• ベストアンサー

‎Becky! Internet Mailについて

PCに不慣れで質問が粗雑でしたらお許しください。 ‎Becky! Internet Mailの使用を検討しています。 この時のライセンスについての考え方について教えていただけますか? 想定している使用方法は1人で3台のノートパソコンを使います。 使用場所は自宅だけでは無く、外出先でも使う事があります。 1人でメールアドレスを複数管理します。 この場合はどのタイプのライセンスを購入すべきでしょうか? 色々なサイトなど確認したのですが、勝手な解釈になりそうで不安なので 質問をさせていただきました。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 おお、懐かしいソフト^^。わたしも以前使っていました。正直、現在でも使う方がいらっしゃるというのに少し驚きを隠せません。  Becky!インストール時にライセンスに関する説明が表示されます。久しぶりにインストールしてみました。ライセンスの項目を貼り付けておきます。 --- 個人ライセンス: 使用するユーザー単位でのライセンスが必要です。同一個人が使用する限り において、複数台のパソコンへのインストールが許可されます。 インストールライセンス: 使用するパソコンの台数分のライセンスが必要とされます。 家族ライセンス: 生計且つ住居を一にする家族であれば、1ライセンスとして数えられます。 但し、家族の構成員が、会社や学校など家庭外で使用する場合は、個別のラ イセンスが必要となります。 --- ご質問者さまの場合ですと、「個人ライセンス」が該当します。ご自分で使用される限りにおいては複数台のPCにインストールして、まったく問題ありません。もし、ご家族の方が使用される場合は、「家族ライセンス」になってしまいますので、その点だけご注意ください。  ご参考になりましたら幸いです。

9a1d
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。自分で調べた内容で、自宅以外で使う場合~という文言を見つけたので、今回の場合どう解釈して良いか自信が無くて質問させていただきました。不安が取り除けて助かりました。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#252929
noname#252929
回答No.2

ライセンスは、個人に対して発行されるライセンスは、同一人物であれば、台数制限はありません。 家族などは、一人一人別々のライセンスが必要です。 一人が複数のメールアドレスを使うのは、1つのライセンスで問題ないです。 もともとBeckyは、USBメモリーなどからも起動が可能で、出先の人のパソコンや漫画喫茶などで使うことも考えられています。 なので、あなた一人で使う以上、1ライセンスで良いようです。 ただ、このメールソフトの欠点があります。 メールがいくらでも貯められるため、気がつくとデータが巨大化して居る時があります。 私自身仕事で使っていますので、Beckyのメールのデータが、3Gバイトを超えています。 いくらでも取り込めて、動作も遅くならないんのは良いのですけどね。 その辺をうまく考えながら使えば、よいメールソフトだと思いますよ。

9a1d
質問者

お礼

その他のアドバイスまで頂きありがとうございます。これまでフリーの無料の物を使用していたのですが、色々考えてこちらの導入を検討していますが、パソコン自体に不慣れで、この選択が良いのか不安もありました。頂戴しました内容も含めてなお検討してみます。この度は本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Becky!に似たメールソフト

    今までWindowsXPで、メールソフトはBecky!を使っていましたが、今度Windows7が入ったノートPCを買いました。 まだネット接続はしていないのですが、引き続きBecky!を使おうと思って一応対応しているかどうかを検索したら、使える人とエラーになって使えない人といるみたいです。 Becky!に似た感じのメールソフトで、OUTLOOK以外でお勧めのソフトがありましたらお教えください。 フォルダ振り分け、複数のメールアカウント使用、テキスト形式で受信、この辺りが満たされていればいいです。 シェアウェアなら3000円前後で… よろしくお願いします

  • Becky! Internet Mail を使っている方教えてください。

    一個でもいいので教えてください。 ●oe6からの移行ですが、ほっとメールを含め10個くらいアカウントがあります。メールアカウントを一発で移行する方法はありますか? ●ノートとデスクトップでメールを完全に同調させたいのですが、そういった機能はありますか? 」http://www.becky-users.net/faq/contents/ 19003.html は読んだのですが、これらではなく専用的な機能が標準装備であるときいたのですが… ●ひとつのメールボックスに複数のメールアカウントを登録可能ですか?

  • Becky! Internet Mailの転送不具合

    Becky! Internet Mail Ver.2.31についての質問です。 フィルタリングマネージャーにてある条件に合致するメールを受信した際に自動転送させるようにしていますが、その受信メールの本文を転送させることができません。 (なぜか添付ファイルは自動転送できます。) 本文を自動転送させるにはどのようにしたらいいのでしょうか。 今のところ職場で配布されているのは2.31(ライセンス済み)までで、勝手にアップグレードすることはできません。 (http://www.rimarts.jp/b2board/で質問を投稿したのですが、回答が無かったので投稿を削除、ここで再質問させていただいてます。)

  • Beckyを使って複数のメールアカウントを一つの受信トレイで管理

    現在メールソフトにBeckyを使っているのですがThunderbirdのように複数のメールアカウントをひとつの受信トレイで管理することはできないでしょうか?

  • Becky!で何度も同じメールを受信してしまう

    Becky!ver.2を愛用しています。自宅のPC(デスクトップとノート)でメールが受信できるように「メールをサーバに残す」にして、同じメールを両方のPCで受信できるようにしています。 ところが、なぜか昨日から、サーバに残っているメール(5000通ほど)を最初から(2年ほど前のものから)読み込むようになってしまいました。一度も受信していない新着のメールのみを受信したいのですが、どのようにすればよいでしょうか? よろしくお願いします・・。

  • Thunderbird と Becky!お薦めは?

