• 締切済み

LED蛍光灯?

工事不用と言いますLED蛍光灯を購入したのですが、 webを見てみますと工事不用は危険、最悪の場合は、発火の恐れもあるとのサイトが見られます。 販売店に聞きましたら、工事は不用で大丈夫との回答ですが、このまま使っていて、本当に大丈夫でしょうか? 購入したLED蛍光灯 120cm 40w型 3600LM 144チップ・T8 直管 グロー式工事不要 ラピッド・インバーター全式対応 電球色 昼白色 昼光色 LED蛍光管 PL保険付

みんなの回答

  • hla7yrgrg
  • ベストアンサー率39% (414/1047)
回答No.7

PL保険付きですし、何かあれば保証はされるでしょう。大丈夫と言われたのであれば、それを信じて使うしか無いでしょうね。不安であれば、LED一体型の電灯に工事して付け替えるしかないでしょう。 少なくとも、自分が使っている中華製ものは今のところ大丈夫ですね。国産でも当たり外れありますし、不安があるのであれば使用しないでおくか、ビクビクしながら使うしかないでしょう。 ただ、蛍光灯本体内の配線をイジっていないのであれば安定器を通っているはずですから、LEDの恩恵(蛍光灯からLEDにするメリット)は受けにくいです。LED形蛍光灯にすれば、その点全て内蔵されているので、機器本体の安定器は必要ないためです。 安定器だけでも数ワット消費している電力があるので、そのロス分を上乗せされるので、純粋なLED形蛍光灯に記載されている消費電力とは違ってきます。

33935825
質問者

お礼

貴重なご意見まことにありがとうございます。感謝いたします

回答No.6

はじめまして♪ 『webを見てみますと工事不用は危険、最悪の場合は、発火の恐れもあるとのサイトが見られます。』 確かに、そのようなケースが無い訳ではありません。 しかし、御質問者様がご覧になったサイトで、どのような条件がカサ鉈場合の危険を、どのように指摘しているのか、キチンと判断して下さい。 極端な例ですが、「道路を歩けば、交通事故に遭う」なんて言われたから、道路を歩かない。という判断は変ですよね(^o^) でも、些細な事を大きく言えば、「普段使っていないコンセントから発火」という事故も実際には在りますから、絶対に安全とか、絶対に危険という話とは違う範囲だと理解しておきましょう。 ただ、「節電」と機器の「費用」で考えますと、本当にオトクなのか? という部分は、まだまだ疑問が残る範囲です。 蛍光灯を転倒させる為の「安定器」と呼ばれる部分をそのまま利用しますと、その部分でロスに成る電力が在りますし、その回路の寿命というリスクもそれなりに在ります。 蛍光灯自体は、高圧放電を利用する発光で、LEDは低圧電源で発光する素子を多数利用しています。 家庭用の電源から、高圧放電が安定的に出来る回路を通し、そこから供給された電気をLED発光に適した低電圧の直流にしています。 電気的な「変換」で、全くロスが無いのなら良いのですが、それぞれに「ロス」があるので、2重変換は「ロス」が2段階で発生していて、案外効率は思った程高くない。という事も少なくないのです。 また、LED照明機器の場合、LED自体の寿命よりも、それを点灯させる「回路」の方が、ビックリ数程短命なケースも在ります。 (我家は、住宅兼店舗なのですが、屋外のスポットライトを電球型LEDに換えたら、1年も持ちませんでした。。夏は直射日光がガンガン当ります、冬は氷点下になります、わりと安価な電球型LEDや、電球型蛍光灯、みな短命で、、、、有名メーカーの高価な物は、まだ数年ですが、ノントラブル。。。やはり「安もの買いのナントカ」を、実感しています。。涙) あ、そうそう。我家の店舗スペースは、40W型の蛍光灯が50本以上在るので、そろそろ器具ごとLED化も、、と考えてはいますが、まだ40Wの蛍光管、1本200円程でゲットした在庫が、23本残っているし、どうしたものかな?と(苦笑) 『最悪、発火の危険』があるのは、電気製品の全てで同じ事です。 しかし、そういう自体に成る確率とか、そのような考え方をし、おそらく今回の状況であれば、旧来の器具が原因になる場合という、ほぼ無視してよい範囲だと思います。 発光素子のLED自体は、長寿ですが、あくまで一定範囲まで発光量が減る事を規準としていますので、間違いなく、ほんの僅かでは在りますが徐々に暗く成っているはず、しかし、その寿命に達する前、おそらく発光させる為の「回路」の方が先に天寿を全うすると思います。 (チカチカ点滅したら、まず間違いなく回路(部品)の寿命でしょう。。笑)

33935825
質問者

お礼

貴重なご意見まことにありがとうございます。感謝いたします

回答No.5

うちは2年たちますが今のところ大丈夫です。 グローランプをダミーに替えるタイプのものです。 ただ、蛍光灯と違い切れることはないのですが、暗くなってきます。 60000時間本当に持つかは疑問です。(今の劣化具合だと4~5年は使えそうです) それでもLED1本で蛍光管3本分ぐらいのコストだから、蛍光管を年1本と考えるとお得です。

33935825
質問者

お礼

貴重なご意見まことにありがとうございます。感謝いたします

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4707/17428)
回答No.4

PL保険付なら安い中華製よりは安全でしょう。

33935825
質問者

お礼

貴重なご意見まことにありがとうございます。感謝いたします

  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.3

こんにちは。 紫外線の出るLEDが開発されるまで、できるだけ蛍光灯を使い続けるつもりでいます。 理由は経済的問題と、高齢者の健康問題。 http://japanese.mercola.com/sites/articles/archive/2016/10/31/%E3%83%92%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3d%E4%B8%8D%E8%B6%B3.aspx さて、発火はLED蛍光灯より元からある器具側の寿命問題です。 LED蛍光灯を取り付ける事により、器具の劣化を気付けなくなります。 発火の恐れがあるのは器具内の安定器という部品で、これに温度ヒューズが付いていれば発火を防げる可能性は有りますが、温度ヒューズが付いているかどうかは器具の型番を頼りにメーカーに聞いてみないとわかりません。皮肉な事に古い器具ほど付いていない可能性が高いでしょう。 特に、「蛍光灯の点灯具合が悪くなったので、この機会にLED管に取り換えよう」というのが最も危険です。 安定器の平均寿命はJIS C 8108(蛍光灯安定器)の解説に8~10年とされているそうです。 http://www.tlt.co.jp/tlt/lighting_design/renewal/time_to_replace/lifespan.htm LED蛍光灯の寿命は一般にそれより長い筈ですが、器具ごと変えるまでの一時しのぎと考えてください。一時しのぎにしては高額出費ですけど。 2週間前、流しの蛍光灯器具の寿命(ずばり安定器の温度ヒューズ切れ)が来たので電気店に行ったら蛍光灯器具は店頭にありませんでした、止む無くLED器具にしたのですが、雑菌対策に蛍光灯が欲しかったな。世相から蛍光灯の利点が抹殺されている。ま、台所の天井燈には意識して蛍光灯を使ってますけど。

33935825
質問者

お礼

貴重なご意見まことにありがとうございます。感謝いたします

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

対応、とあるのだから大丈夫なはずですが、しかし、中華製はあまり信用できず、使えるにしても寿命が短かったりします。 できるなら器具のトランスから配線を外し、直接100vがかかるようにした方が長持ちすると思います。

33935825
質問者

お礼

貴重なご意見まことにありがとうございます。感謝いたします

noname#231758
noname#231758
回答No.1

OK

33935825
質問者

お礼

貴重なご意見まことにありがとうございます。感謝いたします

関連するQ&A

  • 蛍光灯をLEDに変えたい

    天井に設置している蛍光灯をLEDに変えたいと思っています。 ただ、照明器具は、結構古いもので愛着があり変えたくありません。 蛍光管だけをLED電球に交換したいのです。 現在の蛍光灯は、口金タイプがgx10qのFDL27EX 東芝ユーライン27W形が5つ、放射上に取り付けられ、それぞれにグローランプがあります。 検索すると、gx10q→E26変換アダプターなるものがあるようです。 これを購入して、グローランプを抜けば市販のE26のLEDで使えるのでしょうか? 安定器のバイパス工事が必要と書いてあるサイトや、グローランプを抜くだけでいいとのサイトあり、迷っています。 もし工事が必要だとしたら自分ではできませんので電気屋さんに来てもらって工事することになりますが、その場合はどのくらい費用がかかるのでしょうか?

  • LED蛍光灯の自作

    蛍光灯の安定器(インバータ式)の器具を使い、ランプのみLED化しようと考えていますがうまくいきません。 グロー式の蛍光灯器具では、LEDを点灯することに成功しましたが、インバータ式では、まったく点灯しません。どうも、インバータ式では、蛍光灯ランプの状態を監視していて、正しい負荷(ランプ)でないと、電圧を発生しない(安全制御?)のような回路が仕込まれているように思うのですが、この認識で正しいのでしょうか?また、LEDを点灯させる為には、どうすればよいでしょうか?詳しい方、どうか、ご教授お願いします。

  • 直管型蛍光灯互換のLED照明器

    お世話になります。 直管型蛍光灯をLED照明器具に変えたいと思っています。 グローランプのみを除去して付け替えれば良いようですが、より効率を良くするには安定器をバイパスすることが良いとのことでした。 私は一応電気の知識(大学電気科卒)がありますが、直管型LEDの内部電気回路が知りたいので教えて戴ければ幸いです。 また、その回路は電球型LEDも同じですか?

