• 締切済み

EVの燃費・エコドライブについて

EVについて、欧州や中国などから将来の方向性について発進されています。 EV所有の方、詳しい方におたずねします。 1、EV(日本では日産リーフ)の燃費?(というかどうかわかりませんが)つまりは1キロメートル走るのにかかる費用。(深夜電力や街角のスタンドなど電力の単価もいろいろと思いますが、一般的で比較しやすく教えてください)もちろん100キロでも1000キロでもかまいません。 2 これまでのエンジンでは、急発進は燃費を悪くするのですが、EVではどうでしょうか。(加速はEVの売りの一つと思います)「べた踏み」と「ゆっくり」では電力の消費量は違うのでしょうか。

みんなの回答

  • tenteko20
  • ベストアンサー率42% (1231/2871)
回答No.2

>、自宅で急速でない充電器を設置して(いくらぐらいかわかりません)深夜電力を使って 自宅で充電する(携帯電話のように) とどれぐらいかかるのでしょうか。 EVの電気料金も難しいことは無く、ご利用の電力会社の料金プランの1kwhの金額に電池容量(リーフの場合40kwh)を掛ければ満充電に必要な電気代は出せます。 深夜電力を利用する場合は深夜電力が安くなる料金プランに変えなければ無意味です、 既に電気温水器等でそのようなプランになっていれば良いですが、大抵深夜電力が安いプランは昼間の電気が逆に割高になりますので電気の利用パターンによってはメリットが無い場合もあります。 参考に東京電力の夜トクプラン8だと夜間は1kwhで20.78円なので、 満充電に約831円になります。

  • tenteko20
  • ベストアンサー率42% (1231/2871)
回答No.1

リーフを例にすればバッテリー容量は40kwhです。 電気料金は1kwh当り一般的な従量料金Bで約19~30円。 30円で計算して40kwhの充電に1200円 1200円で400キロ走行できます。 実際はその半分~3分の2程度の走行距離だと思いますので半分として1200円で200キロ走れば、ガソリン代1リットル120円とすれば20キロ/1リットルのガソリン車同等になります。 これは高いほうの電気代と走行距離も短い方で計算しましたので実際はこれ以上の燃費だと思いますし、日産の充電器使い放題プランとか利用すれば多く走る人はさらに良くなると思います。 EVでも急加速は大電流を流しますので電気の消費量は多くなります。

takuyanz3
質問者

お礼

意外に燃費が良くない印象です。 最も実際の運用に近い充電 つまり、自宅で急速でない充電器を設置して(いくらぐらいかわかりません)深夜電力を使って 自宅で充電する(携帯電話のように) とどれぐらいかかるのでしょうか。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エンジン車の燃費 EV車の電費

    ガソリンエンジン車も燃費が伸びて15km/Lとか走りますが、スポーツカーで加速しているときは例えば1km/Lとかまで下がるのではないでしょうか。加速のために10倍の燃料を使います。  これに対して馬力のあるEV車の電気使用量はどうなのでしょうか。例えばリーフと比較してテスラの高級グレードとかは加速時に10倍程度の電気を使用するでしょうか。

  • EVの走行距離が500キロをオーバするのはいつ?

    EV(電気自動車)は燃費(電気代)がガソリン車の20%くらいとのことなので、将来はEVに乗りたいと思っています。 急速充電で走行距離500キロが購入のめやすですが、実現に何年くらいかかるでしょうか? (日産のリーフを見ると後2~3年で実現するような気がするのですが)

  • アクセル踏み込み量と燃費

    新型エクストレイルの2000ccに乗っています。 いろいろなHPでは燃費がリッター10km以上走ると言う方が非常に多くいますが、私の車は7.5kmほどしか走りません。 走る地域や運転の仕方で燃費が変わるのは分かっているのですが、最近運転の仕方を少し変えたら燃費が少し改善されました。 今まで私の発進時のアクセルの踏み込み方は出来るだけエンジン回転数が上がらないようにしてゆ~っくり加速していました。はっきり言って加速が遅すぎるため他の車に迷惑が掛かるレベルの加速です。 それを結構アクセルを踏み込みすぐに制限速度付近まで加速していく方法に変えてみたらリッター9kmまで燃費が伸びました。 しかし私の友人にその事を話すと「絶対にそんなことはあり得ない!新車だから駆動系の初期馴染みが済んで燃費が良くなってきたんだ」と言います。 アクセルの踏まなすぎでも燃費が悪くなっていたのでしょうか?

  • ストリームの燃費が悪い

     ストリームのiL(2000cc i-VTEC)の2001年モデルで丁度3000Km走ったところです。燃費の良さが謳い文句にひかれて、I-VTECにしましたが、実際の燃費の悪さに正直呆れかえっています。  カタログ値では14.2kmですが、実際には街中で5.5km高速11kmの燃費。  急発進、急加速をするわけでもなく、以前乗っていたシビックフェリオ(1.5L CVT,1996M)が街中10Km、高速17Kmでていましたので、運転や使い方に問題があるとは思えません。  販売店の人の話しでは、エンジンが温まるまで燃費は悪いと言う事ですが、ECUの交換なりで燃費は改善するのでしょうか?  

