• 締切済み

マクドナルド手術

頸管無力症で前回残念ながら流産してしまい今回はマクドナルド手術をしました。 そのお陰で現在34週まで取り敢えず何事もなく過ごせています。 この先の事で不安な事があり質問させて下さい。 36週で抜糸する事になりました。その後は医師曰く抜糸の刺激とかでそのまま陣痛が始まる人も居るし2.3日後だったりもっと後だったり人それぞれだと言われましたが大体どのくらいの人が多いのでしょうか? また抜糸で子宮口が開く人が多いらしいのですがその先が縛ってた関係中々開かないけどいざ陣痛が始まれば無力症の人は早く生まれるなんて話を聞きましたが本当何でしょうか? 因みにマクドナルド手術の抜糸は痛くないって聞きましたが本当ですか? 初めての事で不安で人それぞれだって言うのは分かっているんですが実際どうなのかなと思って質問しました。

みんなの回答

回答No.1

このへんが参考になりそうな気がします

参考URL:
https://okwave.jp/qa/q2147100.html

関連するQ&A

  • 無力症 シロッカー手術

    はじめまして。 今年、死産を経験しました…。医師によれば子宮頸管無力症の症状だそうです。 去年私は長男を出産しています。普通に妊娠生活を過ごして、直前まで仕事をしていた為か、38週と予定日より少し早めでしたが何事もなく、息子を産む事が出来ました。 「無力症だったら普通に妊娠・出産出来ないはずだから今回の死産は何故なのか分からない」と医師に言われました。 13週で突然の出血、入院しましたがおさまらず頸管はどんどん短くなり陣痛、そして破水…。 私が長男を出産、そして今回死産だった病院の医師は「次妊娠した場合、念のためシロッカー手術をしましょう」と言います。 手術の内容など医師の説明は受けました。 気になって家でネットでも調べたら、抜糸が出産より痛いや気絶しそうなど書いてあって正直ちょっとひるんでしまいました(汗) ですが、今回の死産の辛い思いと比べたらやはり医師の言うように手術を受けた方がいいのかなって、何よりも赤ちゃんの命を助けたいと思いました。 ただ、気になるのが手術後、抜糸までの期間の生活です。 両親もいませんし、近くに頼る人がいないので息子が生まれてずっと夫婦2人で育てています。無理をしなければ普通の生活が出来ると聞きましたが、現在1歳ちょっとの息子を育てながら無理をしない普通の生活って。。。 夫と結婚して8年目でようやく一人目を授かり、立て続けに出来てとても嬉しかったのですが… もちろん、またすぐに赤ちゃんを授かることが出来るかはわかりませんが、まだ後何年かは諦めた方がいいのでしょうか? 実際にこの手術をされた方、どんな生活をされていたかお聞きしたく質問させて頂きました。

  • 頚管無力症の診断を受け手術後、無事に出産された方にお聞きしたいです

    現在二人目を妊娠中で間もなく36週に入ります。 18週で頚管無力症の診断を受け、マクドナルド手術を受けました。 その後順調に経過し、3日前に抜糸いたしました。 現在1センチほど、子宮口が開いているそうですが(糸をはずしたため)、頚管長3.2センチ、頭も高いとのことでこれからはどんどん動いて、お腹を張らすようにいわれました。(今まで張り止めを飲んでいたので) 人によっては縛っていたところが瘢痕化し硬くなって、子宮が開きにくくお産になかなか進まないことがあるようです。 上の子が大きく、難産だったためできるなら早く産みたいと思っているのですが。。。 縛る手術を受け、抜糸後から出産にいたるまでどのような感じだったのか、どなたか教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 子宮頚管無力症で縛った方、抜糸後どのくらいで生まれましたか?

    こんにちは。 妊娠33週目の妊婦です。 妊娠5ヶ月の時に子宮頚管無力症の可能性があるとのことで マクドナルド手術を受けました。 私は36週に入ったら抜糸する予定なのですが、 抜糸後どのくらいで生まれるものでしょうか? もちろん個人差があると思うのですが、 経験者の方いらっしゃいましたら教えてください! (時期的に生まれる日によって学年が変わるのでとても気になります^^;)

  • 胎胞脱出での死産

    先日、2人目の子を21週で死産しました。 1人目も去年22週で死産しています。 症状は全く同じで 急な腹痛(陣痛だと後からわかりました) →産院へ受診(もう胎胞が見えると言われる) →陣痛に耐えきれず破水 (この時に子宮内胎児死亡宣告) (破水したら陣痛は落ち着く) →また陣痛が来て通常分娩で出産(死産) 先生曰く、子宮頸管は閉じているのに 胎胞の一部が出てきてしまっていて 胎胞の刺激で陣痛が起こり破水してしまっている。 子宮頸管無力症ではなく、感染症ではないか。と。 これから調べると言われていますが 胎胞が出てきてしまうというのは どんな理由がありますか? また二人とも同じ時期に 同じ症状で死産してしまい もう妊娠が怖いです。 同じような状態で無事に出産し、 赤ちゃんの声を聞けた方はいらっしゃいますか?

