• ベストアンサー

これって性格悪いのでしょうか?

valvraveの回答

  • valvrave
  • ベストアンサー率7% (11/146)
回答No.12

他の部分はまあ誰でもあることですが、 >容姿に恵まれてる人などは、どうせ整形でしょ、とひねくれた考えをしてしまいます。 この部分はちょっと性格がひねくれてるかも

関連するQ&A

  • 容姿がよく、性格もいい人って、、、

    容姿がよくて性格もよくて人気のある人ってたまにいるけど、 私はそういう人がむかつきます いっそ外見がよくても性格が悪かったら あ~あの人見かけはいいけど性格がね・・・ってなるのに、、、 私の考えでは 容姿がよければ、小さいころから性格が曲がる要因なんてないと思います でも顔とかスタイルがあまりよろしくない人は 劣等感から性格が曲がるのも無理がないと思うんです だから容姿がいい人は自信もあるしどんどん美しくなり あまり容姿がよろしくない人は自信も持てないしどんどん暗くなりやすい(負の連鎖みたいな、、、) 、、、って考える私は自分で自分が容姿も性格悪いって思います もう、どうしょうもないです(笑) みなさんは私の考えどう思いますか? それとあと一つ。 容姿もよくて性格もいいと言われている人は あまり容姿がよろしくない人が悩む気持ちがわかるのでしょうか? (外見でバカにされたり、悩んだりしている人の気持ち) ぜひ回答お願いします!

  • 容姿がそこそこなのに性格がいまいちで恋人いない女性

    容姿がそこそこなのに性格がいまいちで恋人いない女性って心の内はものすごく嫉妬心に溢れているのでしょうか? 容姿が超絶にいいとそれだけで恋人ができるであろう。一方容姿が普通でも性格がよければそこそこいい恋人ができるであろう。ところが容姿がそこそこいいのに性格がいまいちだとまともな恋人ができない女性はしばしば存在する。彼女は自分は容姿がいい方だと自負しているため、プライドは高いであろう。したがって、容姿が悪くて恋人ができない女性よりは嫉妬心は高いのではないでしょうか? 教えてください。

  • 最悪な性格…自分を変えたいです。

    最悪な性格…自分を変えたいです。 私は自分の性格について長年悩んでいます。 今22歳なのですが中学時代からずっとです…。 私は、損得でしか人間関係を考えられません。 友達は目立っていて可愛い子がいい。 恋人はかっこよくてお金持ちがいい。 今自分の身の回りにいる人よりも条件がいい人が現れたらそっちの方の人と親しくしたいと思う。そんな考えです。 だから、『自分と性格が合うな』、『相手と相性が良いな』、そんな風に感じながら人間関係を築くということが出来ませんでした。 この人は自分にとってどんな利益を与えてくれるかばかり考えて、 この人では何の得にもならないからいらないといって人から離れたり… いつの間にか自分が何が好きなのか、どんな人に本当は好感を持つのかわからなくなってしまいました。 誰のことも人として好きになれず、信頼も愛情も湧かない自分に悲しくなります。 友達の幸せな話を聞くと嫉妬してもう話しを聞きたくないとすら思ってしまいます… 自分より幸せな人が心の中で許せないんです… 友達の幸せを一緒に喜べるような人になりたい。 仲間と協力して、人と比べたりせずに一緒に楽しんで生きていきたい。 みなさんはどんな風に人と関わっていますか? 友達のどんなところが好きですか? どうやって人と比べず、嫉妬せず、仲間を心から大切に思えるのですか? 教えてほしいです。 わかりずらい文章で申し訳ありません。 厳しい言葉でも構いません。 思ったことを聞かせてもらえたらとても嬉しいです。

  • 人生楽しめるかは絶対性格によりきまる

    人生楽しめるかは絶対性格によりきまる 容姿で決まると思い込んでお金持ちになろうとしている人間がかわいそうでなりません。なんで彼は性格を改善しようとしないんでしょうか? 不思議でなりません。教えてください。

  • そこそこ容姿が良くても性格がおとなしくて孤独な人

    そこそこ容姿が良くても性格がおとなしくて孤独な人って心の底では嫉妬心でいっぱいなんでしょうか? 特に高学歴に多い。違いますか?