    長いことOutlookを使っていましたが、色々不満もあるのでメーラーを乗り換えようかと思っています。 Thunderbird と Becky!とで迷っていて、どちらが使いやすいか、皆様の使用感を知りたいです。 メールアカウントは複数持っていますが、全てGmailを通しています。 今のところはToDo的な管理ではなく、複数のメールアカウント毎、差出人による振り分けでフォルダ管理しています。 迷惑メール対策はThunderbirdの方が圧倒的なようですが、基本Gmail(web上)で処理出来ているので、メーラーにスパムカット機能は求めません。 ですので、メールの作成とか、受信メールの振り分けとか、その振り分けルールの作り安さだとかの操作性や使いやすさ重視での評価をお願いします。 あと、パフォーマンス面でどっちのが重いとか、バックアップの手軽さとか・・。 出来れば、両方使ったことのある方の意見を聞きたいです。 それぞれのメーラーの良かった点悪かった点、他にも片方のメーラーにしかないけれど「これは良い!」という機能など、その上で、結局どちらのメーラーを使ってるのかも教えて頂けると嬉しいです。 少し調べてみましたが、BeckyからThunderbirdへの移行方法が載っているページは多いようですが、逆はあまり見かけませんでした。 一度Thunderbirdに乗り換えたけど、Beckyに戻したという人も多いらしい・・。 やっぱりBeckyのが使いやすいんでしょうか・・? あとThunderbirdのアドオンで「これは入れとけー」というのがありましたら、それも教えて下さい。 Beckyにはアドオン的なものはものありますか?もしあれば、こちらもお願いします。 それから、各メーラーの使い方や、Outlookからメールやアドレス帳などを移行をするのに分かりやすいサイトなどありましたら、それも教えてもらえると助かります。 それでは、宜しくお願いします。

  • メールやインターネットについて

    私はパソコン初心者でわからないことがあったため、質問をさせていただきます。 質問は2つあります。 1.家庭で2つ以上のパソコンがある場合複数のプロバイダには入る必要がないかと思いますが、プロバイダに加入していないとメールアドレスがもてないため個人用のメールアドレスを持つことができません。yahoo!IDやhotmailなど無料のものだと信頼性に欠けるため、信頼のあるメールアドレスを持って管理したいと思っているんですが、何かいい方法はありませんでしょうか? 2.上の質問で2つ以上というのは自宅にデスクトップを1台とこれからノート型を1台買おうと思いまして、外にいても自分のノートパソコンでインターネットをしたいんですが、携帯からだと料金がかかるような気がして何からはじめていいかわかりません。いい方法がありましたら教えてくださいませ。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • beckyですべてのメールをフィルタの対象にしたい

    becky使用者です。 以前の質問で、会社に届いたすべてのメールを自宅に転送したいと言うのがありましたが、フィルタリングマネージャで「すべてのメールを対象にする」という部分が具体的にどのように設定すればよいのかわかりません。 ヘッダをFrom、文字列を@にしたみましたがフィルタに引っかからないようです。 よろしくお願いいたします。

  • Beckyのメールを会社と自宅で閲覧・受信は可能?

    現在、会社で「Becky!」というメールソフトを使い業務に関するメールの閲覧や送受信をしています。 今回業務の都合で自宅でも会社内と同様にメールを送受信・閲覧できるよう、 自宅のパソコンに「Becky!」をインストールすることになりました。 インストールするにあたり、会社で使用している「Becky!」のメールデータや設定などを そのまま自宅パソコンに移行できるよう、社内で使用しているパソコン内に保存されている 「Becky!」のフォルダをそのままコピーすることにしました。 その後、自宅のパソコンに「Becky!」をインストールし、ファイル>システム>データフォルダの変更 の順でデータ保存場所を持ち帰った「Becky!」のフォルダを指定しダウンロードを完了させました。 接続が完了し、帰宅後に送信されたメールが数件受信されたのですが、この時私のパソコンの 「Becky!」に受信されたメールは、会社でも同様に受信・閲覧できるのでしょうか? もし私のパソコンだけに受信されたならばそのメールは会社で閲覧できず、 そのデータを会社のパソコンにコピーしなければならないと思い困っています。 なお、「Becky!」のフォルダをそのままインストールしたので社内で使用している「Becky!」の設定は そのまま反映されていると思います。 設定については社内の担当者がやってくれたので、私自身は詳しく分からないのですが 少しネットで社内の「Becky!」設定を確認してみたところ… 受信は「IMAP4rev1」に設定。 IMAP関連の設定は 「ごみ箱をサーバー上に置く/草稿をサーバー上に置く/送信済みをサーバー上に置く」 の全てにチェックが入っています。 「タスクをサーバー上に置く」にはチェックが入っていませんでした。 あとの設定としては「他のプロファイルのpop3サーバーも含めて受信」にチェックが入っている状態です。 ご教授宜しくお願いします。

  • Becky!Ver2について質問です。

    表題の通り、Becky!Ver2を使用しています。 質問ですが、 (1)起動すると複数のメールボックスが展開されてしまいますが、それを展開しない方法はありますか? (2)送信日時で並び替えをしていますが、再起動すると最新メールが最上部へ変わってしまいます。これを無くす方法はありますか? その他でBeckyに関するためになるサイトがあれば教えてください。 結構、探したつもりですが、自分にあったサイトがなかったので。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう