• ベストアンサー

鳩同士のチュウ?!

cyunenの回答

  • cyunen
  • ベストアンサー率4% (1/23)
回答No.3

 鳩の例でなくて恐縮ですが、セキセイインコでも同じ事をします。  その場合は、求愛のときか、抱卵期です。巣の中でないのなら、求愛と考えるのが妥当でしょう。いずれも喉の奥にある食袋から消化しかかった餌を与えてるときです。  巣立ち前の雛鳥の可能性もありますが。巣立ち直前の雛は大人と見分けが付きにくいです。

noname#15091
質問者

お礼

ありがとうございます。 求愛だったのかぁ。あの時餌を与えてたんですね。

関連するQ&A

  • ハトの赤ちゃんを拾いましたが・・・

    ハトの赤ちゃんを拾いましたが・・・ どうすればいいのか困っています 今日の昼ごろにハトの赤ちゃんが家の前で羽根をパタパタさせていて飛べないでうずくまっていました 上の電線にはカラス、そして俺が学校から帰ってきたと思ってねこが外まで迎えに来ました そこで俺があわててハトの子をすくいあげて助けちゃったんです・・・ 今は段ボールの箱の中に入れて食パンを細かくクズにしてあと水を入れてあげています この子はどうすればいいのでしょうか? 家ではねこがいるので飼うことは難しいんです・・・

    • ベストアンサー
  • ハトがどうしても嫌!!!

    昨年末に引っ越しをして、14階建てマンションの14階部分の角部屋に住んでいます。 ベランダにハトが来るのでネットをはり、あちこちにCDをつるし、ハトの足場になりそうな場所には、すべてトゲトゲのついた板のようなのを置いています。 それなのに外出から帰ってくると、ハトのフンや羽が落ちていてハトが侵入したようなのです。 また、私が家にいる時、ベランダに小さな影が二つ動いた気がして見ると、ハト2羽がノンキにウロウロしてました。 窓を開けて追い払うと、1羽はネットの隙間から逃げましたが、もう1羽はネットにぶつかってパニックをおこしベランダで大暴れしてました。私も怖くてパニックになり、急いで窓を閉めました。 ハトはしばらく暴れてネットの隙間から逃げましたが、私は嫌で嫌でたまりませんっ!!! 同じマンションの他の家にもネットしてるところがあるのですが、だらっと垂れさがってて隙間はありません。ところが我が家は、14階というのと向かい側に同じ高さの建物が少し離れて建ってるからか、いつでもベランダに洗濯ものがグルングルン回るほどの強風がふき、ネットがあおられて持ち上がってしまい、隙間ができてしまうのです。 もう二度とハトがベランダで暴れるようなことは起こって欲しくないし、そもそも来ないでほしい。 しかも家では猫を飼っているのに、それでもハトが来るなんて! 向かいの建物の屋上からハトが見てるようで怖いです。よくいるんです。 ベランダ掃除をしていると、10分くらいの間に5、6羽飛んできては逃げていきます。 ハトを撃退する方法を教えてください。 小さい子供もいるので衛星的にも困っています。私も鳥が苦手なので怖いんです。 アドバイスお願いします。

  • 飛べない鳩のことについて

    今日家の前で鳩を保護しました 飛べないようで背中には他の鳥につつかれたのか毛が無いところがあります 病院に連れて行こうとしたのですが親にお金がかかるからダメと言われ諦めました それから色々調べてみたのですが羽が下がっているのは骨折しているからと書いてあって、この鳩も左の羽が微妙に下がっている気がするので骨折だと考えています 骨折は二ヶ月くらいで治るとあったので治るまで飼おうと思っているのですが鳩を飼う上で何か注意点などありますか? そしてまず二ヶ月で治るというのは本当でしょうか? テーピングなどという処置はやはりやったほうがいいですか? もし必要ならどのようにやればいいでしょうか? 質問ばかりですみません 詳しい方いらっしゃいましたら回答のほどよろしくお願いします

