• ベストアンサー

学習院大学について。

Akane-Sakuraの回答

回答No.4

一応、出身校なので一言。 付属と言うのは、初等科~高等科を指すと思いますが、女子中等科・高等科は、学校の門を入る時や、授業の前後の挨拶で「ごきげんよう」を使っていますが、男子部では使っていません。私が中・高等科の時は、上記の挨拶以外ではごきげんようは使っていなかったし、友達と話す時はごく普通の口調でしたし、周囲もそうでした。 実際にお嬢様、お坊ちゃまっぽい人もいないではないですが、ほとんどは普通の雰囲気の人達でしたよー。No.2の方が回答されていたような体験はしていないです(^^;) このような質問があると、世間では母校が誤解されているのかなー、と少々複雑な気持ちになりますねー。

関連するQ&A

  • 学習院大学の雰囲気になじめるか不安・・・

    今高3で学習院大学の理学部を受験しようと思っている女子です。 学習院大学はすごく良い学校だという評判をよく聞きますが、やはりお嬢様学校というイメージがあり、 私は中身も見た目もおそらくそんな感じではないので、入学してから馴染めるか心配です・・・。 見た目で言うと、割と露出の多い格好が多く、系統で言えばキレイ系というよりギャル系です(+o+) 私の通う高校は校則がものすごく厳しいので今は落ち着いていますが、 卒業したら髪も明るくしようと思っていますし、普段の化粧も普通よりは濃い方だと思います。 性格的にも内向的な感じではなくむしろ騒がしいと思います。。 入学してみたらみんなスッピンで髪も黒くて物静かな女の子ばっかりだったらどうしようと不安で 、センターの勉強にも身が入りません。。 (関係ないですが第一志望は横浜国立大学理工学部のバイオです。他の私立は早稲田を受けます。) 学習院大学に通っている男子、女子生徒の雰囲気や学校の雰囲気など、 通っている(いた)方、家が近くて学習院大学の学生を見かける方・・・ ささいな事でもいいです、 どなたでもいいので教えてください(>_<)!

  • 学習院大学について

    私は今高校3年生です。 学習院の経済学部の指定校があってそれを狙ってます。 学習院は家からも40分くらいだし、駅の目の前だし、 緑がいっぱいあって、講義もすごくよくて気に入っています。 7月のオープンキャンパスに行ったのですが、 学生があんまりいなかったので聞きたいことがあるのです。 やっぱり学習院ってお嬢様のイメージが強いんですよ。 もし入学して、周りがお嬢様ばっかりだったら ちょっときびしいかなって思ってます。 私は奨学金で行くつもりだし・・・。 普通の学生もちゃんといますか?? 学習院の高校から上がってきた人ばっかりですか?? それがほんとに気になっています。教えてください。

  • 学習院大学

    学習院大学はどんな学校でしょうか。 校風、教授、生徒の様子など何でも結構です。 他の学校と比べて・・・など現役生、卒業生の方、 誰でも結構ですので、よろしくお願いいたします。 他校に比べて、おとなしく真面目な人が多いと聞きました。 実際どうなのでしょう。

  • 学習院高等学校からの内部進学

    学習院高等学校からの内部進学 学習院大のOB、OGもしくは現役の方に質問です 学習院大学を狙っている高3なのですが、 いろいろ調べたら「学習院大生の3分の1は内部進学だから外部からの入学生は疎外感がある」というようなことを聞いたのですが、それは本当でしょうか?? 外部からの入学生は友達ができづらいですか?? くだらない質問ですみません・・。

  • 学習院大学の桜友会??