  • 蛍光灯の寿命について教えて下さい。(蛍光灯・電球・直流)

    我家の明かりは(インバーター式蛍光灯・グロー式蛍光灯・ラビット式蛍光灯・白熱電球)を使用してます。 使用電力が少ないとされる蛍光灯の中に(ラビット)がありますが、家庭用ではお店で何故か売られてません。 貰い物でかれこれ30年以上になると思います。 (インバーター式蛍光灯・グロー式蛍光灯)の蛍光管は1年位で交換してますが、何故か(ラビット)は交換した記憶がありません。 凄く長持ちしてると思います。 こんなに長持ちするのなら、(インバーター式蛍光灯・グロー式蛍光灯)は止めて(ラビット式蛍光灯)にすれば良いのにと思うのですが不思議でなりません。 如何してなんですか?教えて下さい。 ・・・それと電灯も直流を使用すると電球も長持ちすると聞いてますが、それなら直流の照明器具にすれば良いと思うのですが如何でしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 蛍光灯をLEDにしたら点滅してしまう

    うちのガレージで蛍光灯fl40ss ecw/37を使っていました。 工事不要でLED式の直管蛍光灯が使える以下の蛍光灯を選びました。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09NVQ5PGZ/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&th=1 2本装着できる天井蛍光灯なので2本とも交換しました。 すると以下の症状が出てしまいました。 2本とも点灯する>1本目が5秒から10秒すると消える>1本目がつく>隣の2本目も消える>1本目がついたり消えたりする>2本目が数秒ついてまた消える 点灯が不安定になります。グロー管は2つとも抜いてあります。 蛍光灯をLED対応の蛍光灯にしたのは初で未経験です。 電気工事が必要なのか。自分で直せることなのか。商品の問題なのか。 わからなくなりました。 わかる方いらっしゃいますか? よろしくお願い致します。

  • LED 40w 直管蛍光灯について

    キッチンに40wラッビト直管蛍光灯が、内蔵?透明カバーがついています。以前は パナソニックの蛍光灯が、一部分透明で明るかったのですが、廃番とかです。そこで、はやりの LED蛍光灯に取り換えたいのですが、メーカーから販売されておりません。グロー球なら、はずせば、 LED直管蛍光灯が販売されておりますが?この辺の事情をご存じの方をお教えください。

  • LED照明にするか否か

    現在インバータ式の蛍光灯を使っているのですが、安定器が古くなったのか 蛍光灯を交換してもたまにチカチカします。 どうせ安定器を交換してもらうならいっそLED電球に対応したほうが得なのかなと 思いました。 そこで、 1.安定器を交換し、蛍光灯のまま使う場合の工事費とLED電球に対応する工事を比較 した場合おおよそどの程度費用が違ってきますか? 2.LED電球に対応したほうが将来的には得なのか? 3.インバータ式のまま使う場合また10年ぐらいしたら安定器交換が必要になるか可能せいが高くわずらわしいです。LED電球にしたらインバータ式のように安定器に当たる部品を将来的に交換する必要があるのか?(できれば自分でできる電球だけの交換ですませたい) 4.どっちがおすすめか? 以上よろしくお願いいたします。

  • 蛍光灯ブーンと音がする

    我が家に40wの直管型グロースタータ型蛍光灯あります。 古くなったのでしょう、点灯中は安定器がブーンと唸るのです。 そこで、この蛍光灯を直管型LEDに替えたらと思っています。 直管型LEDに替えたらブーンという唸りはきえるでしょうか?

  • LED直管蛍光管の付け替え

    LED直管蛍光管に、グローが付いたまま使用できる物、グローを外して使用する物、安定器を切断して使用する物などがありますが、たとえばグローを外して使う器具にグローを付けたまま使用した場合などのときは、火事とか爆発するとか、そういうことは有りますか。ばらばらに蛍光管を購入して、どの器具に付けて良いかわからなくなりました。どうしたらよいでしょうか。

  • ledにしたい。蛍光灯のサイズを教えてください。

    このたび蛍光灯をledのタイプにしようと考えています。 しかし、調べると色々あり混乱してしまいまいた。 アドバイスをお願いします。 今まで使っていたのが ナショナル パルック 15W でした。 そしてこれからledの蛍光灯にしようと思うのですが、 グロースターター式、ラピットスタート方式、インバーター方式などあることがわかりました。 今まで使っていた ナショナル パルック 15Wのサイズ、規格で当てはまる「式」はどれにあたりますか? http://www.akaricenter.com/chokkan/national/15w-national-palook.htm