• ベストアンサー

国会内の行動を都などの条例で規制

と、いうのは法的な観点で可能ですか? 例えば都が何かの(合法な)行動を規制するという条例を作った場合、その効果を国会内に及ぼせますか? 可能な場合、その気になれば要求を通すために嫌がらせし放題になるんじゃ?という疑問が湧いたので教えてください。 ソースもあると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.1

それは出来ません。国会は国の三権の一つで、自治体より上位にある組織です。自治体の法令を施行できません。一種の治外法権です。国会会期中は議員の不逮捕特権があって、警察権も及びません。

blackman3
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ところでそれは本会議場だけでなくそれこそ廊下やトイレ、食堂など敷地内すべて同じと考えてよいでしょうか?

その他の回答 (1)

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.2

>ところでそれは本会議場だけでなくそれこそ廊下やトイレ、食堂など敷地内すべて同じと考えてよいでしょうか? 不逮捕特権のことを言われているなら、まさしくその通りです。会期中であれば、国会の中でも外でも、日本中どこに居ても逮捕されません。国会議員にはそれほどの権限が与えられているのです。

関連するQ&A

  • 東京都青少年健全育成条例「なぜ条例で?」

    東京都青少年健全育成条例はそもそもなぜ条例での規制なのでしょうか? 法律規制ではだめなのでしょうか? 特に「東京都だから」どうだとかいう問題ではないのに、 なぜ条例規模での規制になるのかが気になっています。 立法の手続き的な話なのかもしれませんが、 無知なため、立法側の都合等を教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 都条例問題についての疑問

    先日の東京都青少年健全育成条例 のことなんですが、疑問があるんです 私は都民じゃないけれど反対派です そして同様に反対の方は 本当にたっくさんいるはずで 実際に署名などで伝えた という方も多いようですね 今回の条例は 都民以外の人にも影響が ある可能性を含んでいるもので だからより多くの反対の声があった しかしネット上ではあちこちで 取り上げられたようですが その条例が決まるまでも 決まってからも、それ程大きく テレビなどでは扱われていないような気がしました 私はちゃんと知りたくて 新聞でおおざっぱですが 記事を探してみたんですが 見つかりませんでした たとえ見落としたとしても それくらいの記事にしか なっていないということです 表現の自由の問題や オタクを馬鹿にするような発言をしたひとも いたようですし あんなにすらーっと決められること ではないと思うんです なのになぜこんなにも この問題をもっと大きく メディアで扱わないのか不思議です 都の条例だから他県では あまり扱われないだけなのでしょうか それとも、それ程重要な問題だと 思われていないのでしょうか これから、どうなるんだろう・・・ 本当にジャンプとかまで 規制がかかるのかなぁ そんなことしだしたら 本当に日本は嫌な国になった と思わざるをえなくなります・・・

  • 青少年健全育成条例で暴力表現規制は強まるか。

    12月15日に可決された東京都青少年健全育成条例ですが、暴力表現を今まで以上に規制する意図はあるのでしょうか。 暴力表現については、本条例から書式が変わっただけで以前から禁止されていたんですよね? だから暴力表現の今まで以上の規制はないとする意見と、暴力表現もより規制していくとの都の意向表明があったとの情報もあります。 後者の暴力表現の規制強化表明のソースがあれば、教えて頂けないでしょうか。

  • 東京都の条例と違憲立法審査

    東京都のアニメ・漫画規制法の話です。 この条例は「表現の自由」を、公共の福祉の範囲を越えて制限する可能性が、大いにあると思うのですが・・・ この場合、裁判所への申し立てによる、違憲立法審査の可能性はありますか? また、現在そうした動きはありますか? 説得を続けるのも効果的ですが、それよりも、条例の上位に当たる法律・憲法を活用した方がより効果的に思えます。 さすがに私以外で思いつく人がいない訳ではないでしょう。 ですが近辺ではそうした動きを聞かないため、単にそこまで手が回っていないのか、 それとも何かしら、申請に当たって大きな壁があるのだろうか、と疑問に思うのですが。

  • 「家庭でも禁煙」都条例案提出

    >小池百合子都知事率いる都民ファーストの会と公明党が、20日午後に開会した都議会定例会に「子どもを受動喫煙から守る条例案」を議員提出する。子どもがいる家庭内などで「禁煙」を求める内容で、私的空間に行政が踏み込むことに疑問の声も上がっている。 http://www.yomiuri.co.jp/national/20170920-OYT1T50079.html?from=ysns_ytop 自宅まで規制するぐらいならタバコの販売停止を推進したほうがいいし、この条例を破っても罰則もないし。これって何の意味もない条例案じゃないですか?

