• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:IHって危ないのですか?)

IHって危ないの?料理についての価値観の相違

noname#233747の回答

noname#233747
noname#233747
回答No.2

以前、ガスを使っていましたがオール電化によってIHに切り替えました その経験から、貴方の誤解を一つ解いておきます >ガスの方が火力があるから私はガスが良いのですが いいえ、違います 火力に関しては、IHの方が圧倒的に強いです お湯を沸かす時なんかが如実に判りますね 兎に角ガスより、お湯が沸くのが早いです >そもそもそんなにガスコンロは危険なのでしょうか? 危険と言えば危険ですね 貴方は「表面フラッシュ現象」と言う言葉をご存知でしょうか? これは、毛羽だった布の表面に火が付くと、一瞬の内に全体に燃え広がる現象です で、料理をする際、ふとした油断で袖口から引火しフラッシュ現象により 一気に火が燃え広がり全身火だるまとなり、場合によっては死亡した例も有ります ↓ http://www.kokusen.go.jp/news/data/a_W_NEWS_031.html ですので、危険度で言えばガスの方が危険です 余談ですがIHにしたは良かったのですが、それにより土鍋が使えなくなったって事があります IHはコイルによりなべ底をジュール熱で温める方式の為、焼き物である土鍋が役に立ちません 今ではIH対応の土鍋もありますが、我が家では鍋物をする場合のみ、カセットコンロを持ち出しています

ritukmrfai
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • IHとガス どっちがいいですか?

    今、ガスコンロを新しくしようと考えてます。 現在はガスなのですが、IHもいいなーと思うんです。 IHは掃除がしやすそうですし。 でもIHは初期費用が高いですよね・・・ これからの時代はいずれはガスコンロは無くなって、IHコンロのみの時代になっていくのでしょうか。 料理をする中で、実際のところはIHとガスコンロだとどちらが便利なのでしょうか? ガスなどの火で調理した料理はおいしいのかな。 皆さんのご意見を色々聞かせてください。 これから購入するならどちらがいいでしょうか?

  • IHクッキングヒーターで作られた料理はおいしくないのか?

    この秋に新築で家を建てるのですが、 IHクッキングヒーターにしようかどうか迷っています。 IHコンロとガスコンロではどちらの料理がおいしいか という料理教室がよく開かれていますが、参加された 方はみんなガスで調理されたほうがおいしいと言われて います。 やはりIHコンロでガスコンロ並に料理は無理なのでしょうか? IHはやめてガスコンロを入れたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • IHクッキングヒーターを使って

    わが家は今オール電化するかどうかで迷っています。そこでIHクッキングヒーターは火力が強いようですから、ガスコンロに比べて「こんな料理が手早くできます」みたいな料理があったら教えてください。 (気持ちはかなりIHに傾いています!)

  • IHコンロは使えないでしょうか?

    今度の独り暮らしの部屋がIHコンロとのことです。 これはガスコンロに比べ火力が弱く話しにならない・・と聞いたことがありますが 本当なのでしょうか? それほど料理をガンガンやる方ではなく湯を沸かしたり簡単な料理をするくらいです。 また概ね普通のガスコンロの何%くらいで見とけばいいでしょうか。75%くらい? アドバイスお願い致します。

  • IHクッキングヒーター・ガスコンロ安いのは?

    IHクッキングヒーター・ガスコンロ安いのは? 我が家は電気温水機でお湯をあたためているので、ガスは料理にしか使いません。 そこでガスを解約して料理もIHクッキングヒーターで作ろうかなと考えているのですが。 ガスコンロとIHクッキングヒーターではどちらが安いでしょうか?

  • IHはガスに比べると、マズいですよね!?

    12年間、社宅で慣れ親しんだガス(プロパン)から、 マイホームに転居したのでIHクッキングヒーターに切り替えました。 「IHは火力も強い」 「安全性は抜群」 「復旧は他の物より断然速い」 との事から、マイホームがオール電化という事もあり、 IHクッキングヒーターを採用しましたが、 確かに!火力は強くお湯が沸くのは速いようです。 しかし…どうしてこんなにも料理がマズくなるのでしょうか? 例えば… ・ホウレンソウを茹でたら、まるで電子レンジで加熱したかのよう。 ・味噌汁も、ガスに比べるとイマイチ美味しくない。 ・カレーも、ガスに比べるとマズくなったような気がします。 ・スキ焼きは、ガスとIHですごく差が出ました。 IHクッキングヒーターが、これほど料理をマズくしてしまう その理由は何でしょうか? 確かにIHでは、ランニングコストの面では圧勝ですが、 ずっとこの先、マズい物を食べ続けるようなら、いっそ キッチンだけにでもプロパンガスを入れようかと思ってしまいます。 土地の入口までは【都市ガス】も引き込んであるのですが、 どの選択肢を選べば良いと思いますか? 近所の友達は、我慢できずにキッチンだけプロパンガスを入れました。

  • IHは本当に良い?

    IHにしようかガスにしようかで迷っていたんですが、嫁の意向もあり 今のところIHの予定です。 たまたまなのでしょうが、私が見ている番組で料理家の方や タレントさんの自宅で使われているのがガスばかりでIHは少ない??? のかなと思い始めています。 1、火力の問題でしょうか? 2、まだ普及率は現実そんなに多くない? 3、所詮IHが良いと言うのは電力業界のやらせ? 宜しくお願いいたします。

  • 来年から社会人になるため、一人暮らしをすることにな

    来年から社会人になるため、一人暮らしをすることになりました。 家も契約して家電を揃えている最中に困ったことが起きたので、意見を聞かせてください。 新たに住む地域が雪国で、給湯関係が灯油で沸かすタイプ?であることが判明しました。 そのため、ガスコンロで料理をする予定だったのですが、ガスを契約するだけ基本料がかかって無駄ではないかと思いました。 料理のためだけにガスを契約するのはやはり無駄ですか? 基本料なんてたいしたことないからIHで電気代高くなるぐらいなら、ガス契約した方がいいって感じですか? また、今までガスコンロしか使ったことがありません。1度一人暮らしの友達の家でIH使ったら火力不足でイライラしたため今後もガスのつもりでした。 最近のIHでも火力不足を感じますか?

  • IHクッキングヒーターとガスコンロ

    今度家を新築する事になったのですが、IHクッキングヒーターとガスコンロで迷っています。 こちらでいろいろ検索して調べてもみたのですがますます迷うばかりで決まりません(T_T) 私が今気になっているのは、お料理はやっぱりガスの方がおいしいという意見が多いのですがそんなに味に違いがあるのか、という事(特にグリル)と、ガスコンロはガラストップにしても五徳の汚れはやはりとれにくいのか、という事です。 他にも何かあればいろいろ教えてください。 よろしくお願いします。

  • IH調理器は、2口同時に使うと両方火力が落ちるの?

    現在、IHクッキングヒーターの購入を検討しているのですが、 (→据置型・2口・ラジエントヒーター付きでなく2口ともIHのもの) 電力?によっては、2口を同時に使うと、どちらも火力が落ちてしまい とても料理しづらい場合があると聞きました。 これを避けるにはどれくらいの電力?のものを選べばよいのでしょう? ネットで色々調べてみて、2kw~3kw以上等々、何か色々種類があるのは わかったのですが、電気のことが苦手なため、何の数字を基準にして、 どのように選べばいいのか分かりません・・・(涙) *ちなみに家は大人5人家族で、ほぼ毎日朝晩とも料理しています。  今まではガスコンロ(据置型・2口)を使っておりました。  それとあまり遜色ないように使えれば充分です。  もちろんガスと電気で使い勝手の違いもあるでしょうし、  多少の火力差は覚悟していますが、あまりに弱いと困ってしまいます。 *購入後、その機械に合わせて電気工事も入れる予定です。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう