• ベストアンサー

異性に連絡先を渡す

異性に連絡先を渡すことは、ストーカー行為にあたりますか?その異性とは打ち解けているものとします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2065/4909)
回答No.1

異性に寄るねぇ 相手があなたの連絡先など知りたくない!と思うならダメ。 あら、そういえば交換していませんでしたね、私の連絡先はこれです。 って言ってくれるならOK 出来れば一方的に渡すのではなく 「良かったらLineでつながろうよ」とか 「連絡するにはどうしたらいい?」と聞けばいいと思います。 勝手にメモ等に書かれたり公的なアドレスに送り付けられるのは不快ですからね。 ストーカーかどうか気にする前に面と向かって相手に判断をゆだねるだけの人間関係ができていればOKでしょう。 もちろん「結構です。つながる気はございません」と言われたらそれ以上は関わらないであげてね。

noname#230944
質問者

お礼

こなければ、諦めます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

連絡先を渡すだけならストーカー行為にはなりませんよ。 相手の連絡先をくれといって、相手がくれないのになんどもくれということはストーカー行為にあたるかもしれません。 連絡先を渡すだけならいいけど、連絡先を渡したんだから連絡しろと連絡を強要してもストーカー行為になるでしょうね。

noname#230944
質問者

お礼

連絡がなければ、諦めます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2268/15073)
回答No.4

普通に話してる相手なら大丈夫じゃないですか? 拒否されても渡そうとしたら問題かもしれませんが、そうでないなら 大丈夫かと。

noname#230944
質問者

お礼

それなら安心です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.3

渡す。なら大丈夫でしょう。 ください。だと嫌がられることもありますよね。

noname#230944
質問者

お礼

それならいいですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dkv_sz
  • ベストアンサー率19% (38/194)
回答No.2

いいえ、ストーカーではありません。 どうしてそんな疑問を持つのかとても不思議です。

noname#230944
質問者

お礼

深く考えすぎてました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 異性との連絡先交換

    慣れ親しんだ異性と連絡先を交換したいとき、何と言えば良いのでしょうか?回りくどくならずに、連絡先を交換しましょうでいいですか?

  • 異性(女)に軽く見られずにさりげなく連絡先を渡す方

    異性(女)に軽く見られずにさりげなく連絡先を渡す方法を教えてください

  • 異性に連絡先を聞かれたとき

    大型ショッピングセンターでアルバイトをしているのですが、先日、店内でよくすれ違う社員の男性にいきなり声を掛けられ、連絡先を聞かれました。 目が会うと挨拶をする仲ですが、あいさつ以外に喋ったことはありませんし、名前も知りません。 ただ、顔見知りというだけです。 そんな人にいきなり呼び止められていきなり連絡先を聞かれたものですから、驚いてただ単純に疑問に思い、「え、どうしてですか?」と聞き返しました。 すると男性は「あ・・・やっぱりいいです」と言って、去っていってしまいました。 それ以来、こちらからあいさつをすると返してはくれるものの、目を合わせてはくれなくなりました。 このことを友人に相談したところ、「〇〇(私)に好意があったから連絡先聞いたに決まってるじゃん。なんで“どうして”なんて聞いたの?鈍感すぎる。」 と言われてしまいました。 そこで質問です。 今回のように異性に何の脈略もなくいきなり連絡先を聞かれた場合、 第一声として適切な返答は何なのでしょうか?(断る理由がなく、教えてもいい場合です) その男性とは勤務中もよく目が会うので、私にとって気になる存在であるのも確かです。 なので、なぜあのとき「どうしてですか」なんて言ってしまったのだろう、と後悔しています。 かと言って簡単に「いいですよ」と言ってしまうのもなんだか違和感があるような気がします。 アドバイスよろしくおねがいします。

  • 気になる異性がいて連絡先を聞きました。

    気になる異性がいて連絡先を聞きました。 メールは私から送れば返事が来ます。(疑問系など)来ない場合もあります。 プライベートで会って話したりということは一度もありません。バイト先でたまに会う程度。 でもそこは辞めたのでもう会えません。 けっこう寡黙な方なのでメールも少ないのかな・・・。 それとも相手との温度差があるのか・・・。 彼女がいるから? 距離を縮めることが出来ません。 普通は先に彼女がいるのか確認してから食事に誘ったりなどするものでしょうか? 相手を困らせてないでしょうか?とても不安です。 聞くことは出来るのに、知りたくないという気持ちが大きくなって聞けません。 もしいたら彼女のことを考えて行動しなくてはならないからです。 でもいずれはわかることだし・・・。 悩んでます。