    • ベストアンサー
  • かわいそうなハト…

    会社の窓の外に、毎年ハトが巣を作ります。タマゴを温める親ハトを見ながら、 ヒナがかえるのを楽しみにしていますが、いつもカラスに襲われてタマゴを 持っていかれてしまいます。今年は、無事ひながかえりましたが、 翌日には姿がありませんでした。食べられてしまったのでしょうか……。 親ハトがあまりにかわいそうなので、知恵を貸して下さい。 ハトではなく、カラスだけを来なくする方法はないでしょうか? カラスは頭がいいので難しそうですが…

  • 鳩害

    お隣のベランダに鳩がきて困っています。 臭いもあるし、糞や羽が風で飛んできて病気にならないか心配です。 自分のベランダに洗濯物や布団も干せないし、窓を開けることも出来ません。 マンションの管理人に相談しましたが、あまり状況は変わりません。 自分のベランダならば鳩対策も出来るのですが、お隣のベランダではどうすることも出来ません。 鳩がこなくなるようにするにはどうしたらよいでしょうか? なにかよい方法はありますでしょうか?

  • 鳩が羽を落としていく

    最近、鳩が増えて困ってます。 棲みつかせないように、気が付いたら追い払ったり、糞の撤去など、マメにするようにしてます。 糞が無くても、羽が落ちてることが何度かありました。 糞は、マーキングの一種だと分かりました。 羽はどういう意味でしょうか? 気持ち悪いので捨てるようにしてますが・・・

    • 締切済み
  • 傷ついた鳩の手当て

    右の羽の内側の付け根から 出血してうずくまっている鳩を見つけ 外は寒いし、猫に襲われるとかわいそうなので 家に持ち帰り傷薬をつけ様子を見ています。 じっとしています。 たまたま家に鳩のえさがあったので 段ボール箱の中にまいておきました。 足輪をしている鳩なのですが 飼い主に連絡を取る方法はありますか? 足輪から何かわかることがありましたら 教えてください。 手当ての方法も何かあればお願いします。 出血は止まっています。

  • ハトが巣を作って卵を生んだんですが・・・

    大きな国道に面した勤め先の建物の窓の外,ちょっと張り出したところの陰に,いつの間にかハトが巣を作っていて,卵を2つ温めています。窓の外の出っ張りとか電線とかにわが物顔で集まってくるハトにはつねづねうっとうしい思いをしてきましたが,お母さんバト(?)が卵を抱いているのを見ると,今さら追い出すのもかわいそうな気がします。 そこでお聞きしたいのですが,このまま放っておいたら卵がふ化してヒナが巣立つまでどれくらいかかるのでしょうか? そんな悠長なことを言ってないで,やっぱり今からでも追っ払うのが今後のためでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 鳩が・・・

    こんばんは!今日は皆さんの知恵を拝借したく、書き込みしております。 最近窓を開けて寝ているんですが、朝ハトの鳴き声で目を覚まします。もちろんベランダは糞だらけなので、その度に掃除をしています。 昨日、あまりにもうるさかったので、ベランダに出てみると、案の定ハトが2羽ベランダに居ました。追い出したのですが、よ~く見てみると、室外機の下に白い物が2つ・・・ 目が悪いので顔を近づけると、なんとハトのタマゴでした・・・ 1人で騒いでいる私を横目に、旦那さんが掃除等をしてくれましたが、生き物が苦手な私には本当に耐えられません!! ベランダにハトが来なくなる方法って何かありますか? テグスなどを手摺に付けると良いとの解答(他の方の)もありましたが、家の場合はベランダを歩いている状態です。。。 旦那はCDをぶら下げろと言ってますが、それってカラスだけですよね??

  • カラスと鳩の子は実在するのか

    いつもお世話になります。 今日公園でドバトの群れの中に一羽、カラスのような鳩を見ました。 以下はその特徴です。 ・体長は鳩より大きめ ・羽根はカラス、体型は鳩 ・羽根の一枚一枚が大きすぎて、収まりきれていないような  印象で、ボサボサに見える ・尾っぽが大きい ・鳩より目が鋭いが、カラスの目ではない(目が赤い) 本人は自分のことを鳩と思っているらしく ドバトのメスに求愛行動をしていました。 自分なりに検索して調べたのですが、その際にヒットした 「カラスバト」とは違います。 あれはカラスと鳩の子ではないかと思うのですが そんなことがあるのかなと疑問に思っています。 同じような鳩を見たことがある方、または なにかご存知の方がいらしたら、教えてください!