぎ融資について

    この度、新築住宅を建てることになったものです。 建築条件無しの土地に、地元の工務店さんでお任せしようと 考えています。土地1200万+建物1500万+諸費用 200万の予定です。 これに、頭金700万+ローン2200万で考えています。 ところで、住宅ローンはネット系の銀行で考えて仮審査も オッケーが出ていましたが、ふと気づいて確認してみると つなぎ融資を取り扱っていない、とのことでした。 地元の地銀や信金などはつなぎ融資があるみたいですが 金利が全般的に高めなので迷ってしまいます。 できれば30~35年固定を利用したいですが、優遇などで 当初金利がやすければ変動も視野に入れています。 つなぎ融資が使えて、金利がそこそこ抑えられた住宅ローン ってどこかにないでしょうか?

  • 住宅ローンの選び方

    はじめまして。 現在、不動産購入契約真っ最中の者です。 民間住宅ローンを利用するのですが超長期(35年)固定か、短期固定にするか考えています。 2年→1.00%、3年→1.25%、5年→1.80%(ここまでは全借り入れ期間0.7%優遇)、35年→2.65%と4つの選択肢があるのですが決めかねています。 未来(今後の金利)がどうなるか?という話しですので難しいとは思うのですが、何か良いアドバイスなど頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 不動産会社提携の住宅ローンの金利優遇について

    新築一戸建てを購入し、秋ぐらいに竣工予定、これから3500万円程度の住宅ローンを組む予定です。 契約した不動産会社の勧めで、一応、M銀行に申し込みをし、内定をもらいました。 保証料外枠式で、変動金利型・固定金利特約型のいずれの場合でも、ずっと店頭金利より1.2%を優遇。 不動産会社の斡旋なので、住宅ローンの代行手数料を31,500円が必要。 インターネットで調べると、 ・最初に大きな優遇ローン  →当初固定金利特約期間は、店頭金利より年1.5%優遇。その後はずっと店頭金利より年0.4%優遇。 ・全期間年1%優遇ローン  →ずっと店頭金利より年1%優遇。 融資期間は35年くらいを見込んでいますので、不動産会社提携の「ずっと1.2%優遇」が一番お得な計算になると思います。 この「ずっと1.2%優遇」は、不動産会社経由でないと受けられないものなのでしょうか?個人で店頭へ行ってもダメですか? 契約した不動産会社は、たいして大手の不動産会社でもなく、「ずっと1.2%優遇」を受けられるカラクリが良くわかりません。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう