• 締切済み

サービス自体は便利だけど更新料が高い商品

citytombiの回答

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

車でしょうか。 車は、買う時も維持する時も税金に支配されています。 毎年発生する自動車税は、昭和25年の法律(地方税法)で定められたものですが、自動車が贅沢品と言われた時代の名残です。 例えば昭和30年当時の給与は平均2万8千円でしたが、車は97万円(トヨペットクラウン)でした。 年収の35倍あまりでこれは贅沢品でしたが、今はそういう感覚はありません。 それなのに税金だけが残っているのは、政府の狡賢さがうかがえます。 ガソリンも2重課税ですし、2年毎の車検も業界保護の色合いが強いです。

関連するQ&A

  • あったらいいなと思うサービス・商品

    ドラッグストアにあったらいいなと思うサービスや売っていたら便利だなと思う商品があったら教えてください。 サービス:公共料金の支払い・ATMなど 商品:野菜・肉など

  • コンビニにあったら便利だろうなと思うサービス

    コンビニでは公共料金を支払ったり、 宅急便を送れたり、様々なサービスが ありますが、これがあればもっと 便利なのに、というようなサービスは 何かありますか? または、こんなものも売っていればいいのに、という 商品はありますか?

  • 電気式床暖房は何がお薦めですか?

    マンションリフォームで床暖房をと考えています。 これは、主暖房として考えていますので、性能やコストなど気になることがいっぱいです。 残念ながら制約があって、電気式のみ設置が可能です(灯油、ガスはNG)。電気式床暖房と言ってもいろいろあるようで、まったくの素人なので悩んでいます。 ○イニシャルコスト、ランニングコスト、メンテナンスなどからどのような方式の商品がよいのでしょうか? ○商品能力や保証期間、メンテナンス体制などから、具体的にどちらののメーカーの商品がお薦めでしょうか? ○設置場所や設置範囲など、気をつけるべきことはありますか? 実際に使っていらっしゃる方、専門家の方、いろいろにご意見をいただけるとありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 東京で、便利な小物やアイデア商品等を売っている場所

    東京で、便利な小物やアイデア商品等を売っている場所を教えて下さい。 東急ハンズ以外に思いつかず…。

  • サウンドドライバ 更新

    「レッドストーン」というオンラインゲームで、定期メンテナンスのあと ゲームが起動できなくなりどうも、サウンドドライバが原因ということで 更新したいのですが、どうすればいいのですか? OS ウィンドウズ2000 機種 DynaBook Satellit 1860 SA150C/4 です。定期メンテナンス前は普通にできました。

  • サウンドドライバ更新

    「レッドストーン」というオンラインゲームで、定期メンテナンスのあと ゲームが起動できなくなりどうも、サウンドドライバが原因ということで 更新したいのですが、どうすればいいのですか? OS ウィンドウズ2000 機種 DynaBook Satellit 1860 SA150C/4 です。定期メンテナンス前は普通にできました。

  • サービスパックについて

    インパクトプリンタ(VP-5200N)のサービスパックに ついて質問です。 型番:HVP52005(購入同時5年保守)ですが、 ホームページ上は定期交換部品は含みませんと記載が あった為、再確認でインフォメーションセンターに 電話しました。 するとプリンタヘッドの交換発生した場合でもサービスパック 料金の中で対応するとの回答でしたが、他種類のプリンタ (例えばページプリンタ)では定期交換部品含むのと含まない 2種の商品がありますので気になりまして問合せしました。 ご回答の程、宜しく御願い致します。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 床暖房のフローリング

    床暖房はメンテナンスの必要が無く30年位持つと言われたので、リビングの他に、北側の洋室にも床暖房を新設しました。しかし、いくら床暖房が長持ちしても、フローリングがすぐに傷んでしまっては困ります。フローリングの張替えをするとき、床暖房まで傷がついて駄目になる可能性があるというのです。そこで床を長持ちさせる為に、フローリングのコーティングをした方がいいのか迷っています。20年~30年もつというUVコートは金額もとても高く、30万以上します。でも、張替えして床暖房も駄目になってしまった場合、床代と床暖房代とかかるよりはまだ安いのかなと思ったりもします。一体どうすればいいでしょうか?教えて下さい。

  • Amazonの週ごとの推奨商品が更新されません

    Amazonセラーセントラルの Amazonの週ごとの推奨商品が更新されません。 1/26から4か月くらい経っています。 週ごとの推奨商品以外の方法で、100位以下を調べる方法はありませんか? 一括で収集できるアプリのようなものがあれば良いですが。 よろしくお願いいたします。

  • 更新プログラムのインストール中って何ですか。

    たまーに起こる現象なのですが。パソコンをシャットダウンする時、”更新プログラムインストール中(23個中3個目)〟という画面が出たままシャットダウンするのに非常に時間がかかってしまいます。これって何のことかわからないのですが、定期的に(時間がある時)メンテナンスとしてできないものでしょうか。