• 締切済み

ソーラー充電で電飾を

fjdkslaの回答

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

>少し大きめのソーラーパネルと、バッテリーを別購入し・・・ その購入費で100V作動の普通の電飾を購入した方が効果的でしょう。 素人考えだと・・・ バッテリーは車用の12Vバッテリーと車用の12Vのパネル、そして12Vの電飾・・・ バッテリーは放置すれば使えなくなります。 毎年購入するはめになるでしょう。 普通に家庭用電源のイルミネーションを買ってきた方が安上がりで楽です。

関連するQ&A

  • 自動車用ソーラー充電パネルのコントローラについて

    自動車車内窓側などに設置するタイプの、ソーラー充電パネルについて御願い致します。 ある製品は、1mもの大きさがあり、30AHクラスの上がってしまったバッテリーも充電できる性能のソーラー充電パネルだそうです。 発電容量が大きいため、必ず充電コントローラーを接続するように注意書きがあります。 バッテリーと、ソーラーパネル間に接続すると、バッテリーの過充電と、夜間の逆電流による放電を防ぐそうです。 仮に、バッテリーは満充電状態で、コントローラーが自動的に充電を遮断するとします。すると、ソーラーパネルで次々に発電される電力はどうなってしまうのでしょうか?消化不良で危険なことにはならないのでしょうか? ・コントローラー内部で、ラジコン用バッテリー放電器のように、電力がなんらかの経過を経て熱に変わり消費される(発熱するものを車内に?これでは危険かもしれません) ・スイッチやリレー等で、物理的に電力の流れがカットされるだけで、そのまま その販売先に聞けよ! と言われるかも知れませんが・・同様の製品をお使いの方や、知識や技術がおありの方、ご意見いただければ幸いで御座います。

  • ソーラーパネルによるバッテリーの充電

    ソーラーパネルでバッテリーの充電をしたいのですが、 ソーラーパネルと相性の良い(というか屋外での設置に適した)バッテリーというものがありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • ソーラーパネルでバッテリー充電

    ソーラーパネルでバッテリーを充電しようと思ってます。 バッテリーは12Vを4個直列にして48VでそれをDC-ACインバータに供給するのですが、そのバッテリーへの充電はソーラーパネル(18V)を4枚で別々に1対1で接続するのとソーラーパネルもバッテリーも直列にして充電するのとどちらがよいでしょうか。 ちなみにバッテリーの直列は1対1の時も接続したままです。 1対1だとソーラーパネル間で電位差があれば他のバッテリーへ流れる気がしますし、ソーラーパネルを直列接続しても大丈夫かと心配です。 また、チャージコントローラなしで大丈夫かなと思ってますがそこらもアドバイス下さい。 (初めての質問なので質問方法が間違っていればお許しください)

  • 【ソーラーパネル充電レギュレータ】

    【ソーラーパネル充電レギュレータ】 ソーラーパネル充電レギュレータという商品があるのを知りました。 ソーラーパネル-レギュレータ-バッテリーと繋ぐようです。 ソーラーパネルから直接バッテリーにつなぐ事は出来ないのでしょうか? レギュレータはなぜ必要ですか? レギュレータってチャージコントローラーのことですか? 一般家庭の太陽光発電だとコントローラーと言われるもの?

  • ソーラーパネルでNゲージを走らせたいのですが回路がわかりません

    昼間、ソーラーパネルで発電した電気をバッテリーに充電して暗くなってから 充電した電気を使って鉄道模型を走らせたいのですが、回路やどのバッテリーがよいのかわかりません 使用するソーラーパネルは12v 0.5Aでなるべく長時間走らせていたいのですが回路図とバッテリーの種類を教えてください。

  • ソーラーパネルの充電できるバッテリーの容量

    お世話になります。 ソーラーパネルとコントローラーを購入しました。 バッテリーは軽自動車のバッテリーが余っているので使う予定ですが、ソーラーパネルに対して容量が大きいと充電できなくなるのでしょうか。 使用するソーラーパネルです。 タイプ:単結晶(高効率)最大出力:10w(1枚あたり)最大出力動作電圧:17v最大出力動作電流:0.59A開放電圧:21.5v短絡電流:0.68Aサイズ:385×290×25mmシステム電圧:最大1000v重量:1.4kg 使用するバッテリー 28B17L ソーラーパネル チャージ コントローラー 1A/12v です。 使用用途は主に室内の照明です。12VでパワーLED(12V 500mA)を発光させます。 たぶん、非常用で毎日メインでは使いませんので、充電時間が長くなってもバッテリーが空になることは無いと思いますが。 バッテリーサイズを小さい物(小型シールド鉛電池)に換えたほうが効率が良いのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ソーラー充電器の回路を知りたい

    小さなソーラーパネルを手に入れました。 そのパネルで単三充電池程度を充電できたらと思いました。 逆流防止や、過充電防止が必要だと思い探しましたが、5000円以上の本格的な物しかありませんでした。 キットの販売や簡単に解説してるホームページ等ありましたら教えてください。

  • 携帯電話のソーラーパネルでの充電

    ソーラーパネルを使用して携帯を充電できる商品が売られているようですが、ソーラーパネルは室外の太陽の光が強く当たる所では当然、充電されると思いますが、夜間の室内(蛍光灯などの照明器具を点灯)でも充電されますか?また晴天ではなく曇りや雨の日はどうでしょうか?ご返答お願い致します。

  • ソーラーパネルの接続で走行充電さない危惧

     キャンピングカーのサブバッテリーにソーラーパネルを接続した場合、ソーラーパネルを付けたために走行時にもバッテリーの電圧が高くなり、走行充電するオルタネーターが出力を下げてしまい走行充電されないうことはないでしょうか。  ソーラーパネルのチャジャーコントローラーのバッテリー出力にスイッチを設けて走行時はソーラーを使わないことを考えています。   実際にソーラーパネル付けているかたで、問題はないのか教えてください。

  • バッテリーの充電に関すること

    現在 ソーラーカー?を作っています ソーラーカーといってもセニアカーのバッテリーにソーラーパネルをつなぐだけなのですがそこで質問です セニアカーは24Vでソーラーパネルは12Vを直列2枚で24Vにしました しかし 天気のいい日はオーバーチャージになると思い何とかしたいと思っています ボルテージレギュレーターのようなものがあればいいのですが・・・ バッテリーが減ってきたらチャージして バッテリーが満充電になったら充電をしないようにしたいのですがいい方法はありませんか 電気の得意な方 よろしくお願いいたします