  • プリウスの燃費が悪いです、ご意見下さい。

    プリウス30W 2010年製 走行距離7千キロぐらいです。 燃費は、春秋は、リッター15~最高で20キロメートル(普通だとリッター15キロメートルぐらいです) 冬場は、リッター12~13キロメートルまで下がりました。 ディーラー車検の際に、燃費について伝えたのですが、原因は分からず、異常なしとの返答でした。 私は、ハイブリットバッテリーの劣化を疑い、バッテリー満タン(レベルメーター最高の一つ手前)まで充電して、EVモードにして低速(時速20キロぐらい)で走って、電気が無くなりEVモードが自動解除されるまでの走行距離を計測したのですが、一度目の計測で2キロメートル走行、二度目の計測で3.2キロメートル走行出来ました。 EVモードだけで軽く2キロメートル以上走るので、ハイブリットバッテリーは元気です。 通常のプリウスの燃費になるように直したいのですが、考えらえる原因を教えて下さい。 また、どのようにディーラーに性能改善の依頼をすれば良いのでしょうか。

  • 実燃費

    みなさんの実燃費を教えてください。 【メーカー】日産 【車種】シルビア(E-S14) 【燃費のカタログ値】12K/L 【最高実燃費】14.65K/L 【最低実燃費】7.35K/L 【使用状況】最近は主に通勤(片道40km) 【コメント】最近は燃費走行しているので14kを越えてます。最低実燃費の時は街乗りオンリーでした。 と、こんな風に書いてくれれば助かります。 後、足りないと思った欄を付け加えてくれても助かります。 -------------------------コピー用-------------------------------- 【メーカー】 【車種】 【燃費のカタログ値】 【最高実燃費】 【最低実燃費】 【使用状況】 【コメント】

  • 燃費

    みなさんそれぞれご自身のバイクでどれくらい燃費を気にされてますか? 私は給油の度に必ず燃費計算をしてそれを記録して残してます。 そんな事をしてるうちに燃費を伸ばすのが密かな楽しみになりつつあります。 私はツーリング用途が9割以上ですがツーリングしてても信号からの発進で トロ~だったり(周りの迷惑にならないよう自動車の加速と同等くらいの スピードは出してます)高速道路で80kmくらいで亀走行したり。 せっかくのツーリングだし、もう少しキビキビ走ればとも思うのですが 「ガソリンもったいない」と思い右手が自重気味になります。 みなさんはどの程度燃費を気にされてるのか 気になって質問させていただきました。

  • ヴィッツの燃費

    昨年の11月にマイナーチェンジ後の新車ヴィッツに買い換えしました。 グレードはよく知りませんが、3気筒・1000ccです。 問題は燃費なんですが、何度計ってもリッターあたり9~10キロしか走りません。 正直、購入前は13~14キロは走ってくれるものだと思ってました。 走り方は自分なりに普通に運転してるつもりです。 アクセルもできるだけ一定にしてますし、急発進・急加速・急停止も しないように心がけてます。車自体もドノーマルです。 ヴィッツの燃費ってこんなものなのでしょうか? それともいわゆるハズレを買ってしまったのでしょうか?

  • DBA-CREW プレマシー燃費

    プレマシー乗りもしくは乗っていた方へ質問です。 当方、アップダウンの激しい地域に住んでいますが、家族が乗っているDBA-CREWプレマシーの燃費が悪いので、不具合なのかこんなもんなのか判断しかねています。 使用:子供の塾の送り迎えや買物。一回に数キロ~十数キロ。     1週間に100km程度使用。 燃費:6km~7km/L,5km/L台の時もあり。 高速乗れば、10km~11km/L 少し気になるのが、平地の普通の発進では、あまり感じないのですが、上りの発進やアクセルを 踏み込むような発進の際、クラッチがすべるような感触が~1秒程度ありその後クラッチが完全に 繋がるような感があります。これって普通ですか?

  • EVの日産リーフの設計について

    (1)日産のサイトで回転数‐駆動力曲線を見てDCモーターかと思いきや、三相交流同期モーターと書いてあります。一般的にACモーターって出力当たりの電力で見て効率のいいスイートスポットがDCモーターよりもよっぽど狭いイメージがあるのですが、プラネタリギヤで無段変速できるプリウスはともかく、なんで変速機のない、ファイナル8.2固定のリーフにACモーターなのでしょうか。 (2)意外とリーフも2速くらい(5速ATの3速と5速とかぐらいのギヤ比)のギヤをつければかなり燃費(電費)が向上したりしないのでしょうか? (3)いっそのこと24kwhも電池を積まないで10kwhくらいにおさえれば200kg以上軽量化できるし相当安くなるので、その分で(2)のような2速くらいのミッションを積んで、効率重視低回転型の500cc単気筒のエンジンをモーターにクラッチを介して直結してアシストしてやれば、平地の20km/h以上の一定速走行はほぼエンジンだけでまかなえるので長距離走行も可能になるし、エンジンを直結するからレンジエクステンダーのような発電等のロスもないし、500ccならほぼフルスロットルでガソリンエンジンを常に最高の燃費効率で使いきれるし、ある種のベストミックスだと思うのですがどうなんでしょうか。 そもそも20kwhとか30kwhとか家庭で一晩で充電するようなEVが普及したら配電網だって見直し必要だろうから非現実的だと思うし、EVなんて10kwh程度の電池にとどめたほうが現実的だと思うのですが。