    推薦で学習院大学への入学が決まったのですが、入学手続きの書類の中に桜友会への入会のお知らせというのが入っていました。入会は任意のようですが、入ると準会員になれていろいろ特典があるようです。これって入っておいた方がいいんですかね??どのくらいの人が入るんでしょうか?知っている方いましたら教えてください;

  • 学習院大学法学部について

    学習院大学の法学部について質問です。 将来の夢が中学校の社会の教員になる事です。 しかし、昔から教師と同じくらい法律・政治に興味がありました。 指定校推薦で学習院大学が取れそうなので、取ろうと思います。 しかし、興味があるだけで特別人より知識がある訳ではありません。 なので大学生になってから授業について行けるのかが心配です。 そこで質問です。 (1)指定校推薦で行った人は留年したりする事は多いのでしょうか? (2)学習院大学の法学部で、教員免許の中学社会を取れる事は知っています。 しかし、実際の所どれほど大変なのでしょうか? (3)在学中に教員免許を取る事を考えると、法学科と政治学科どちらが良いでしょうか? 学ぶ意欲だけは本当にあります! 質問が多いですが答えて頂けると嬉しいです。

  • 学習院大学と立教大学で迷っています

    学習院大学と立教大学で迷っています。どちらが良いか全く決められないんです。皆様のご意見お聞かせいただきたいんです。 大学を選ぶにあたって、皆様のご意見を参考とさせて頂きたいのです。もちろん自分が入って勉強する所なので、自分が決めねばならないということは分っています。しかし、どちらもメリットもあればデメリットもあると思います。私は大学でマーケティング戦略と貿易などについて研究したいと思っています。二つの大学も合格したので、あとはどちらに金を払うかです。学部も同じで経営学科です。 学習院大学と立教大学に在学中の方や卒業した方や詳しくご存じの方などどなたでも大丈夫です。私はよく周りの人々から真面目でリーダーシップがあると言われます。 これはパンフでみたのですが、学習院大学の場合は就活の時、多くの企業が説明会に参加しているところを取り上げていたのですが、殆ど大手企業でした。一方立教大学のパンフでは就活支援などの内容はあったのですが、多くの企業が立教で説明会を開くという内容はなかったと思います。このように有名な企業が大学に何日か訪問して説明会を開いてそこで、ある程度面接のようなことをするのは他の大学では見られないのでしょうか。特に立教大学ではないことなのでしょうか。 因みに周りの人達は学習院の中身を知らない人が多いので、立教の方をより勧めているのです。大学ランクでも立教の方がワンランク上っていう感じもあるのですが。 皆様の沢山のご意見お待ちしております。

  • 学習院大学の指定校推薦

    指定校推薦で学習院大学法学部政治学科に合格しました。 通知は来ましたが、これといった課題もなく、今後や入学式についての詳しい案内もありません。 他の大学に合格した人は皆課題等あるようで、無いことが少し不安なのですが、学習院に行かれている方、 事情がわかる方、教えていただけると幸いです。 なにか知っておいたほうがいいことがあればそれも教えてもらえるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 学習院大学の指定校推薦についてです

    高校2年の学生です 僕は指定校推薦で学習院大学文学部教育学科を狙ってます 僕の1年の時の評定平均は4.6です しかし僕の学校はある大学の付属校でして、それが理由かは分かりませんが評定平均5.0が出やすいです そこでなのですが、どのくらいの評定平均が必要か、今夏休みなので高2の夏にどのような取り組み、学習をしておくべきか教えていただきたいです。また指定校推薦を狙うにあたって知っておくべきな事などいろいろ教えていただきたいです。 よろしくお願いします

  • イギリスの大学情報 サイト

    (1)イギリスの大学に留学したいのですが、あまりにもサポート校(河合、代々木など)、業者さんが多くて選べません。イギリス留学に特化した所をご存知の方、教えてください。 (2)イギリスとアメリカの大学の単位取得(アメリカは遊ぶ暇がないくらい大変だそうなので)や授業など詳しく書かれているサイトも探しています。 (入学するまでに必要な学力、高校のレベルが関係するのか、成績が関係するのか) (3)偏差値の高さではなく、日本では、学習院、成城、青山、慶應、フェリスなど・・・にあたるお嬢様大学も教えてください。