• ベストアンサー

希望の党の当選議員数はいくら?

野党第一党になる希望の党の当選議員数はいくらくらいになりそうですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dkv_sz
  • ベストアンサー率19% (38/194)
回答No.6

かなり少ないと見て居ます。 テレビでマスコミが騒ぐ程の人気などは実際は無いと言う事です。 議席数の予測は困難で私には無理ですね・・・ ただ少ないよ、とだけ申し上げておきます。

ithi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ただ少ないよ。思ったより数伸びないんですね。30割れかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • kompany
  • ベストアンサー率10% (23/227)
回答No.8

30~40程度ではないかと。最初の期待は大きかったんですけどねえ・・・

ithi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 随分しぼみましたね。200人位かと思っていたのに…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

最終的には42人程度です

ithi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 随分しぼみましたね。200人位かと思っていたのに…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suarez
  • ベストアンサー率14% (31/217)
回答No.5

30と予想している人もいました。 希望の党で出馬してから「安保法反対」などと言い出す議員もいて、わけがわからなくなってきましたね・・・

ithi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 随分しぼみましたね。200人位かと思っていたのに…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

50前後という記事は見ました。実際はどうなんでしょうねえ・・・

ithi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 随分しぼみましたね。200人位かと思っていたのに… 比例区いれて100にはならないですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

何か、いろんな世論調査のたびに獲得議席数予測が減っているようですね。 投票率や比例区での獲得票次第ですが、最終的には50議席前後になるのではないでしょうか。ひょっとすると「野党第一党」になれないかも知れません。

ithi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 随分しぼみましたね。200人位かと思っていたのに…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#233747
noname#233747
回答No.2

それが判れば苦労はしないのですが・・・ ニュースでの発表だと、大体60議席弱って報道が多い気がしますね こればかりは蓋を開けて見ないと判りません

ithi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 随分しぼみましたね。200人位かと思っていたのに…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#228665
noname#228665
回答No.1

昨日のニュースで「80人」くらいとか言っていた気がします。

ithi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 随分しぼみましたね。200人位かと思っていたのに…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 希望の党、なぜ元民進党議員しか当選しなかったの?

    希望の党が独自擁立した候補者は1人しか当選しませんでした。 選挙で勝ったのは9割以上が元民進党議員で、希望の党が独自擁立した候補者はみな落選。 その結果、希望の党は数人の結党メンバーと、大多数の元民進党議員という図式です。 希望の党が独自擁立した候補者たちは、なぜ当選できなかったのでしょうか?

  • 比例当選議員が離党なんてありなの?

    小選挙区であれば本人の資質や掲げた政策が支持されたと思いますが、比例代表って党のおかげで当選してますよね。 党のおかげで当選した身分なのに、党の理念と合わないとか党勢が不利だから逃げ出すとかふざけてますよね。 個人が支持されて当選した訳じゃないんだから、比例当選議員が離党する時は議員辞職すべきじゃないんですか?

  • 当選後に党を変えてもいいのですか?

    選挙で当選した後に、党を変えてもいいのですか? それが、OKということは、人気のある党に所属し、当選した後に裏切ってもいいってことですよね。 国民を馬鹿にしてませんかね~~

  • 希望の党、内訳みてみればボロボロ

    希望の党の内訳は、元民進41人、結党メンバー5人、独自候補者 1人だそうです。 選挙で希望の党が擁立した独自候補者は98人で 当選したのは1人という状況。 結局、民進党時代から地域にそれなりに根を下ろしていた人たちは当選し、希望の党は全滅に近い状況ですよね。この政党に政党理念なんて存在し得ないのでは。理念重要と言っている細野とかどうするのでしょう?政界引退でしょうか?結局、希望の党って政党としての体をなしていないのでは?

  • 希望の党で当選した後即脱退して民進党で復帰はありま

    仮定の話ですが 元民主党・民進党議員の人たちは希望の党に入って、当選したあとに意見を180度変えて、民進党に合流するということはありえますか? かつての日本維新の党のような状態にはならないですか??? コレは質問と関係ないですが、 小池さんの意見は必ずしも安倍さんと相反しているわけではないですよね。前原さんは「安倍政権を止める」発言をしていますが小池さんなら安倍政権と被った政策をしてもいいと思っているのでしょうか?元民主党の議員の人たちは自民党でも安倍晋三さんが首相やってるのが嫌なのですか?麻生政権なら納得しているのですか? あと次の選挙での皆さんの意見を聞きたいです。

  • 市会議員の当選の得票数

    市会議員が当選するための得票数はどのように算定されているのでしょうか? 決まった議席数に対して、得票の多い順番でしょうか? もしそうであれば議席そのものはどのようにして決められているのでしょうか? ぜひお教え下さいませ。

  • 結いの党、江田を除く14人、何も感じてはいないの?

    「結いの党」ですか、江田も江田なら、渡辺も渡辺で、どうでもいいですけど、ただ一つ、みんなの党の渡辺喜美が言う、この結いの党の15人のうち、江田を除く14人は、比例当選であり、みんなの党として当選したのであって、従って、議員辞職した上で、結いの党、この政党から立候補して、当選してから、国会議員になってチョ、でなければ筋が通りまシェン、という主張は至極もっともで、そのとおり、と思いますが、どうなんでしょうか? もし、こんなことが罷り通れば、一票の格差、違憲、どころの次元を遥かに超えた、とんでもなく有権者=投票した国民を愚弄する、そのものではないでしょうか? 教えてください。

  • 9月の衆議院議員選挙で当選した新人議員の数を教えてください。

    先の衆議院選挙(2005・9・11)で当選した新人議員の数を教えて下さい。

  • 希望の党の党員数は?自民党員は100万人、民進党

    希望の党の党員数は何人ぐらいいるんですか? 自民党員は100万人+公明党の創価学会員、民進党は20万人と聞きました。 希望の党、党員が少なすぎて選挙でまともに戦うことなんてできないですよね?   

  • 自○党ってずれてると思いません?

    麻生降ろし、 「麻生さんさえ降ろせば、選挙に勝てる。」と思ってる自○党議員は多数いるようですが、これ、ずれてると思いません? どうして、自分達のここまでの行いが国民に評価されてないと気づかないんでしょうねえ? まあ野党も同じようなものですが、ここまで追い込まれてなお、「首相だけが悪い!」と堂々と言える彼らでは、何も変わらないだろうなと、考えてしまう今日この頃・・・・・。 自○党支持者の方で、麻生さん降ろせば選挙に勝てると思ってる人は、果たしているのでしょうか?