  • 子宮口を縛る手術 シロッカーをされた方

    現在、27週で三人目を妊娠中です。 今回初めてシロッカーという手術をうけたのですが、術後はあまり違和感もなく過ごしていました。 しかし、手術した2週間後くらいから、両脇腹部がよく痛む様になりました。これが産婦人科で聞いた所、『子宮が大きくなるせいでは』『便秘の可能性では』などと周期によって違う事を言われていました。原因不明で、痛み方は同じ痛み、張りとは違ってつっている感じです。 そして少し前に、歩く度にキンキンと穴周辺が痛み、赤ちゃんが下がってきている様な感覚で、心配だった私はすぐに産婦人科へ行きました。その時の内診では、頸管(子宮口?)が1週間前より1センチ短くなってると言われました。しかし、痛みについては原因不明、入院までもないが、自宅安静でと言われました。 それからは、毎食後に張り止めを飲み、元々張りやすい私でしたが、今はもうそろそろ飲まなきゃなと思う時間には、よく張ってきてしまう様になりました。 シロッカー手術を受けた方、似たような経験ありますか?こんなに痛みや違和感があって良いのでしょうか。 すごく心配です。手術は全麻でしたが、冷や汗が出る程痛く、抜糸も痛いのかと陣痛と共に恐怖です。宜しくお願い致します。

  • 診察後の出血について

    こんにちは。 子宮頚管無力症の為17週で縫縮手術をし、先週37週で抜糸をしました。 今日診察があったのですが、赤ちゃんが3000gくらいにはなっているもののまだ子宮口が2cm程しか開いていませんでした。 先生が診察の際に「刺激して少し広げておきます」とおっしゃって、その際結構な痛みがありました。 自宅に帰ってしばらくしてトイレに行くと茶色のおりものがありパンパンにお腹が張っているのですが、これっておしるしですか?それとも内診による刺激での出血なのでしょうか?

  • 切迫流産で子宮頸管無力症の手術

    こんにちは。こちらでは何回か投稿させていただいています。 先日まで入院をしていました。21週目に切迫流産で 頸管が1センチしかないということで緊急入院の翌日は縫縮手術をしました。頸管部分も上のシロッカー法ではなく、下のマクドナルド法での縫縮となりました。ひたすら点滴の日々でしたが、おなかの張りも完全には引いておらず、不安な日々でした。 入院は10日間でした。張り止めの薬を処方してもらい、飲んではいますが張りは完全には消えないものでしょうか?自宅安静でも破水など起こりうるのでしょうか?また赤ちゃんは早産になっても無事に生きていれるのでしょうか?不安だらけです。 経験者の方いらしゃいましたらアドバイスや色々教えて頂きたいです。

  • 手術後の抜糸が不安

    右足大腿骨骨幹部骨折により入院、手術を受け前日退院。 現在はリハビリと診察の為、週に3回くらい通院。 他は自宅療養中。 手術後の経過は順調で約2週間くらいしたら抜糸になるようです。 縫った箇所は右足付け根から太股辺りまでと膝近辺で手術時は全身麻酔で麻酔切れるまでは無痛でした。 抜糸についてネット検索すると痛いという人と痛くないという人色んな人いましたが見た限り痛くないという人の方が多いような気がしました。 しかし今現在もかなりの傷みがあるので抜糸が凄く不安です。 抜糸の時も麻酔などあったりしますか? 実際に痛くないのでしょうか?

  • 子宮口を縛る手術をしたことのある方に質問

    私は前回の妊娠が切迫早産で入院したため、予防策として子宮口を縛る手術をしました。現在、28週ですがお腹がよく張っております。 そこで質問なのですが、抜糸は何週と何日でしましたか? そのあと、実際赤ちゃんが生まれてきたのは何週と何日ですか? 縛ると固くなって、なかなか子宮口が開かない場合があると言われたので・・。前回、帝切をしてるので陣痛促進剤は使用できないので心配してます。お願いします!

  • 子宮頸管無力症

    前回子宮頸管無力症と膣炎症で20週で流産をしました。 今回、妊娠できて喜んでいるのですが…8週目の検診の時に先生から 手術をすすめられ、年末に手術をする事になりました。 そこで経験者の方にお聞きしたいのですが、 入院は4,5日といわれました。 手術方法はまだ聞いていないのですが、どちらにしても、麻酔が切れたら痛いのでしょうか。 違和感はないのでしょうか。 私は専業主婦なのですが退院後は普通の生活を送れるかも不安です。 経験者の方の時はどうだったのでしょうか? 教えてください。お願いします。

専門家に質問してみよう