  • 連絡先を・・・

    受験を控えた男の者です。 受験生は自重しなさいと思われるかもしれませんがご了承ください。 塾に気になる人がいます。 その子は実は小学生の時のクラスメイトで、小学校高学年くらいの時にその子が引っ越してしまい、 それ以降会っていませんでしたが、同じ塾にいることがわかりました。 そこで、その子とまた話したいのですが、塾で会うことがほとんどありません・・・。 なので地元で話したと思っているのですが、地元でもほとんど会いません・・・。 なのでその子の通塾路で待つしか無いと思っているのですが、 こういう待ち伏せ行為相手に失礼な行為でしょうか? 自分としては幼馴染なので、相手に特別気味悪がられることはないかなと思っています。 またその時にできれば連絡先を聞きたいと思っています。 もしくは自分の連絡先を渡して、受験後にでも連絡くださいという感じで渡したいと思っているのですが、 連絡先を聞く行為は失礼な行為でしょうか? 受験後には本当に会う機会がなくなってしまう可能性があるので、 この受験前というあまり思わしくない時期ですが、なんとか連絡先をと考えています。 以上の、二点に対するご意見お願いいたします。 最後まで読んでいただきありがとうございます。

  • 連絡先

    気になる女性がいます。 しかし、その女性はアパレル店で一緒に働いていた店長(今は別店舗)の事を優しくて良い人で一緒にいたり喋ってると癒されると言ってます。 店長に対して好意はありますよね? また連絡先交換もしてると言ってますが、普通異性の店長と連絡先交換ってするんでしょうか?

  • いきなり、異性の同級生からのくる連絡はどっちが受け入れやすいですか?

    面識が薄い異性の同級生からの突然の連絡は、次のうちどちらがいいですか? ・誰かに自分の携帯番号かアドレスを聞かれて、いきなり着信がくる。そして、『お久しぶり、どうしてんの?』近況報告をしてくる。 ・自宅に、はがきが届いて近況報告と連絡先が書いてある。

  • 連絡先交換

    恋人がいても異性から連絡先の交換を持ちかけられたら交換しますか? する理由、しない理由、教えて頂きたいです。

  • 海外で女性(異性)の連絡先を貰うのは?

    最近、カナダ(トロント)とアメリカ(ニューヨーク)へ旅行へ行きました。 道中、両方の国で、日本語が少し話せる女性(異性)に、もし困ったことがあればと連絡先を教えて貰いました。 一人の女性とは、話も盛り上がりとても好感を持てました。 ただ、親切な人がとても多かったので、このようなことは、海外ではよく起こることなのでしょうか? ただ単に、私の英語力の無さを心配して親切で教えてくれたのか、 少しでも脈があるのか、どう判断するべきか教えてもらえないでしょうか?

  • 関わりのない顔見知りの異性に声をかけたり連絡先を聞

    関わりのない顔見知りの異性に声をかけたり連絡先を聞くのはナンパっていいますか?

このQ&Aのポイント
  • 引っ越しに伴い、モデルルーターを変更したらWiFi接続(WPS)ができなくなりました。WiFi接続(WPS)で接続を選択しても、「WPSまたはAOSS設定中の無線LANアクセスポイントが2台以上みつかりました」(Error:TS-08)というエラーメッセージが出ます。セツゾクウィザードからIDとPASSを入力して一旦はConnection:okとは出ますが、その後どのPCからもモノクロレーザー自体がオフラインですと出ます。PCのソフトをアンインストールし、インストールしようとしても製品がオフラインですと出るため、先に進みません。どうしたらよいでしょうか?(因みに有線LANは上手く作動しません)
  • ご質問は、WiFi接続(WPS)ができなくなった状況についてです。引っ越し後にモデルルーターを変更したところ、WPS接続ができないというエラーが表示されています。セツゾクウィザードでの接続は一度成功するものの、その後PCから印刷機がオフラインになってしまい、インストールも進められません。有線LAN接続には問題がないとのことですが、WiFi接続(WPS)を正常に行うための解決策をご相談されたいようです。
  • 質問内容は、モデルルーターの変更に伴いWiFi接続(WPS)ができなくなってしまったというものです。WPS接続を選択しても「WPSまたはAOSS設定中の無線LANアクセスポイントが2台以上見つかりました」(Error:TS-08)というエラーメッセージが表示されます。一度はセツゾクウィザードで正常な接続ができるのですが、その後どのPCからも印刷機がオフラインとなります。有線LAN接続は正常に作動しない状態です。この問題の解決方法をお知りになりたいとのことです。
回答を見る