  • 見ること、性格について

    どうか誹謗中傷なしでお願いします 自分は顔と性格は見えないだけで関係ないと思います なぜかといいますと自分は整ってるとか言われるんですが、見てきたり、嫌がらせするのは男女関係なく容姿がいい人が多かったです よく真の美人は性格いいっていうひとがいるけど、一般人ですごく綺麗でも芸能人やモデルには敵いません そもそも美人の定義があやふやになってしまいます 容姿がいい人ほど割りと容姿に執着してると思います どう思いますか? また綺麗な人が見てくるのは敵意なのか教えてくださるとうれしいです

  • 私の性格

    私は以下のような性格の特徴をもっています。 自意識過剰で、妙なところで自己顕示欲が強く、 どこかひねくれていて、 非常に嫉妬深く、 自分の能力や容姿や体力など、客観的に見て普通としかいえないことは十分わかっているのに、自分より可愛い人をみると激しく嫉妬してしまう。 彼氏がほかの女の子(アイドルにさえ)を可愛いと言っただけで心が激しく揺さぶられてしまう。 人には負けたくないという意識があきらめと混じって妙な方向に曲がってしまったような気がします。 だけど私はそんな自分がいやです。 自分に自信をつければいいのか?とは思いますが根拠の無い自信は(自信につながるような部分が私にはないので)、ただの自惚れのような気がして許せない。 というか、自分をほめるとか認めるとか、自分をなにかよいものとして認識するという行為じたい、私には許せないんです。 たとえば、「私は思いやりがある」とか「優しい」とか思う行為は、どうしても私に許されることだと思えません。 私の希望は、自分がとてもくだらなく、つまらなく、しょうもなく、誇れるものなど無い、ささいな存在だと重々わかっているのに、それでも精神的に安定していられることです。 人を羨ましがらず、ねたまず、普通に生きていられること。 だけど無理でしょうか? いきなり申し訳ないですが、こんな私を分析していただけないでしょうか。客観的に、厳しくお願いします。 また、上記であげた私の性格の特徴はどうしたらなおりますか? アドバイスなどもありましたらお願いします。 自分てなんなんだろう?このままでいいのだろうか?どう生きるべきなんだろうか、自分をどうとらえるべきなんだろうか?と考えるとよくわからなくなってきます。 それに対して、なにかしら、ヒントになるようなことがありましたら教えてください。 わかりづらい質問でもうしわけないのですが。

  • 容姿がいまいちな高校生男が勉強して金持ちになろうとするか性格をよくして

    容姿がいまいちな高校生男が勉強して金持ちになろうとするか性格をよくしていろいろな人と交流しようと考えるかの違い 教えてください。

  • 歪んだ性格を治すには

    大学生の女です。 自分の性格が歪んでいて、どうしていいかわかりません。 私は中学生までは不良グループとつるんで、遊んでいましたが、 中学三年の途中で何故か勉強にハマり、高校、大学と偏差値70程度の学校に進学することができました。 遊びも勉強も半々にしてきた感じです。 おそらく容量がかなり良いのだと思います。勉強に限らず、体育、音楽、美術など何をしても人並み以上に出来ました。容姿も性格も良いと言われます。表向きの話ですが。 誰にも言ったことはありませんが、昔から、周りの人を見下して生きてきました。 例えば不良グループについては、この人たちは低学歴だし将来苦労するんだろうなぁ、子どもが可哀想だなぁ、などと思ってしまいます。 また高校のクラスメートなどは、勉強しかしてこなかったからこんなにブスでダサいのか、と思ってしまいます。 大学生になってバイトを始めてからは、社員さんのことを見下してしまいます。 本当に皆さん良い人でいつも良くして頂き、遊んだりするほど仲良しで、人としても好きなのですが、心の中でどうしても見下してしまいます。 本当に心から信頼できて大好きで、向こうも私をとても可愛いがってくれます。 にも関わらず心の中でこんなことを思ってしまう自分はつくづく最低な奴だと思います。 友達もそれなりにいますが、男女ともに見た目が好みの人ばかりです。もちろん、尚且つ中身が素晴らしい人もいますが。 友達は自分のレベルを表すものだという考えがあり、地味だったり不美人な人とは関わりたくないという考えが昔からありました。 もちろん、私よりハイスペックな人なんて五万といることはわかっていますし、現に今まで何度もそのような人たちに出会ってきましたが、特に嫉妬などマイナスな感情は抱きません。 むしろ、もっと仲良くなりたい、参考にしたい、と思います。 どうしても、自分より劣っている人に目がいってしまいます。 文章にして改めて思いますが、本当に最低ですね。 長くなってしまいましたが、荒んだ性格は努力で治るものなのでしょうか。

  • 性格が悪いですか?

    例えば、お金持ちの人の目の前で、「お金持ちはいいよね~」と2人で楽しそうにおしゃべりし合うのって、性格が悪いですか? お金持ちの本人は、おしゃべりが聞こえても、じっと黙っているとします。