  • 都の条例改正での疑問

    先週、都の青少年健全育成条例の改正案が可決されましたね 今更ですが、疑問に思うことがあります 未成年への強姦や強制わいせつなどの犯罪行為や婚姻を禁止されている近親者間の性交などを賛美・誇張したもの(?)、他にもいろいろありますが、規制対象について賛成派の述べていたものは全てすでに成人指定を受けていて、自分はそういった内容は成人コーナーでしか見たことありません それをなぜ子ども達が簡単に手に取って見れる現状をなんとかしないといけないとか明らかに成人向けな内容を少年誌、少女誌でやっているとなっているのでしょうか? いくつか過激なのはありますがそこまではないと思うのですが・・・やはりそういう作品があるのでしょうか?

  • 東京都の漫画喫茶はなぜ身分証明書が必要ないのですか?

    東京都の漫画喫茶はなぜ身分証明書が必要ないのですか? 神奈川や愛知では身分証明書を要求されましたが東京ではされたことがありません。これは条例で何か規制があるのでしょうか? また、身分証明書が不要な東京都の場合、パソコンからネットにアクセスでき、犯罪の温床になるような気がするのですが。

  • 東京都青少年の健全な育成に関する条例について

    東京都青少年の健全な育成に関する条例について教えてください。 現在よりも性的表現を規制することで、青少年は良い方向へ向かうのですか?場合によっては、アニメのサザエさんのワカメちゃんの衣装や、ドラえもんの静香ちゃんの入浴シーンも対象になりそうな感じです。まるで、青少年が性交渉をしていないかのような規制を何故するのか分かりません。 また、サザエさんやドラえもんの影響を受けて青少年が性犯罪を犯したという実例はあるのでしょうか?性交渉の低年齢化はサザエさんやドラえもんなどのアニメの性的表現が原因ですか?青少年の性犯罪のどのような統計を見て規制にふみ切るのか教えてください。また、規制をすることで青少年の性犯罪は確実に激減するのですか?

  • 都のアニメ・漫画規制に地方の人間が出来る事は?

    ご存じの方も多いと思われますが、昨今話題になっている東京都の青少年健全育成条例改正案に関する質問投稿です。 問題のこの条例は都ローカルである為、都民であれば何がしかの署名をしたり来春の都知事選に投票したり―といった事が出来るのですが、 地方の人間には基本的にそれらが出来ません。出来る事といえばせいぜい「ネット上で意思表明する」か「成り行きを注視する」くらいです。 しかしながら日本の首都であり、出版社が集中する東京都でこの条例改正案がこのまま施行されてしまいますと、 国や他の都府県に拡散する恐れがある事は勿論、日本の誇るべき文化であるアニメ・マンガの萎縮・衰退に繋がりかねません。 自分はこの条例改正案に対し、ハッキリと反対の意思を持ってる訳なんですが、残念ながら東京都民ではないので、行動に限界があると思われます。 仮に東京都民でない自分が件(くだん)の改正案について反対署名をした場合、それは有効とされるのでしょうか? また、都のこれらの規制に対し、東京都以外に在住する地方の人間に出来る事というのは、一体どんな事が考えられるでしょうか?

  • 法律と条例との関係について

    法律が全国一律に規制する趣旨ではなく、国家の最低基準を定めた場合には、条例でより厳しい規制をすることも認められるというのは理解できるのですが、「規制目的が異なれば法律で定めているものと同一事項について条例で定めることができる」ということが理解できないのです。これは具体的にどういうことなのでしょうか?法律と同一事項について条例で定めても意味が無いような気がするのですが・・・。